実質賃金はプラスになったのか

安倍政権で実質賃金がプラスになった、というのに弁護士の佐々木亮氏が疑問を呈していたので調べてみた。 結果としては、プラスかどうかというのは、どこを基準に見るかの話にすぎず、佐佐木氏が実際の統計データを示しながら、基準が異る話を「デマ」としているだけだった。
1
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

またもや実質賃金まで持ち出してきた。民主党政権は最低賃金を無理やり上げたもんだから、かえって雇用が減ったのに。安倍政権では3年目になって、就業者数増加とともに、ついに実質賃金はプラスに転じたじゃないか

2016-01-08 13:18:48
リンク www.nikkei.com 10月実質賃金、確報も0.4%増 速報値から横ばい 厚生労働省が24日発表した10月の毎月勤労統計調査(確報値)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比で0.4%増えた。基本給や残業代などが堅調に伸びており、4カ月連続でプラスとなった。速
ささきりょう @ssk_ryo

安倍政権で実質賃金がプラスになったという情報に接したが、そんなのあったっけ?

2016-01-08 14:28:18
ささきりょう @ssk_ryo

安倍首相「17年ぶりの高い賃上げで景気は確実に回復軌道を歩んでいる」→事実はアベノミクスで実質賃金は激しく下がり続け消費支出は20カ月連続で落ち込みリーマンショックに匹敵する深刻な景気後退局面にある | editor editor.fem.jp/blog/?p=1620

2016-01-08 15:05:11
リンク editor 安倍首相「17年ぶりの高い賃上げで景気は確実に回復軌道を歩んでいる」→事実はアベノミクスで実質賃金は激しく下がり続け消費支出は20カ月連続で落ち込みリーマンショックに匹敵する深刻な景気後退局面にある 安倍首相「17年ぶりの高い賃上げで景気は確実に回復軌道を歩んでいる」→事実はアベノミクスで実質賃金は激しく下がり続け消費支出は20カ月連続で落ち込みリーマンショックに匹敵する深刻な景気後退局面にある
ささきりょう @ssk_ryo

たしかに実質賃金は下がり続けているね。→ mhlw.go.jp/toukei/itiran/…

2016-01-08 15:06:50
ささきりょう @ssk_ryo

とすると、実質賃金がプラスに転じたというデマはどこが発祥なのだろうか。謎だ。

2016-01-08 15:07:19

佐々木氏は、厚生労働省の「平成27年10月分結果確報」のページにリンクを張っているが、実際のデータは「時系列第6表 実質賃金指数」にある。

このページを開くと分るが「アベノミクスで実質賃金は下がり続けている」と題しているページの数値は「きまって支給する給与」の数値であり「現金給与総額」ではボーナス月など100を超えているところもあり、何より「前年比」では「0.3%」や「0.4%」など前年からプラスになっている。

「実質賃金がプラスに転じた」のは現金給与総額の前年比の話で、「下がり続けている」としているのは2010年を100とする指数(の内の「きまって支給する給与」)の話で、すれ違っている。

しかし、厚労省の統計のページを見ていながら、「たしかに実質賃金は下がり続けているね」と述べる佐々木氏は、話がすれ違っていることを知りながら、他方の意見を「デマ」と断じたままにしており、その意見を信用すべきではない。

前年度比のグラフで見ると次のようになる。

リンク 財経新聞 11月の実質賃金、5か月ぶりに減少―前年比0.4%減 | 経済指標・統計 - 財経新聞 厚生労働省が8日発表した11月の毎月勤労統計調査(5人以上の事業所、速報値)によると、1人当たりの現金給与総額は前年同月から横ばいの27万4,108円だった。

なお、実質賃金が前年比でプラスになった、と言ってもそれだけで良いわけではない。どちらかと言えば、2014年が消費税率アップの影響で、消費者物価指数が跳ね上がって、その影響で実質賃金指数が下がっていたのが、その影響がなくなったという点が大きいように思う。

その意味では賃金指数と実質賃金指数が2015年は同じような動きをしているが、これは消費者物価指数が上がっていないことを示す。

そこで消費者物価指数の内容も見る必要がある。

図4 電気代指数の動き
図5 ガソリン指数の動き
図6 生鮮食品を除く食料指数
を見ると、エネルギーが下がって、食料品等の物価は上昇していることが分る。

ただ物価の上昇率としてはまだ弱いので、今後の政策が重要になってくるだろう。

あと、有効求人倍率や完全失業率もおさえておく必要があるだろう。

リンク nensyu-labo.com 最新!雇用統計データ-有効求人倍率、完全失業率の推移など-年収ラボ 最新の雇用統計をまとめました。有効求人倍率や完全失業率の推移などが分かります。