個人番号カード取得

マイナンバー制度がはじまり、国民はおはようからおやすみまで厳しく国家に管理されることになった。それはさておき個人番号通知だけではあまり使えないマイナンバー。せめて税金申告に使える個人番号カードを取得しよう。なんたって無料だし。
3
後藤寿庵 @juangotoh

そういやマイナンバー制度の通知カードみんな届いてるだろうか。そもそも是非論はあるけど、それはさておいて、基本的に通知カードは「あなたの番号はこれですよ」と通知するものだ。台紙から切り抜くとクレカサイズの紙になる。これを保存しときゃいいのだけど、

2016-01-28 10:11:29
後藤寿庵 @juangotoh

通知カードとは別に個人番号カードというのをもらえることになってる。個人番号カードは写真入りで身分証明書的にも使え、今までの住基カードの代わりになる。所得税の電子申告には今後この個人番号カードが必要になる

2016-01-28 10:12:51
後藤寿庵 @juangotoh

通知カード同封の説明書と台紙には個人番号カード取得の方法が書いてあるので、それに従って手続きをする(スマホで顔写真撮影から申し込みまでいっぺんにできる方法もあるので大変便利)。なお、個人番号カードを受け取る際、通知カードと今まで持ってた住基カードは返納することになる

2016-01-28 10:14:28
後藤寿庵 @juangotoh

運転免許証やパスポート、あるいは無線従事者免許証といった写真入り身分証明書を持っていない人は個人番号カードの取得はおすすめ。なにしろ当面発行手数料が無料なのだ。申請をスマホで行うならインスタント証明写真代すらかからない

2016-01-28 10:18:04
後藤寿庵 @juangotoh

そういや住基カードとったころ、本人確認郵便の受け取りでちょっと揉めたことがあったな。住基カードが本人確認書類として使えることは事実なんだけど、郵便局員が証明書番号を記録しないといけなくて、住基カードには番号がなかったという。なんとか受け付けてもらったけど

2016-01-28 10:21:27
後藤寿庵 @juangotoh

kojinbango-card.go.jp/kofushinse/ 個人番号カード申請の案内。郵便、パソコン、スマホ、証明写真機からのしんsねい方法がまとまってる

2016-01-28 10:23:30
後藤寿庵 @juangotoh

個人番号カードもらってきたよ。有効期限は10年、電子署名の有効期限は5年。いままでの住基カードが三年ごとに更新だったからすこし伸びた。 pic.twitter.com/121WNmlPPj

2016-01-28 12:27:20
拡大
後藤寿庵 @juangotoh

「いやー所得税の電子申告楽ですからね」と話を振ったら窓口のお姉さんたちが「そうなんですよねー、私は税務署ですげえ並んでますけど」使ってないのかい!

2016-01-28 12:27:48
後藤寿庵 @juangotoh

マイナンバーの個人番号カード受取窓口、おそらく普段は会議室もしくは空き部屋であろうところの特設窓口で、4~5の窓口にタッチパネルを配置パスワードと暗証番号を入力させるかたちなのだけど、混乱しそうだなあと思った。僕が言った時他に一人もいなかったけど、3分くらい待たされて案内。

2016-01-28 12:31:58
後藤寿庵 @juangotoh

窓口いってからも「すいませんネットワークの応答が」みたいな感じで待ち時間が多い受付の担当は座ってるお姉さんの後ろで立ってるお姉さんが2、3人見張ってる状況。とにかく何が起こるかわからないので備えてる感じだった

2016-01-28 12:33:41
後藤寿庵 @juangotoh

電子署名関係で入力しないといけないのは長めの英数字パスワードと、4桁の暗証番号3つ。ただし暗証番号は3つおなじでもOKで、同じな場合は一つ入力するだけでいいらしい。でも画面にはその他の入力欄も表示されている。このへん混乱しそうだよなあ

2016-01-28 12:35:57
じゃこまる@地球寮 @kmaru3

え?住基カード更新したことがなかった。更新が必要だったのか……(´・ω・`) twitter.com/juangotoh/stat…

2016-01-28 12:30:50
後藤寿庵 @juangotoh

@kmaru3 パソコンに住基カードつないで所得税の電子申告とかできるんですけど、そのための電子署名が3年毎に更新だったんですよ。確定申告をパソコンでやってた人じゃなければ更新しなくても特に問題なかったと思います

2016-01-28 12:38:45