オタク冬の時代から雪解けまで

「昔オタクが迫害されたと言ってる人が居るけど、大袈裟だ、被害妄想だ」と主張する人が一部に居ますが、当時の状況を少し書いてみました。このツイートに関する反応が意外にも多くて、一部しか捕捉出来てない事をお詫びいたします。 他の方によるまとめ「1989年8月のあの報道について」「「アニメファン叩き」の一次資料が発掘される」もご参考に。 http://togetter.com/li/750995 http://togetter.com/li/1058779
208
kyrie @kyrierich

オタクという言葉の定義が「人種」から「属性」に変化してきたとは思うものの、マスメディアではこの部分が未だに「差別が容認されるべき人種」みたい感じから情報更新してなくて、それを躱すのに身嗜みの整ったオタクが増えたのかなーって気もするけど、多分実際は人口増加による多様化の産物だわ。

2016-01-24 16:09:44
Hidano @N_Hidano

しかしリア充オタクって「歩く魚」とか「燃える氷」のような違和感を感じる。 いずれにせよ、00年代以前の虐げられ続けてきたオタクからしたら自分の青春時代を全否定されるような存在だから一生相容れることはなさそうだ。

2016-01-24 16:36:45
Hidano @N_Hidano

まあ正直なところ良識のあるリア充オタクってだけだったら相容れることはないにせよ共存は可能だと思う。 DQN系リア充がオタク属性を付加してきたら旧世代オタクは総力を挙げて潰しにかかるので覚悟しなさい。

2016-01-24 16:43:34
押井徳馬 @osito_kuma

平成が始まってしばらくは、「アニメが大好き」ってだけで「幼女を誘拐して殺す様な連中と同じで危険」とみなす人が少なからず居て、自分の子供がアニメファンだと知ると家族会議を開いてアニメグッズを全部廃棄、友達にアニメファンだとしれると絶交される、そんばオタク暗黒時代があったわけで。

2016-01-24 16:51:13
押井徳馬 @osito_kuma

そして、アニメファンに対する迫害は「差別」ではなく「自業自得」とみなされてて、学校の生徒の間だけでなく、親や教師の一部ですらそれに加担してた。苛められて大人に相談しても「そんな子供っぽい漫画の趣味を続けてるのが悪い」と、けんもほろろ。

2016-01-24 16:56:03
ウタノブ @UtanobuAomiya

オタクというだけでそこまで迫害されなくなったの恐らく10年ほど前(地域差あり)だとは思うんだけど、リア充オタクのディスられようを思うにオタクの主要層の意識は変わってないんじゃないかなとも思うし、こう、かなり学問として面白いんじゃないかとは思う

2016-01-24 16:56:15
押井徳馬 @osito_kuma

ただ、この反応は人によって、家族によってそれぞれ異なるので、オタクが猛烈に迫害されてた時期ですら、理解ある家族や友人に囲まれてた人も居れば、勘当だの絶交だの持ち物を廃棄だの苛めターゲットだのと悲惨な青春時代を過ごしてきた人も居る。私は後者に近い。

2016-01-24 17:00:41
押井徳馬 @osito_kuma

私の感覚では、オタクへの迫害が下火に転じたのは、2004〜05年頃。 ・電車男が話題になり、映画化・ドラマ化 ・秋葉原再開発がテレビのバラエティ番組等で話題に。メイド喫茶を中心にオタク文化が「変ってるけど面白い」ものとして盛んに取り上げられる この二つが特に大きな理由。

2016-01-24 17:07:38
押井徳馬 @osito_kuma

バラエティ番組でも出て来てるけど、ワイドショーとか専門の特集番組の方が多かったかも

2016-01-25 08:06:00
押井徳馬 @osito_kuma

特に、これまでは「女性の敵」とみなされがちだったオタク男性が、「電車男」では「女性を助ける」側に回り、そして「オタク男性はモテない、結婚するならオタク趣味を捨てるのが当然」だったのが「やれば恋愛出来るし、純朴」と積極的なイメージを広めた。

2016-01-24 17:12:29
押井徳馬 @osito_kuma

「昔オタクは猛烈に迫害されてた」ってのは「何これキモいwww」程度にからかって終りではない。「少女趣味な漫画見てると絶対犯罪犯す様になるから全部捨てろ」「そんなの見てる事自体、周りに迷惑掛けてるんだよ」「人間として終ってる」「いっぺん死んだ方がいい」「世の中から抹殺すべきだ」……

2016-01-24 17:28:31
ヒカリ℃。 @1unaxhika_

「電車男」としょこたんの登場は大きかっただろうな。RT

2016-01-24 17:33:04
良行 @odayoshi

下火になんかなってないよ。今でもゴミクズみたいに見られてるよ。ヒューマンデブリだよ。

2016-01-24 17:33:34
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

まあ「平成が始まってしばらく」なんて、新社会人すら生まれていないような昔の話ですよ。 twitter.com/osito_kuma/sta…

2016-01-24 17:04:19
押井徳馬 @osito_kuma

確かに、平成始まったばかりの頃よりはマシにはなったけど、飽くまでも「マシになった」だけ。未だに偏見を抱いてる人や差別する人は確かに居る。<RT

2016-01-24 17:36:06
カシハラ @iztl

実際の空気と人の認識のズレは実際あるように感じるよなこの手の話題

2016-01-24 17:41:15
たかな @takana1063

電車男は割と影響力あったと思う

2016-01-24 17:45:24
久居O @origin615

アニメとヤクザお断りなんて張り紙が貼ってあるアパートもあったくらい。 オタク商売が金になるとわかってから、手のひらを返す人も増えたが、なかなか忘れられることではない。 twitter.com/osito_kuma/sta…

2016-01-24 17:53:02
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

05年の新語・流行語大賞に「萌え~」が入ったのも重要かも。受賞者は何故か『完全メイド宣言』という、@ほぉ~むカフェのメイドさんユニットだが。 AKB48もこの年活動開始で、AKB劇場と@ほぉ~むの入るドンキ秋葉原店が04年オープン。 twitter.com/osito_kuma/sta…

2016-01-24 17:53:07
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

王立アフィリア魔法学院も05年にオープンしていたりして、どうも2005年というのはオタク史的に色々とエポックメイキングなことが多発しているように見える。 このあたりでなんかカネが動いたんじゃね? という気もするが…

2016-01-24 17:54:55
押井徳馬 @osito_kuma

私は実は、平成初期のアニメオタクへの猛烈な迫害が始まった頃には、むしろ同年代の人よりアニメに疎かった。でも、「アニメが大好きってだけでここまで酷い仕打ちを受けるなんて世の中は、絶対に間違ってる!」と、アニメオタクの肩を持つ事に決めたのを、今でも覚えてる。

2016-01-24 17:55:15
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

あと秋葉原がこの時期かなり様変わりしていて、04年ドンキ秋葉原店オープン・05年つくばエキスプレス乗り入れ開始&ヨドバシAkibaオープン&中央通り沿いのエロゲポスター撤去・06年UDXオープン……というのを経て、現在の秋葉原になった感じ。そのころから歩行者天国にレイヤーが増えた

2016-01-24 18:01:37
双樹 @souju_3296

まぁ、オタクを持ち上げれば金になると知ってハイエナの様に群がってたよね。 twitter.com/osito_kuma/sta…

2016-01-24 18:02:56
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

05年にはYouTubeがサービスインして、歩行者天国での路上パフォーマンスが投稿されるようになったというのも個人的に重視していて。それが06年のハルヒブームと合わさって、「リア充オタク」的な人々の活動が一挙に顕在化したように見えた。このへん自分のブログや商業媒体で色々論じた気が

2016-01-24 18:04:43
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

なんでこんなこと滔々と書けるんだというと、そういうことを書く仕事をしていたからなんだが……

2016-01-24 18:05:45
1 ・・ 6 次へ