-
kintoki_naruto
- 373851
- 1750
- 544
- 2433

カタログ欲しいんですけど良いですか?って聞いたら あのね言わせてもらうと、高校生の君になんでカタログ渡さなければいけないの? ネットでカタログ請求しとけって言われた 名前を聞いても無視され、あなたの来る場所ではありませんどうぞおかえりくださいって返された
2016-02-02 19:11:36
@hiroki32346 確かに、カタログはお客様に見せるものではありますが、それを高校生だからあげないってのは正直気分悪いです
2016-02-02 19:21:31
@hiroki32346 お名前はなんて言うんですか?って聞くと、無視 お名前も名乗れないんですか?それも無視 他店舗に相談、ネットで相談していいですか?それははっきり脅迫ですか?って言われました
2016-02-02 19:41:33
@kuwarta2nd もうすぐで免許取得可能なので今から考えたいのでって伝えたら営業マンが変わって高校生だからあげないって言われました
2016-02-02 19:26:32
@supergt46233804 これは客相案件レベル。2度と接客業をできなくしてやればいい。高校生だろうが幼稚園児だろうが年寄りだろうが客は等しく客。
2016-02-02 19:25:15
@supergt46233804 その通りですよ。そのカローラのお客様相談室に店と時間と名前(わからなければ背格好と見た目)を伝えておこう。で、拡散。威力業務妨害とか言われようと客として来店した人を否定する所には言われたかぁないからねぇ。 僕もDだけどまるで信じられないよ。
2016-02-02 19:33:34
@supergt46233804 「車離れ」とか騒ぐわりには"未来のお客様"を大事にしないあたりが本末転倒なんですなぁ~
2016-02-02 19:47:30
@supergt46233804 こういった儲けられそうな相手ばかり取り合って、今すぐ金にならないと思った相手は切り捨てるやり方をしているようでは、新しい客は取り込めないし今の客すらも何かの拍子で離れてしまうしで良いことはないんですけどね。よくある昔話みたいなパターンです。
2016-02-02 20:20:38
@supergt46233804 他店舗になんて脅しにもならんしね(笑)本社に言うべき。 確かにカタログはどこでも貰えるし、ネットでも請求できるけど、それとこれとは別問題。 めっちゃ店舗聞きたいわー(笑)
2016-02-02 19:35:43
@supergt46233804 理不尽な扱いをされて、さぞかし悔しかったでしょうね。私もクルマ好きなので、本当に腹が立って仕方ありません。あなたは立派な「お客さま」です。トヨタからしたら、もしかしたら一生おつき合いするかもしれない大切な。堂々と本丸にクレームを入れるべきですよ。
2016-02-02 20:45:20
@supergt46233804 そりゃそうでしょうね。お察しします。クレーム入れる時は、怯まず臆することなく堂々と。乱暴な言葉づかい等、怒りに任せて暴走する事なく、事実と受けた屈辱を、淡々と存分に申し述べてください。それが自分自身の為のみならず、クルマ好き達の明日に繋がります。
2016-02-02 21:05:11
@supergt46233804 小5~中3までカタログ集めをしてましたが、そんなディーラーはなかったですね~…トヨタはセンチュリー以外のカタログはその当時の全車種頂きました。そのようなディーラーもあるんですね…( ´Д`)
2016-02-02 20:24:36
@supergt46233804 @sohshi432 トヨタの名を借りた個人商店ですもんね。カタログも仕入れているんじゃないのかな?コスト考えるとポケットティッシュの様には渡せないのでは?
2016-02-02 20:27:14
カタログはクルマを売るための道具であってコレクションしてもらうために作られてるわけじゃないよね?そしたら貰えなくて当然貰えたらラッキーくらいに思わなきゃいかんよね?ましてや高校生だもの
2016-02-02 22:57:07
普通にトヨタ車買いたくなくなるレベル。そこでいい対応をしていたら、この高校生が始めての車を購入した後も、その家族ともずっとお付き合いしていけたかもしれないのに。 今のトヨタのディーラーは免許所得間近の高校生にカタログ渡すくらい余裕がないの?
2016-02-02 22:52:14
@supergt46233804 貴方に落ち度が何もないのであれば、書かれていることが事実なのであれば、それはその販社にとって重大問題です。客を追い返すような営業マンを雇っているというレッテルを貼られ、会社の信用問題にも関わってきます。しかるべき対応を取るべきでは。
2016-02-02 20:55:35
@supergt46233804 横から失礼します。嫌な思いしましたねぇ。私は高校の頃に親身になって話聞いて試乗同乗もさせてくれた店で買いました。 そんな失礼なところ行かないほうがいいですよ。未来の客も大事に出来ない店が、客を大事にするとは思えませんから
2016-02-02 22:00:04