
【人間】ぶどう茶先生主催・猫缶大試食会【やめますか】
-
jumhooriyyaa
- 8227
- 9
- 79
- 7
- 168

トップバッター、モンプチ ジューシーチキンの粗挽き仕立て。 味は「味の無い焼き鳥のレバー」と言った感じ、増粘安定剤のおかげが独特の潤いがありポソポソしてない。醤油を垂らすと見違えるほど旨くなる。珍味。 pic.twitter.com/APYpsXeK25
2016-01-24 18:14:05

2品目。 懐石 zeppin まぐろ白身。 テラツナ缶。「はご●もフーズ」として出されても気付けないのでは。そのままでも旨い。オイルがない分よくほぐれ、普通のツナ缶より食べやすいかもしれない。「こだわりの水煮」は伊達ではない。 pic.twitter.com/8WMhyi1kAO
2016-01-24 18:22:41

3品目。 懐石 zeppin 国産まぐろの祝い肴。同じ懐石zeppinのツナ系だがこちらはより原型を残しており高級感を醸し出している。包装もちょっとだけ豪華で値段も実際ワンランク上。まぐろの水煮ながら鰹だしが効いていて旨い!!! pic.twitter.com/ENAQ5sZLHo
2016-01-24 18:31:42

4品目。懐石 しらす入り まぐろとささみ 低価格帯によくあるゼラチンで固めてあるタイプで、これが鉄っぽさと共に微妙…マヨネーズもしくはわさび醤油で中和可能だが個性が消える。しかし塩をまぶすとちょっと面白い味に化ける。 pic.twitter.com/snEolNX7a1
2016-01-24 19:08:41

5品目。「何も入れないかつおだけのたまの伝説。」素材は焼津直送とのこと。嫌味のない味で好感が持てる。ちょっとオイルっぽい所も含めては●ろも系。全く味付けされて無いのが少し物足りないが、少量の塩との相性が良い。 pic.twitter.com/OHXGAsKwz8
2016-01-24 19:40:43

ラスト、金缶 だし仕立て かつお 今日食べた中では一番塩気のある味。人間向きの味だとは思うけど、逆に猫には塩分きついんじゃないかという気もする。食感はドロドロ系だが普通に旨く、これはご飯にかけてお湯を注ぎたくなる。やっぱり塩が合う pic.twitter.com/7JAcCB7PJr
2016-01-24 20:22:07

個人的なランキングとしては 懐石zeppin祝い肴(250円)>>金缶だし仕立てかつお(160円)>>懐石zeppinまぐろ白身(130円)>何も入れないかつおだけ(130円)>>モンプチジューシーチキン(90円)>>懐石しらす入りまぐろ(105円) でした。
2016-01-24 20:33:22
@budoucha フォロー外から失礼します。とろみという缶詰は食べられましたか?私的、すごい美味しかったので飼い猫のを少し奪って食べてしまいます... pic.twitter.com/yLef3Me6Ch
2016-01-25 00:25:14

@loy_Liran 貴重な情報ありがとうございます、今回非常に選択肢の多い中から勘だけで選んでいたのでおすすめ情報はありがたいです!
2016-01-25 01:07:58