-
tasobussharima1
- 792
- 0
- 1
- 0
- 0

「つまり、誤解であったと……」 「まぁ、概ねそうなりますな……」 「迷子の子供を保護してくださった恩人に、何ということを」 「こちらにも責任のあることです」 得度兵器3体が村の入口で破壊された後。クーカイは、街の長老を名乗る人物の家で話し合いの席に着いていた。
2016-02-05 21:04:06
プラジュニャー・パーラミター! ガラシャのことは誤解ではあるけどミロクが動いて街壊滅したのは ガンジーとクーカイに責任が…いやでも街の人達としてはそれはいいのか #徳パンク
2016-02-05 21:07:12
今回の出来事は、双方の誤解が生んだすれ違いが発端であった。 ガンジー達は得度兵器と寺、橋の破壊に街の人間達が怒ったと考え、街の人間達は二人がガラシャを攫ったと考えた。 二人が得度兵器を破壊したのは止むを得ない事態であったし、それを解体せんと考えたのも彼等の街の窮状が故のこと。
2016-02-05 21:08:04
元を辿ればガンジーとクーカイのせいと言えなくもないけど、そこを取り沙汰する事もないんだなあ・・・ #徳パンク
2016-02-05 21:09:31
ガンジー達にとっては、余りに自分達に都合の良すぎる理屈であった。しかし、徳溢れる街の人間達はそれで納得した。 幸い、今回の騒動で解脱者は出たものの死者は出なかったということもあるだろう。『街の中の』得度兵器の持出し禁止、爆破した橋の復旧への協力という形で概ね手打ちとなった。
2016-02-05 21:12:08
「幸い、今回の騒動で解脱者は出たものの死者は出なかった」 まぁそうだね……街の人たちにとってはそこは重要なんだよね #徳パンク
2016-02-05 21:14:16
但し、寺への不法侵入については、目撃者が既に存在しないのをいいことにクーカイは慎重に伏せていた。 後始末の方向性は定まったが、議題は山積みである。この街の中心であった寺院と得度兵器は既に無く、街はこれから大きく在り方を変えねばならない。二人の闖入者に拘っている余裕など無いのだ。
2016-02-05 21:16:07
そしてタイプ・ミロクの回収は不可、徳ジェネレータはタイプ・ブッダ、とくに首を飛ばされた奴とかから回収か #徳パンク
2016-02-05 21:16:24
果たして、この街の人間達はこれから先も徳高く在り続けることが出来るのだろうか、とクーカイは考える。その答えは、この先自然と知れるだろう。 (しかし長丁場になりそうだ) 交渉開始から既に数時間。未だ細部の詰めが残る。クーカイは相棒をこの場に連れて来なかった幸運を密かに喜んでいた。
2016-02-05 21:20:02
まぁ結局なんで得度兵器が動き出したのかは分からないし、話してどうなるものでもないからね…… #きわめて徳の低い言い訳 #徳パンク
2016-02-05 21:20:15