デザインする対象|UXデザイナーによるツイートまとめ

ウチヤマ ケンイチ|内山 賢一 プロフィール:UXデザイナー&ダブルワーカー。自身でクリエイティブスタジオを運営しながら、リクルートという会社でUXデザインとかサービスデザインもやってます。これまでに立ち上げやリニュアルをしたサービスは50くらい。建築学科出身で商店街の中のちいさなビルをDIYしながら暮らしてます。思ったこと、考えたことを毎日ブログに書く日々です。 http://knickaoffice.jp/
0
ウチヤマケンイチ|UCHIYAMAKenichi @uccii

【デザインする対象】昔からあるモノやコトは、ほとんどが既にデザインされ尽くしてる。たとえばスプーン、眼鏡、靴、机、切手とか。それらはコスト、使いやすさ、耐久性、法律、人々の慣れなど様々な要素が高いレベルでバランスされていて、デザインが生まれてから常に改良されていった賜物。1/5

2015-12-31 17:15:41
ウチヤマケンイチ|UCHIYAMAKenichi @uccii

【デザインする対象】新しいデザインが生まれる前には、まず問題がある。昔からあるモノやコトにデザインの余地が少ないのは、問題自体が解決されてから変わっていないから。スープは昔も今も、すくえば飲める。そのスープ自体が変わっていなければ、スプーンのデザインを変える必要もない。2/5

2015-12-31 17:19:49
ウチヤマケンイチ|UCHIYAMAKenichi @uccii

【デザインする対象】困るのはまったくの新しい問題というのはそうそう生まれないこと。だからデザイナーの仕事の多くはゼロからイチを生むことよりも、既にデザインされている対象に手を加えたり、装飾や形状、色といった表面的なデザインすることになる。ここに不満を持つデザイナーは多い。3/5

2015-12-31 17:23:06
ウチヤマケンイチ|UCHIYAMAKenichi @uccii

【デザインする対象】ゼロイチのデザインをするなら、問題を見つけるのが手っ取り早い。完成されたデザインでも、いつのまにか問題自体が変わっていることがあるから。ニューデザインパラダイスという番組は、ポストとか蚊取り線香といった昔からあるデザインをリデザインしてておもしろかった。4/5

2015-12-31 17:29:01
ウチヤマケンイチ|UCHIYAMAKenichi @uccii

【デザインする対象】問題はそのままでも、材料や加工技術なんかに革新が起こりデザインが変わることもある。だから固定観念にとらわれず、確立されたデザインにも疑う目を持つのは大切だと思うのです。人間は常に変化してくという前提があるなら、きっと人間がいる限りデザインはなくならない。5/5

2015-12-31 17:33:07