【Blender】小ネタ・アドオン紹介・情報諸々のツイートまとめ その3

Blenderに関する役に立ちそうな自分のツイートをまとめました第3弾。
6
忘却野 @Bookyakuno

中々面白いことができる。 どちらかといいうとイラストに使えそうな感じ #Blender pic.twitter.com/XDI0yQ1RBN

2016-01-22 22:55:48
拡大
拡大
忘却野 @Bookyakuno

こっちのカラーピッカーの方がやりやすいですね #Blender pic.twitter.com/Mm2boWqsj1

2016-01-21 19:20:23
拡大
忘却野 @Bookyakuno

▼ カラーピッカーは変更することができる ユーザー設定 > システム > カラーピッカーのタイプ: #Blender #b3d pic.twitter.com/EPxbXXzGjq

2016-01-17 14:30:00
拡大
忘却野 @Bookyakuno

UVエディタでの面に、色を付けることができる。 不透明度も変更可能。 ##知られざるBlenderの機能を挙げていく pic.twitter.com/qU9QR7CGx8

2016-01-13 01:39:58
拡大
忘却野 @Bookyakuno

▼ まとまった複数オブジェクトを複製する オブジェクトをグループ化するCtrl + G 追加 Shift + A > グループのインスタンス ※ インスタンスの原点はワールド座標の中心になる # Blender pic.twitter.com/247DcEwcVS

2016-01-22 23:51:39
拡大
忘却野 @Bookyakuno

グリッドフロアの拡大収縮を0にすることで、フロントビューとかだとでてくるグリッドが消せるのか。 しかし、そうするとパースプの時に困るな…… ワールドの中心が何処かわからなくなる #Blender pic.twitter.com/m4TMasiaPD

2016-01-11 03:40:32
拡大
忘却野 @Bookyakuno

面を三角形化 > 三角面を四角面に 中々賢い #Blender pic.twitter.com/VwRXLL5xzD

2016-01-03 00:18:23
拡大
拡大
拡大
忘却野 @Bookyakuno

なんとなくBlenderでは分割の復元はないのかと思っていが、 メッシュ > 辺 > 分割を復元 もしくは 『ポリゴン数削減』モディファイア > 分割の復元 でできるんだね #Blender #b3d pic.twitter.com/tsdbv5AYOf

2016-01-16 22:36:54
拡大
忘却野 @Bookyakuno

回答 円柱を追加 ループカットで30ほど辺を追加 メッシュ > 辺 > 分割を復元反復を " 1 " にする どこでもいいので辺を横1列選択 選択 > チェッカー選択解除 選択 > ループ辺 ベベル 押し出し 領域(頂点の法線) サブサーフ・ベベルモディファイアを追加 完成

2016-01-16 22:29:48
忘却野 @Bookyakuno

キューブも同じく、分割してから"分割を復元"を利用して作る。 動画もあるぞい Grid Twirl - Mesh Trick in Blender - YouTube youtube.com/watch?v=kEx0aX…

2016-01-16 22:31:41
拡大
忘却野 @Bookyakuno

編集はできないけど、共有するオブジェクトのUVを表示することならできるのね。 細くて見にくい。 #Blender pic.twitter.com/9RB5Fo0VDm

2016-01-15 00:31:09
拡大
忘却野 @Bookyakuno

メッシュ > 面 >面を差し込む 押し出し ではやりにくい、こういう複雑な形状の面を内側に押し出ししたい時に使える。 #Blender pic.twitter.com/4xZyybhx0Q

2016-01-18 21:57:01
拡大
忘却野 @Bookyakuno

▼ Rigifyなどのスクリプトを使ったファイルを開くときに聞かれる『自動実行は無効です』は無効にする事ができる。 セキリティのための機能なので安易にオンにはしないほうがよい。 wiki.blender.org/index.php/Doc:… pic.twitter.com/ACgjOtiOoA

2016-01-22 16:56:49
拡大
拡大
忘却野 @Bookyakuno

こういうこともできる Vimeo3D_cursor+manipulator vimeo.com/29890394 #Blender #b3d

2016-01-19 21:49:04
忘却野 @Bookyakuno

▼ オブジェクトインデックス を使って、同じマテリアルでもオブジェクトごとに違うものを設定することができる。 サイクル入力百科事典| Blenderの達人 blenderguru.com/articles/cycle… pic.twitter.com/wad1TVTOGl

2016-01-23 00:33:44
拡大
拡大
拡大
拡大
忘却野 @Bookyakuno

これはたのしいなぁ 今まで調べようとしてなかっただけで、使えそうな知らないノードはたくさんある。 サイクル入力百科事典| Blenderの達人 blenderguru.com/articles/cycle…

2016-01-23 00:38:17
忘却野 @Bookyakuno

ディスプレイスメントマップでこんなにも「生えてる」感が出るとは Free Download: Grass Material - BlenderNation blendernation.com/2016/01/20/fre…

2016-01-21 18:10:13
忘却野 @Bookyakuno

Mayaのようになにもない所をクリックすると選択が解除されるキーマップ 選択または前選択解除 view3d.select_or_deselect_all これをクリックに設定 #Blender pic.twitter.com/CadJZVErj3

2016-01-23 01:05:42
拡大
忘却野 @Bookyakuno

▼マニピュレーターの設定 view3d.enable_manipulator 設定したショートカットのダブルクリックに、未チェックのコマンドを付けておけば軽快に表示非表示させることができる。 #Blender

2016-01-19 20:57:47
忘却野 @Bookyakuno

『全てを表示』 『選択部分を表示』 この2つはどこのウィンドウでも頻繁によく使う。 MayaみたくAやFとか単体キーに付けるほどではないが、A + 修飾キーみたく押しやすいところに割り当てるとよい。 #Blender

2016-01-18 21:43:13
忘却野 @Bookyakuno

カレントフレームをセットするダイアログを表示する アドオンを公開しました ショートカット Shift + 3 current_frame_set github.com/bookyakuno/-Bl… #Blender #b3d pic.twitter.com/opH7uUBsM9

2016-01-18 20:26:24
拡大
忘却野 @Bookyakuno

トポロジ考察 Retopo in Blender just got easier... - Page 10 blenderartists.org/forum/showthre… pic.twitter.com/AmPQ31b8kx

2016-01-07 20:52:21
拡大
忘却野 @Bookyakuno

カラーランプを使うことでAOもどきができる 3Dペイントでも似たようなことが可能で、 くぼみをマスクしたり 鋭角な部分だけ塗ったりできる Blender BB- Paint and cycles cavity mask - youtube.com/watch?time_con…

2016-01-23 00:27:04
忘却野 @Bookyakuno

BlenderのAnisculptの機能が羨ましい | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる cgtracking.net/archives/2913

2016-01-12 08:34:05