
同人誌の原価計算してみた←それ印刷代だけじゃない?

悲報!同人活動してたOL、マイナンバーで夜の街に沈められる!! : ゴールデンタイムズ blog.livedoor.jp/goldennews/arc… コスROM+撮影会で数百万近く稼いでたレイヤー24歳、特定出来そう。しかも税務にタレ込んだのがカメコとか。
2016-01-21 07:52:38↓今回話題(というかきっかけ)になったのはこちらのツイート

前にコミケで、巨乳有名レイヤーの薄い本を買い、奥付から印刷所を確認し、手触りで紙厚判断して原価計算したら、150円してなかったからな。それを1000円で売ってるし、ROMにしたって原価200円のをもっと高く売ってるから、「器量ある子がコスROM売ると確実黒字になるなぁ」て思った。
2016-01-21 08:02:59
同人活動に税務署が本気出してきたと想像すると、 薄い本の奥付から印刷所に、これ誰作ったの? ↓ 発注者情報を名寄せシステムやマイナンバーと照合へ ↓ 給与所得者だったことが判明 ↓ \(^o^)/ て可能性もあるのか
2016-01-21 09:34:55
@wactktk 「原価がこうだから安くしろ」のライン超えてないからまだ原価厨でなさそう(個人の認識です)
2016-01-21 09:54:48
@SakuraiMatsuri そうだね、安くしろとは思ってないな\( 'ω')/。「ほぁ…」て感想だった。 ただ粗利8割だとよほどの事しない限り経費割れないかと、と製造業にも居た経験が
2016-01-21 09:56:32
@wactktk 質問ですが、これは発行部数と送料と撮影スタジオ代、データ編集費、装丁と製本仕様と価格、ロゴなどの制作費用etc、勿論すべて正確に把握した上での「原価」なんですよね?あなたのそれはあくまで「印刷の紙代基本費用」の概算ですよね?特色なども入ってませんよね?
2016-01-21 16:07:39
@wactktk それを原価言い切るのは完全に暴論です。「印刷代」が適した言葉ですね。それすらも発行部数が不明なら概算、頁数によっては台割も変わりますから勿論変動します。価格表から原価は【絶対に】出ません。 正確な数字が分からないのに流布するのは、レイヤーさんに失礼だと感じます。
2016-01-21 16:56:39とまあ、発言主的には同人の税金支払い云々からの原価がどうの粗利がどうのという流れだったようですが、一部のツイートだけ拡散されてしまったみたいです。以下、反応。
・そもそも原価150円算出に疑問を持たれてます

ていうかフルカラー同人誌で原価150円てどういう計算で出るんだ・・・ いつも使ってる印刷所でフルカラー32Pの300部で1冊単価400円とかになるんだけど…
2016-01-21 12:00:00
印刷費だけで計算すんのかよっていうのは置いておいても、カラー本で単価150円切るって、どっかで計算間違えてるとしか思えないんだが……逆にそんなに安く刷れるなら教えてくれ。 twitter.com/wactktk/status…
2016-01-21 18:00:11
同人でも何でもそうだけど、原価っていって原材料費部分しか見ない人はちょっと…って思うし、利益分がないと次に繋げられないけどそこはどうでもいいのかって思うし、経費っていう目に見えない部分は認めないとか社会に出てなさそうって思わるれ気がする。
2016-01-21 09:16:02
オフセなら1000円でも赤字。オンデマでも原価500円は下らんが?? どこだよ、150円で印刷してくれるのって。教えてくれマジで。 つか、衣装代、遠征費、スタジオ代を計算してから言ってんの?? 適当な原価計算してんじゃねーよ。 twitter.com/wactktk/status…
2016-01-21 12:37:04ちなみに、(諸々の条件を加味した限定的な場合にのみ)

さっきからずっと安い印刷所探して オンデマンド中とじ24Pフルカラー早期入稿1000部印刷なら 原価150円を切るコス写真集が出ることを確認しました
2016-01-21 12:16:53・原価≠印刷費

twitter.com/wactktk/status… 原価と言いながら、それ印刷代だけやん。撮影機材、衣装、化粧、編集機材、光熱費、交通費、プロカメラマン利用なら契約料、スタジオ利用なら利用料などなども原価ですよ。
2016-01-21 09:24:40
原価厨はだいたい「原価」=「原材料価格」だと思ってるフシがあるからな。普通は「(原)材料費」「労務費」「その他諸経費(水道光熱費・減価償却費ほか諸々)」あわせて(製造)原価 だからなあ
2016-01-21 10:50:26
巨乳コスプレさんの写真集を買って、印刷所調べて原価計算したら150円だったってヤツが回ってきたけど、それ印刷代だけだし原価じゃ無いぞ。原価ってのは「製作の為に掛かった全ての代金」だからな。衣装・布代、移動の交通費、スタジオ代、ケース代、イベント参加費。全部込み込みで考えるんだ。
2016-01-21 10:56:57