ShinyaMatsuura氏による情報収集衛星の軌道要素の話

ShinyaMatsuura氏による一連の情報収集衛星の軌道要素の話。 氏の話を補完する形でいろんな方がコメントしているのがTwitterの凄さを感じさせます。
8
kagetora46 @kagetora46

@ShinyaMatsuura 過去、情報収集衛星の打ち上げは報道されてませんでしたか?

2011-01-22 15:29:19
kagetora46 @kagetora46

@ShinyaMatsuura 恐縮ながらお教え下さい、隠すことが出来ないとはいっても公式には発表しないコトがなぜダメなのでしなょうか?

2011-01-22 16:00:30
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

誰のお金使ってやっているのか?ってことです。RT @kagetora46 恐縮ながらお教え下さい、隠すことが出来ないとはいっても公式には発表しないコトがなぜダメなのでしなょうか?

2011-01-22 16:02:11
kagetora46 @kagetora46

@ShinyaMatsuura 公表するかしないか、どちらが国民に利益として還元率されるか、天秤にかけてのことと思います。

2011-01-22 16:13:51
kagetora46 @kagetora46

@ShinyaMatsuura 情報収集衛星の軌道データを内閣府公式発表として公表することの国民への利益とは何でしょうか?

2011-01-22 16:15:35
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

公表されることのデメリットはほどんどありません。国民は税金の使途を知る権利があります。RT @kagetora46 情報収集衛星の軌道データを内閣府公式発表として公表することの国民への利益とは何でしょうか?

2011-01-22 16:17:03
kagetora46 @kagetora46

@ShinyaMatsuura 勉強になりました、有難うございました。

2011-01-22 16:24:55
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

@kagetora46 あまり納得してはおられないようですが、じっくりと考えてみて下さい。

2011-01-22 16:26:35
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

昨日リンクできなかった、情報収集衛星軌道要素の話をきちんと書く。まず、衛星軌道要素を集めている、Heavens-Aboveにアクセスする。 http://www.heavens-above.com/ トップページ中程のSatellitesのSelectをクリックする

2011-01-23 13:56:03
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

Satellite name: のところに、IGS%と入力してsubmitボタンを押す。するとずらっとIGS各機のリンクが表示される。

2011-01-23 13:58:33
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

Satellite name: のところに、IGS%と入力してsubmitボタンを押す。するとずらっとIGS各機のリンクが表示される。

2011-01-23 13:58:33
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

ISG各機のリンクをクリックすると、軌道要素(TLE:2行要素)が出てくる。

2011-01-23 13:59:50
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

Heavens-Aboveでも衛星の軌道や現在位置を表示できるし、TLEをてきとうなソフトに入力してもOK。

2011-01-23 14:00:39
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

検索時に USA%と入力すると、アメリカのUSAナンバーの軍事衛星の軌道要素が出てくる。COSMOS%なら旧ソ連/ロシアのコスモスナンバーの衛星が出てくる。

2011-01-23 14:02:11
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

@ShinyaMatsuura あんまり広く周知しちゃうと、またアメリカのサイトの時のように公開制限されちゃうかも。(^_^;)

2011-01-23 14:04:51
ミ☆(みす田) @mrlagavulin

@ShinyaMatsuura 情報収集衛星IGSとかここ(http://homepage2.nifty.com/m_kamada/javascript/satellite/index.htm)等で可視化されて見られますよね。

2011-01-23 14:05:10
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

もはやそういう時代になったという前提で、情報収集衛星は考えていかねばならない。冷戦時代はなかったインターネットも高性能パソコンも、現在は当たり前になっている。アマチュア向け大口径望遠鏡も当たり前に買える。デジタル撮像技術はとめどもなく進歩している。

2011-01-23 14:05:42
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

衛星は見えて当たり前。観測情報をネットで付き合わせれば軌道だって計算できる。計算結果はネットを通じて拡散していく。冷戦時代と同じような秘匿は無意味になっている。

2011-01-23 14:07:27
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

「国家安全保障のために情報収集用の衛星を持つ」という発想はハコモノ指向だし、古色蒼然たる冷戦時代の発想だ。必要なのは「日本という国がネット時代の情報環境を生き抜いていくためにどのような衛星経由取得情報を必要とし、同時にどのように使っていくか」という発想なのだ。

2011-01-23 14:11:47
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

@ShinyaMatsuura 冷戦時代ですら、衛星ウォッチャーはSTS-27での"ラクロス"レーダ偵察衛星の軌道投入とかウォッチしてましたぜ。それからすでに30年経つのに…

2011-01-23 14:14:26
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

まるで成長していない…(画像省略

2011-01-23 14:15:20
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

でも、どこかの誰かが観測して、計算して、ネットのどこかで軌道要素を公開するのは止められないでしょうね。RT @C6H5NH2 あんまり広く周知しちゃうと、またアメリカのサイトの時のように公開制限されちゃうかも。(^_^;)

2011-01-23 14:16:09
Kaz IWASAKI @iwachan77

手っ取り早く軍用衛星の一覧から軌道を表示してくれるサイトもありますね。http://bit.ly/1FSiMA @ShinyaMatsuura Heavens-Aboveでも衛星の軌道や現在位置を表示できるし、TLEをてきとうなソフトに入力してもOK。

2011-01-23 14:17:10
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

そうそう。AW&ST誌なんかに写真が出てましたよね。要はマニアをなめんな、ってことです。 RT @Advanced_MH 冷戦時代ですら、衛星ウォッチャーはSTS-27での"ラクロス"レーダ偵察衛星の軌道投入とかウォッチしてましたぜ。

2011-01-23 14:18:12