廃仏毀釈について

在野の民俗学者・畑中章宏先生のインタビュー記事で言及されていた、明治期の廃仏毀釈を発端とするツイートと関連するツイート(2015年末~2016年初)をまとめました。 「21世紀の民俗学」をはじめよう http://wired.jp/2016/01/04/interview-a-hatanaka/ (記事は廃仏毀釈以外でも幅広い事柄が扱われています。まとめにはこの記事に対する反応以外のツイートも含まれます。)
39
リンク WIRED.jp 「21世紀の民俗学」をはじめよう:気鋭の民俗学者、畑中章宏に聞く、いまどきの「流行」盛衰記 « WIRED.jp 民俗学と聞いてあなたは何を思い浮かべるだろう。妖怪、祭り、伝説、しきたり…民俗学という学問の本質は、「古さ」にはないと気鋭の民俗学者・畑中章宏はいう。むしろ、ネットやソーシャルゲームといった近年の「流行」にこそ、現代の民俗学が取り組むべきテーマがあるという。2月から『WIRED.jp』で「21世紀の民俗学」と題した連載を開始する畑中が、「日本人の普遍性」を見つめるツールとしての「民俗学」を語る。
shaochan @shaochan

民俗学は歴史では扱えない人々の感情を扱える。本当の歴史とは市井の人々の感情なんではないかと思っていたのだが、なんとなく導かれる方向が見えた気がする。 twitter.com/glasscatfish/s…

2016-01-07 20:50:17
s_matashiro @glasscatfish

(イスラム過激派の仏像破壊について) >大半の日本人は非文明的で信じられないといった反応を示すのですが、実はほんの150年ほど前に似たような出来事が日本でもありました。排仏毀釈です 畑中章宏に聞く、いまどきの「流行」盛衰記 wired.jp/2016/01/04/int…

2016-01-07 08:32:12
icchan @icchan0000

イアホン盆踊りw 面白い指摘や論点が散財する記事。民俗学は<<いま-ここ>>と対峙する学問であるという言挙げ。かつて畑中さんに「いま、民俗学者はどこにいるんですか」といいがかりめいた問いかけをしたが、そのお答えをいただいた感じ。 twitter.com/glasscatfish/s…

2016-01-07 09:10:42

廃仏毀釈について

阿兹特克 @uuwaguwagu

アメリカ文化史の演習で、 「日本って宗教とかそんなので他者を迫害する歴史ってあんまりないですよね」 って先輩が呟いた瞬間に、教授とアメリカ人留学生と僕の包囲網が形成され、「そんな事は無い!」「廃仏毀釈!」「キリシタン迫害!」「赤狩り!」って総攻撃が行われたのウケた

2016-01-06 19:15:55
我乱堂 @SagamiNoriaki

廃仏毀釈の恐ろしいところは、それを行った人たちは信仰の敵だからだとかそんな理由ではなくて、なんだかよく解らん勢いのまま、なんだかよく解らず今まで生活に密接に結びついていた寺に対してそうしたということだな…

2016-01-08 11:06:40
kabujirou @kabujirou

日本仏教界は政治に対して「不信感とあきらめ」でみてるんでしょうね。 これは廃仏毀釈にまでさかのぼるかららちが明かないんです。

2015-12-30 06:14:05
s_matashiro @glasscatfish

(イスラム過激派の仏像破壊について) >大半の日本人は非文明的で信じられないといった反応を示すのですが、実はほんの150年ほど前に似たような出来事が日本でもありました。排仏毀釈です 畑中章宏に聞く、いまどきの「流行」盛衰記 wired.jp/2016/01/04/int…

2016-01-07 08:32:12

各地の廃仏毀釈について

s_matashiro @glasscatfish

清水寺にとっての廃仏毀釈の影響を解説したページ。 blog.zaq.ne.jp/shibayan/artic… 寺務所前にある沢山のお地蔵さんは、廃仏毀釈の時に避難されてきたものだと僕もお寺の方から聞いた。 pic.twitter.com/Q23Q9e5nEP

2016-01-07 20:36:33
拡大
リンク history.blogmura.com 廃仏毀釈 ブログコミュニティ - 歴史ブログ村 廃仏毀釈 明治時代の廃仏毀釈により、日本の寺院の約半分は廃絶され、多くの文化財が失われました。作家の梅原猛氏は、もし廃仏毀釈なかりせば、日本の国宝級の文化財は、現在の3倍 歴史ブログ
gun-人-hide @hide_gun

とある雄藩では寺が絶滅したらしいしね twitter.com/glasscatfish/s…

2016-01-07 13:02:32
SNSはオタクをより不幸にする事が判明 @overp

鹿児島県史によると、県内には江戸末期まで寺院が1066カ寺あり、僧侶が2964人いた。ところが1874年(明治7年)には双方ともにゼロになった。 にわかには信じ難いことだ。廃仏毀釈が終わり、1876年(明治9年)に鹿児島県に「信教の自由令」が出されるまで、廃仏毀釈は続いた。

2015-12-27 03:01:12
平野 妙子 @taeko_H

@glasscatfish 以前富山藩に配流になったおキクさんの話をしたことありましたね。富山藩に合寺令が出たのは明治3年。その前年に浦上の四番崩れの信徒たちが流罪に。合併寺でも劣悪な環境に置かれたのは切支丹宗徒たちなんですよね。合寺解除に奔走する住職たちの陰で目立ちませんが。

2016-01-08 21:18:39
s_matashiro @glasscatfish

@taeko_H 「合寺」って、知りませんでしたが、藩が兵まで出してたんですね。 その中でも更に弱い立場に置かれた方々の状態は、想像を絶するものかも gyokueiji.net/namu/2007/05/p…

2016-01-08 23:08:52
リンク www.gyokueiji.net 研鑽の部屋: 合寺令の経過
平野 妙子 @taeko_H

@glasscatfish この辺りのことは安丸良夫の本で知ったのですが、切支丹宗徒は居場所がなくて、牢や鐘楼・小屋にいれられたのだそうです(これは婦中町史から)。町名も変わっていたとは知りませんでした。昨年命日にお参りに行ってきました。

2016-01-08 23:18:12
ケンジーもっさん @KenjyMossan

【神々の明治維新―神仏分離と廃仏毀釈 (岩波新書 黄版 103)/安丸 良夫】を読んでる本に追加 →bookmeter.com/b/4004201039 #bookmeter

2015-12-27 20:29:37
リンク bookmeter.com 神々の明治維新―神仏分離と廃仏毀釈(安丸 良夫)の感想・レビュー一覧 - 読書メーター 今、日本のあちこちにある神社への印象が変わる一冊。何だよあれもこれも国策かよ、みたいな。けどだからといって、権力の恣意が混じっているからといって、そういう神社は正しくない神社なのか。宗教的なものの真正性ってなんなんでし…

「浦上四番崩れ」とおきくさんについては別のまとめ↓の2ページ目をご参照下さい

まとめ 雲仙~島原~長崎2泊3日 「動けるうちにいろいろ見たい」という、母(道の駅ファン)と一緒にレンタカーで、雲仙~島原~長崎を回ってきました。 航空券とのセット割、早期予約割引を駆使して、自分史上最高のクオリティを実現。 旅行前・旅行中のレスで色々と教えてくださった方々、ありがとうございました。 4594 pv 30
高野敦志 @lebleudeciel38

弘法神社って知ってます?・廃仏毀釈に抗した庶民の知恵 irumamusashisanpo.cocolog-nifty.com/irumamusashisa…

2015-12-28 17:21:09