#鳳翔の艦娘講座 番外編 第14駆逐隊 ~陽炎、抜錨します!に捧ぐ~

2
鳳翔 @Housyou_kankore

先日発売されました、「陽炎、抜錨します!」の7巻、読み終わりまして。 ネタバレになりますので内容は伏せますけれど、今回も良いお話でした。

2016-01-05 23:32:47
鳳翔 @Housyou_kankore

このシリーズでは、陽炎ちゃんを中心として編成された第14駆逐隊(文中正しくは第十四駆逐隊)の活躍が描かれています。 ちなみにあちこちで紹介されて居ますのでご存じかと思いますが、史実では第14駆逐隊は太平洋戦争時には欠番でした。

2016-01-05 23:35:26
鳳翔 @Housyou_kankore

さて、ではその史実の第14駆逐隊。一体どんな隊だったのでしょうか。 少しだけ歴史を紐解いて見ましょうか。 本日の #鳳翔の艦娘講座 は番外編と致しまして、「第14駆逐隊 ~陽炎、抜錨します!に捧ぐ~」をお送りしましょう。

2016-01-05 23:39:22
鳳翔 @Housyou_kankore

第14駆逐隊は、実編成では2世代にわたって存在をして居ました。 初代の第14駆逐隊が編成をされたのは、1906年9月28日。 神風級駆逐艦追風ちゃんの竣工と同時に編成をされます。

2016-01-05 23:42:59
鳳翔 @Housyou_kankore

1906年と云いますと、明治39年ですね。 ここで云う「神風型駆逐艦」は、初代の方に当たります。 以前にも紹介した事がありますが、日露戦争への投入を目標として建造をされましたが、結局間に合わなかった駆逐艦のファミリーですね。

2016-01-05 23:45:51
鳳翔 @Housyou_kankore

続いて、 1906年10月16日、朝露ちゃん編入 1906年12月25日、夕凪ちゃん編入 1907年3月25日、疾風ちゃん編入 を持って、4隻編成が取られます。

2016-01-05 23:51:20
鳳翔 @Housyou_kankore

若干資料が不足していますので、何処に籍を置いていたかが不明確なのですが、この4名さんは追風ちゃん・夕凪ちゃんが舞鶴海軍工廠出身、朝露ちゃん・疾風ちゃんが大阪鉄工所桜島工場出身とありますので、舞鶴鎮守府籍ではないか、と類推されますね。

2016-01-05 23:52:39
鳳翔 @Housyou_kankore

編成後の資料もなかなか不足していますが、判っているのは1919年12月1日に第2水雷戦隊所属となります。 この時の水雷戦隊旗艦は天龍さんでした。 天龍さんは当時水雷戦隊旗艦用として新造された軽巡洋艦と云う事で、二水戦旗艦に抜擢をされる訳ですね。

2016-01-05 23:55:10
鳳翔 @Housyou_kankore

なお、二水戦所属より少し前になりますが、初代14駆メンバーのうち、朝露ちゃんが1913年11月9日に事故により座礁し大破をします。 11月30日には船体が切断をしてしまい前部が沈没をして失われます。 結果、彼女は14駆を離脱。翌年1914年4月15日に除籍をされました。

2016-01-05 23:59:49
鳳翔 @Housyou_kankore

それから暫くの間14駆は3隻体制となっていましたが、1917年4月1日に姉妹艦の弥生ちゃんが編入をされまして、再び4隻体制となります。

2016-01-06 00:03:25
鳳翔 @Housyou_kankore

あ、先程舞鶴鎮守府籍ではないか?とお話しましたが、別な資料を見つけました。 そこでは呉鎮守府所属と明記されていましたね。 お詫びして訂正致します。

2016-01-06 00:05:01
鳳翔 @Housyou_kankore

また、少々紹介が前後をしてしまいましたが。 第14駆逐隊の水雷戦隊所属は、2水戦の前は3水戦、つまり第3水雷戦隊に所属となっていますね。

2016-01-06 00:09:32
鳳翔 @Housyou_kankore

すこしまとめなおしましょう。

2016-01-06 00:10:07
鳳翔 @Housyou_kankore

1915年(大正4年)4月1日、第14駆逐隊は第5駆逐隊と共に第三艦隊第3水雷戦隊所属となります。この時は水雷戦隊旗艦は割り当てられていませんでしたが、1915年12月13日、装甲巡洋艦春日さんが旗艦として着任致します。

2016-01-06 00:11:51
鳳翔 @Housyou_kankore

そして対独戦、つまり第1次世界大戦関連の任務に従事する事となります。 これは2年程の任務だった模様ですね。

2016-01-06 00:17:06
鳳翔 @Housyou_kankore

1918年11月2日、第14駆逐隊は第9駆逐隊と改名。 呉鎮守府から横須賀鎮守府籍に移動、当時はまだ要港部だった大湊に配属となります。 ここで、初代の第14駆逐隊の歴史は一旦終わり、となりますね。

2016-01-06 00:22:33
鳳翔 @Housyou_kankore

続いて2代目の第14駆逐隊です。 こちらは、元々横須賀鎮守府籍だった第3駆逐隊が呉鎮守府籍になった際、第14駆逐隊と改名をします。 これが1919年(1919年)11月1日です。

2016-01-06 00:24:04
鳳翔 @Housyou_kankore

あら、失礼しました。1919年(大正8年)ですね。

2016-01-06 00:25:39
鳳翔 @Housyou_kankore

当時転籍してきた第3駆逐隊のメンバーは、江風型駆逐艦の江風ちゃん、谷風ちゃんで編成をされていました。 なお、転籍時、既に2水戦所属だった事もあって、そのまま2水戦所属を継続します。 1920年(大正9年)12月25日、樅型駆逐艦の菊ちゃん、葵ちゃんが編入をします。

2016-01-06 00:31:08
鳳翔 @Housyou_kankore

で、勘の良い方ならお解りかと思いますが、既にこの時点で性能が明らかに違う2種類の駆逐艦で駆逐隊が構成をされた事になりますね。

2016-01-06 00:31:57
鳳翔 @Housyou_kankore

その関係もあって、1921年(大正10年)12月1日には第2水雷戦隊から離脱。一旦呉鎮守府の予備艦とされます。 1923年12月1日、第1艦隊第1水雷戦隊が再編をされ、そこの所属となります。この時も旗艦は天龍さんでした。

2016-01-06 00:38:03
鳳翔 @Housyou_kankore

しかしその1水戦所属も1年程。 1924年(大正13年)12月1日に再び予備艦とされます。 それ以降は要港部警備部隊として馬公、舞鶴等を点々とします。

2016-01-06 00:39:44
鳳翔 @Housyou_kankore

1931年(昭和6年)12月1日、除籍を前に江風ちゃん、谷風ちゃんが第14駆逐隊から離脱。代わりに若竹型駆逐艦の夕顔ちゃんが編入をします。 1935年(昭和10年)11月15日、その夕顔ちゃんが転出、姉妹艦の萩ちゃんが編入をします。 それ以降は舞鶴の沿岸警備任務に従事。

2016-01-06 00:42:28
鳳翔 @Housyou_kankore

と、そんな歴史を辿った第14駆逐隊ですが。 1939年(昭和14年)12月10日を持って解散。 所属していた3人は哨戒艇へと改装をされて、以降は第14駆逐隊は欠番となった、と云う次第です。 以上が、史実での第14駆逐隊の変遷でした。

2016-01-06 00:43:46
鳳翔 @Housyou_kankore

陽炎、抜錨します!では、その第14駆逐隊は横須賀籍となりまして、陽炎ちゃん、霰ちゃん、曙ちゃん、潮ちゃん、皐月ちゃん、長月ちゃんの6隻編成、3種駆逐艦が編成に盛り込まれると云う、ある意味異色な編成を取った訳ですが、その活躍は小説に記された通り、と云う感じですね。

2016-01-06 00:45:54