金魚の病についての真剣考察まとめ

可愛がっていた魚が死んでしまったとき、遺骸を解剖し、死の原因について真摯に考察をし、議論をているフォロワーさん同士のようすをまとめました(大変マニアックですが、勉強になるので資料として転載いたしました)お魚の死を無駄にせず飼育に活かしたいです
6
ゆいまある @yuimaru6

エロモナス(推定)パンデミックからの唯一の生き残り、オランダ獅子頭のりーさんが、以前からぼーっとしていたのですが、先週から浮いたままになりました。体表には異状なかったのですが、先ほど肉瘤の中に膿の塊が。現在意識はほとんどありません。何病なんでしょう。見た目が凄いので画像なしで。

2016-01-26 12:46:23
ゆいまある @yuimaru6

@yuimaru6 他の魚と一緒に観パラ浴は一度してるし、次第にぼーっとしてる時間が増えたことから内蔵をやっちゃったんだろうなと思います。結節。抗酸菌症かなあ。

2016-01-26 12:57:14
ゆいまある @yuimaru6

オランダ獅子頭のりーさん、息を引き取りました。

2016-01-26 17:35:49
ゆいまある @yuimaru6

@yuimaru6 パンデミックの唯一の生き残りであり、飼育法を見直した後でのことだったので、少しでも理由が知りたくて解剖してみました。

2016-01-26 17:36:28
ゆいまある @yuimaru6

@yuimaru6 お腹の臓器に粟粒結核のようなものは認めなかったのですが、兎に角、膿、膿。どこからだろうと。どうも頭が怪しいので、りーさんの可愛い顔を申し訳ないけど傷つけました。 両目の間にかなり膿が(脳のある位置より下)。それが破裂したようでした。

2016-01-26 17:40:00
ゆいまある @yuimaru6

@yuimaru6 これだけで抗酸菌症と診断がつく訳ではないのですが、喉の奥から広範囲に消化管感染をきたしたのではないかと。菌の培養は出していないのでこれ以上の分析は進みませんが、観パラ効果なかったことからもエロモナスではない可能性が高いと判断しました。

2016-01-26 17:44:48
ゆいまある @yuimaru6

@yuimaru6 抗酸菌と考えると、別の水槽のカージナルテトラ(抗酸菌症は別名ネオン病とも言われるぐらいネオンテトラやカージナルテトラに多い)などから広がった可能性があります。そして通常の病魚薬では効果がありません。診断は解剖して結節の有無を見るぐらいしかないようです。

2016-01-26 17:49:02
あんこ @ChobiChobi822

@yuimaru6 やはり解剖してみないとわからないことがたくさんありますよね…( ´•̥ω•̥` )同時に体を提供してくれた子がどれだけ頑張って生きていたかがわかります。ゆいまあるさん、のりーさん本当に貴重な情報をありがとうございます。のりーさんの御冥府を心からお祈りします。

2016-01-26 18:32:24
ゆいまある @yuimaru6

@ChobiChobi822 抗酸菌症と決まった訳ではないんですが、調べてみてグラム陽性菌に効く病魚薬はなく、魚にとっては不治の病ってまだまだあるんだなと改めて思いました。飼育者が幾ら頑張っても防げない、治せない病気があります。だから自分を責めても仕方ないなとも。

2016-01-26 19:17:33
あんこ @ChobiChobi822

@yuimaru6 既存の薬ではどうにもできないですよね…。見た目や症状が似てるからといって原因は同じとは限らないので、既存の薬で治るかわからないですよね…。現状では飼育者にもどうにもできない、防げない病気があるのが辛いですね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)

2016-01-26 19:37:05
虎徹 @kingyokotetsu

@yuimaru6 りーさん、お悔やみ申し上げます。ゆいまあるさん、有益な情報提供ありがとうございます。解剖されるのは勇気がいったと思います。お疲れ様でした。

2016-01-26 20:27:39
ゆいまある @yuimaru6

@kingyokotetsu ありがとうございます。もう誰も死なせないと思っていたのに、りーさんが脳天から膿を噴き出したのでショックでした。逃げ場のない膿が骨を破って出てきたのですね。目は意外にも最期まで飛び出ませんでした。

2016-01-26 20:31:19
虎徹 @kingyokotetsu

@yuimaru6 哺乳類では抗酸菌症は免疫がさがり、かつほかに菌がいないときに問題になるイメージですが、魚類はどうなんでしょうね・・・。

2016-01-26 20:33:34
オットー @otto_kingyo

@yuimaru6 お悔やみ申し上げます。りーさん、天国ですいすい泳いでいますように。

2016-01-26 20:32:16
ゆいまある @yuimaru6

@otto_kingyo 皮下脂肪が薄くてびっくりしました。丸ものだから目立たないけど痩せてしまってたんでしょう。お腹いっぱい食べさせてあげたかったです。

2016-01-26 20:33:49
オットー @otto_kingyo

@yuimaru6 手を尽くしても思うようにいかないことはありますね。ゆいまあるさんも看病お疲れ様でした。

2016-01-26 20:42:57
ゆいまある @yuimaru6

@kingyokotetsu メダカが骨と皮になって痩せて死ぬのも抗酸菌症だと言われています。グッピーも過密水槽で産後のメスがよくガリガリになってゆっくり死にます。弱ってる時に発病する印象があります。

2016-01-26 20:37:30
aki @Akitakeshu

@yuimaru6 貴重な話、ありがとうございます。 りーさん、ご冥府をお祈りします…

2016-01-26 20:39:59
ゆいまある @yuimaru6

@Akitakeshu ありがとうございます。せめて菌の培養ぐらいどこかに依頼できないのかと何年も悩んでいるんですが、踏みきれません。

2016-01-26 20:42:28
m3 @kinchanm3

@yuimaru6 魚の病気は未知な部分も多いので難しいですよね。ご冥福をお祈りします。

2016-01-26 20:46:33
ゆいまある @yuimaru6

@kinchanm3 水族館や養魚施設が頑張って研究してくれるのを待つしかないのかなあ。ここで皆さんと話ができるのが幸いです

2016-01-26 20:52:22
虎徹 @kingyokotetsu

@yuimaru6 メダカもなるんですね!金魚以外の魚が全く分からないので参考になります。

2016-01-26 20:48:11
🦎KIKA🦎 @Fishlovers8

@yuimaru6 @kingyokotetsu カンパラが効くエロモナス類の範囲は狭く体内の感染はカンパラではなかなか落とせないので 膿が出ていたのならエロモナスの可能性もありますよ!あと原虫でも膿が出る物があります!脳や神経にエロモナスが異常を起こさせるケース割とあるそうです

2016-01-26 21:25:07
ゆいまある @yuimaru6

@kingyokotetsu ネオンテトラやカージナルテトラに多いですよ。尻尾の付け根に結節ができて、ゆっくり弱って死にます。ネオン病とも言うんですが、やはり死を待つしかありません(結構生きるけど)。金魚の場合は脊椎などが感染して背骨が曲がるケースが時々抗酸菌症と言われます。

2016-01-26 20:56:10
1 ・・ 6 次へ