アミューズトラベルの行政処分結果を受けて思う

私のTL上で交わされた意見をまとめています。
9
新ハイキング 鮫島員義 @shinhaisame

アミューズトラベルからお客様宛てに送られた手紙を入手。趣旨は①トムラウシ事故を受けて観光庁から営業停止を受けた②営業停止は東京営業所での新規ツアー受付のみ③期間は12月中旬~2月初旬④新規の申込みが東京営業所にあった場合は大阪営業所への転送電話で受付⑤その他は全て平常どおり。!!

2011-01-25 15:34:57
新ハイキング 鮫島員義 @shinhaisame

アミューズトラベルは事故の責任を「ガイドと参加者」にかぶせて、自分達で真摯に向き合うこともしてこなかった。亡くなった方々へ心からのお悔やみの言葉も聴いたことがない。 挙句が今度の対応。 なめきっている姿勢は信じられない。

2011-01-25 15:38:16
みれい @mirei

アミューズの営業停止の処分内容、期間はまだしも(12月中旬~2月初旬という一般登山の閑散期だが)、停止されるのは東京営業所での新規ツアー受付のみで、かつ新規の申込みが東京営業所にあった場合は大阪営業所への転送電話で受付って、何も停止になってないやん。これホントなら行政がおかしい。

2011-01-25 16:00:50
@deep__blue

@mirei アミューズの責任は重いし、中高年を対象としたツアー登山のリスク管理の現状は改善する必要があると思いますが、業界の実態としてアミューズだけ厳しく叩くわけにもいかない状況があったんじゃないでしょうか。

2011-01-25 16:07:13
みれい @mirei

@deep__blue そういう考えもありますね。だけど「アミューズでこれなら、うちは何かあってももっと軽いだろうから」と軽視するところが出てきては、また困るわけですが……

2011-01-25 16:10:18
みれい @mirei

アミューズトラベルの処分の件、昨年12月の時点でさっきのツイートの内容は流れてた模様 http://j.mp/dYdJdE 「アミューズの常連さん向けに、本社に入ったTELなどはすぐに大阪営業所に転送されるのでそちらでお引き受けいたします、という文書が送られてきました」だって

2011-01-25 16:16:05
@deep__blue

@mirei 今後の法整備や、業界の自主努力にかかっていますね。古いコミュニティが崩壊して、ノウハウやマナーを共有する機会が減って来ているんだから、日本はもっと性悪説に基づいた法整備をした方がいいと思う。

2011-01-25 16:18:02
みれい @mirei

@deep__blue 仕事関係でも、過去にさかのぼって契約書を改めて取り交わしたり、新規の場合かなり堅苦しくやるようになってきました。知的財産を扱う場合が多いので余計にです。買う側もそのあたりの意識を高めないとダメですよね。買ってから「違うじゃないか」と怒らないように……

2011-01-25 16:20:37
@deep__blue

@mirei 以前、奥多摩で話した、年配のハイカーの方々(主に女性でした)は、アミューズのツアーでガイドが先に行ってしまったり、行き当たりばったりで内容が変わってしまったりと、杜撰なサービスだったと言ってましたが、ツアー内容と価格で選ぶとやはりアミューズになると言ってました。

2011-01-25 16:24:07
みれい @mirei

@deep__blue アミューズ利用者はなんかそういう人が多いんですかね? 実際に例の遭難に巻き込まれて生還した人で「また利用する」って言ってた人がいるそうですし、なんか妄信的というか……ご年配にもなると新しいものを受け入れたりし辛くなるからでしょうか……

2011-01-25 16:31:05
@deep__blue

@mirei 問題は判っている上で利用しているそうですよ。ニーズに合ったツアーが多いそうです。若いときに山に登っていたような年配の方も、自分達で計画立てたり、少人数で山に行く気力や体力が無いからツアーを利用するそうです。アミューズは消費者心理を良く理解していると思います。

2011-01-25 16:35:33
みれい @mirei

@deep__blue 登山者の自立・自律が求められる昨今ですが、彼らは消費者が自立してしまうと商売が成り立たなくなるから、啓蒙なんてせずに「なんでも任せてね~」ってやってるんでしょうね。んで登山旅行を求める向きには、渡りに船と・・・

2011-01-25 16:39:56
@deep__blue

@mirei 我々の年齢だと、計画立てたり、リスクに挑戦したり、技術を学んだりしてガツガツした山行が楽しいけど、年を取って来ると、ただ自然を楽しみたいような人が増えて来るんだと思います。自立しようと思えるほど気力は無いけど、山には行きたいんでしょうね。その人達を否定は出来ない。

2011-01-25 16:49:38
測り屋 @tomoya1969

@deep__blue @mirei 横から失礼します。その中高年ってのは私の母そのものです。辛い山行は嫌なのです。そのくせ行きたがる。心配だから付いて行くと母は軽い荷物しか担がない。反対に重い荷物は人間ロバの私が中国の剛力みたいに担いでいる。帰ってきて「花が綺麗だったね~」と…

2011-01-25 16:55:39
みれい @mirei

@tomoya1969 @deep__blue 以前山田さん(@atsushi58)が、そういった向きは「登山旅行(だったかな)」と区分けして、一般旅行と同じ扱いにすべきって意見を述べられてました。そうなると当然様々な(特に主催者側に)制約や条件がつくのですが、それが自然だ、と。

2011-01-25 17:04:12
@deep__blue

@tomoya1969 年を召された方って、若い人は無敵だと思っている節がありますよねw 私はいつも夫婦登山ですが(自分40・嫁30)いつも山で出会う年配ハイカーに若いから体力あっていいわねって言われますよw 彼らの方が速かったりしますが。 @mirei

2011-01-25 17:06:41
みれい @mirei

@tomoya1969 @deep__blue 国が厳格に業者や資格やコースを管理し、安心して参加出来るように整備すべきだと僕は思います。それをクリア出来た業者だけが販売出来るようにして。一般旅行で命にかかわる事態があってはならないと思います。登山=危険なものだけど、商売じゃNG

2011-01-25 17:09:13
@deep__blue

@mirei なるほど。そういう区分があるんですねー。一般旅行にすると、アミューズみたいな場所に行けなくなるのかな? @tomoya1969 @atsushi58

2011-01-25 17:11:33
みれい @mirei

@deep__blue @tomoya1969 アミューズも旅行業登録はしてて(だから行政処分を受けた)、その上でツアーを販売してるのですが、そういう今のルールとは異なる新たなルールを、って話だったかもしれません。気が向いたらツイートしてくださると思いますw @atsushi58

2011-01-25 17:17:09
@deep__blue

@mirei @tomoya1969 個人的には「商売」でいいと思いますよ。ボランティアじゃないですから。一般の安全に関わる商売でも安全管理を怠ると刑事罰があり、事故が事業の持続性に影響するから安全にコストを払うんだと思います。

2011-01-25 17:18:00
みれい @mirei

「当社はお客様を殺しません」っていうコピーで売り出すツアー登山旅行業者。無いか。 ちょっと表現に問題あるけど。「生命の危険にさらしません」とかかな。

2011-01-25 17:21:29
@deep__blue

@mirei 新しいルールが必要なのは完全に同意です。恐らく現行法は、今主流の中高年登山ツアーがこれだけ盛んになる事を想定していないんだと思います。 @tomoya1969 @atsushi58

2011-01-25 17:22:13
測り屋 @tomoya1969

@deep__blue @mirei 山のツアーは参加したことがありませんがネパールで雇ったガイドは「最後は自分の身は自分で守ってくださいね」的なことを言われた記憶があります。まさに自己責任です。海外のガイドは安全を保証するものではないけどそんな理屈は日本では通用しませんよね。

2011-01-25 17:31:32
測り屋 @tomoya1969

@deep__blue @mirei 山のツアーは参加したことがありませんがネパールで雇ったガイドは「最後は自分の身は自分で守ってくださいね」的なことを言われた記憶があります。まさに自己責任です。海外のガイドは安全を保証するものではないけどそんな理屈は日本では通用しませんよね。

2011-01-25 17:31:32
@deep__blue

@mirei それでも安い方に行く消費者は居ると思うw 航空会社の運賃と事故率の関係を考えれば、リスクと金額をどう天秤にかけるかは消費者次第。だから厳しい罰則で天秤の傾きに制約をかける必要がある。 RT 「生命の危険にさらしません」

2011-01-25 17:33:49