今後、日本人はどこに帰属するか? -それでもヒトは共同体を求める-

失われた共同体を日本人はいかに取り戻すのか。日頃考えてる個人的な近未来観を書いたのでまとめときます。
2
こゆるぎ岬 @o_thiassos

その、「自身のアイデンティティーを国家に投影せざるを得ない」人が多く存在しているということが、日本社会の現況を考えるうえで今重要なことだと思うんだよな。中間共同体の衰退、しかしながら共同体への「帰属」を人は求めてしまうという問題。この観点からの批評はあまり目にしない。

2016-01-12 18:45:16
ririri @ririri1108

うん。けっきょくみんな孤独で寂しがってるよね。

2016-01-12 21:24:56
くろぺ @mononoke7424

ん・・・まあ社会学系のよくある社会混乱原因説明ではあるけど、解決策は結局ないよね。共同体を復活しろとか掛け声だけで()

2016-01-12 18:46:45
くろぺ @mononoke7424

その共同体破壊したのはおまえら社会学だの自由主義だのが推し進めたポストモダン運動だという自己批判もあまり見かけない

2016-01-12 18:47:33
くろぺ @mononoke7424

全体主義化が進むぞとか脅すんだけど、それお前らが個人主義・自由主義・人権運動とかいって、フェミだネオリベだLGBT運動だので伝統的価値観をガンガン破壊してきたので急速にそっちに傾いたんだという批判をされると急に黙っちゃうか、顔真っ赤にして怒り出す()

2016-01-12 18:50:38
ririri @ririri1108

「中道」も「左派より極右に近い」と言うと途端に危ない感じがしてくるw 「全体主義に近づく」も、半分より遠ざかってるならむしろ近づいたほうがバランス取れるんだけどねえ。

2016-01-12 21:26:51
ririri @ririri1108

そこらへん言葉の印象だけで簡単に人を騙せた世の中だったからね。

2016-01-12 21:27:06
ririri @ririri1108

日本が全体主義で一度失敗してるのもあって。

2016-01-12 21:27:23
くろぺ @mononoke7424

1つの解決策はニューエイジ系の思想で個的・論理的段階を超えて人の社会が超個的・超論理的な精神段階に至れば解決するというもので、まあリベラルと親和性は高いんだけど実現性はほぼ皆無と言っていい

2016-01-12 18:59:47
くろぺ @mononoke7424

少なくとも数百年後か、もしくはニューロテクノロジーで人間のIQがいまの基準で160くらいが最低ラインになった!みたいな変化があれば可能かもしれないが()

2016-01-12 19:00:58
ririri @ririri1108

人間が認識しうる集団の大きさに依存するということですな。

2016-01-12 21:29:27
くろぺ @mononoke7424

そうすると、論理思想・個的段階が悪くてそれを超えた高い方は無理ってんなら、低い方に合わせるという思想で宗教的道徳レベルに合わせる、イスラムや仏教的な考え方、あるいは自然に帰れ系を主張する人が出てくるわけだけど、そんなの一度手にした自由や快適さを手放せるわけがない()

2016-01-12 19:04:12
くろぺ @mononoke7424

上も下もダメだとなると、個的・論理レベルでなんとか社会システムを整えることでなんとかしようとなるんだけど、それやるとシステム側の強度に頼ることになって、社会主義・全体主義の暴走がほぼ確実でやはり自滅

2016-01-12 19:06:46
くろぺ @mononoke7424

まあ今回もどうやら上の段階に行くのは無理っぽいので、同じ個的・論理段階で殺しあってふりだしに戻るをやることになりそうだ

2016-01-12 19:10:09
くろぺ @mononoke7424

いまはアインシュタインかなんかが言ってたように、ふりだしに戻るが原始時代まで戻るにならないことを祈るばかりだ()

2016-01-12 19:42:44
ririri @ririri1108

近未来の人間はそういうダメそうな宗教や既存の思想には捉われないより現実的な集団を作ってる気がする。

2016-01-12 21:31:30
ririri @ririri1108

色んな集団に同時に所属することだってできるしね。インターネットの発達もあって。だから意外と大丈夫じゃね、という気はする。だってオタクとか社会から爪弾きにされてもネット世界やオタク世界で楽しそうに生きてるじゃない。

2016-01-12 21:33:28
ririri @ririri1108

カネと時間と一定の教養や人脈さえあれば人間は自分の打ち込めるものを見つけてそれなりに頑張れる生き物だから、ともかくはカネと時間の獲得・奪還だろうという気がする。それさえあれば不満が噴き出すことはあんまりないだろうという気がする。

2016-01-12 21:38:00
ririri @ririri1108

まあそれが趣味の集団ね。ともかく景気が回復すればそれなりにみんな幸せになると思う。

2016-01-12 21:40:59
ririri @ririri1108

次は血縁の集団だけど、これもまあ余裕さえあって国が制度上で促せば少子化もそれなりに食い止められそうだし、親族で協力して暮らすことも復活してくるんじゃないかと思う。上の方の古い考えが取り払われれば自由な家族像を描きやすくなるしね。

2016-01-12 21:43:00
ririri @ririri1108

「行き過ぎとされた家族観」をそのまま持ってる人が多いのが何より問題で、その価値観が淘汰されればたぶん「家族って協力して住みよくするための自由な集団なんだ」ってことが自然と思い出されると思う。

2016-01-12 21:44:34
ririri @ririri1108

2025年に死ぬのは古い家族の価値観もそうかもしれないね。

2016-01-12 21:46:53
ririri @ririri1108

で、家族の復活のためにはたぶん多様化した価値観に加えて日本人が一本の共通の価値観を持つことが必要と思われて、これについてはたぶん改憲論議や景気回復による余裕を日本人がどう使うかってとこで自然と固まってくもんだと思う。いま大きな暇の矛先が無いぶんたぶん日本人は勉強しだすと思うから。

2016-01-12 21:54:42
ririri @ririri1108

終戦直後の日本人はめちゃくちゃ本を読んだらしい。地理的にも文化的にも精神的にも焼け野原の日本を作り直すための新しい価値観を求めたわけよね。日本国憲法の制定にも日本人は結構関わったらしいし、ある時代が終わって余白・余裕ができた時の日本人は、それをどう使うかに熱心になるんだと思う。

2016-01-12 21:59:20
ririri @ririri1108

改憲への流れ、たぶんあと数年で「3分の2」規定が無くなって、いよいよ大改憲間近ってとこで景気回復と東京五輪、その余裕と成熟をもって国民的な論議が高まって、2025年を前に何か形になるんじゃないかという気がする。あくまで気が、ね。

2016-01-12 22:02:07