軌道破壊とは

派生元 TGVの最高速度とリニア中央新幹線TLhttp://togetter.com/li/934984 派生元の派生元 リニア中央新幹線プロジェクトは何が問題なのか 続きを読む
21
御蔵 @okura_mikura

『C62型式は設計限界ぎりぎりまでボイラーも機体も大きくした。故に重量も大きくなった。単に重いだけでも軌道に負担を掛けるのに、それが時速100キロでレールを「引っぱたく」のである。鉄道では「軌道破壊」と呼んでいるが、まさに「破壊」してしまう勢いなのだ。』

2016-01-28 21:28:47
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@okura_mikura 動輪にあるカウンターウェイトが回転する際、ハンマーを降り下ろすような衝撃をレールに与えるんですよ。日本の軌道は地盤が弱くて、カウンターウェイトの大型化も、蒸気機関車での高速化も難しいのです

2016-01-28 21:52:59
御蔵 @okura_mikura

@PanthertypeF なかなか難しいもんですなぁ…

2016-01-28 22:36:31
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@okura_mikura ですから、軽量で衝撃の無い動力分散式の高速電車が発達したわけですが、鉄道車両自体が高速走行をすると「蛇行動」と呼ばれる自励振動を起こして軌道に横方向の応力を与えるんです。新幹線でも台車の開発で、こいつに苦しめられてます。

2016-01-29 00:06:20
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@okura_mikura 前に話題になった高速走行による軌道破壊ですが、速度による車両の振動についていい動画があるので紹介します nicovideo.jp/watch/sm280206…

2016-02-06 14:34:09
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

そういえば御蔵さんから「自励振動って何?」みたいなのが来るかなと期待してたがなかったので、みなさんには常識だったか

2016-02-06 17:56:02
御蔵 @okura_mikura

『自励振動とは、ある系に非振動的な入力のみが加わる場合でも、その系自体の特性により系内部で非振動入力が振動に変換されて引き起こされる振動現象のことである。実際に起きた事故として有名なものに、タコマナローズ橋の崩落事故がある。』 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA…

2016-02-06 18:13:32
御蔵 @okura_mikura

@PanthertypeF なんというか線路がうねるとこういうことになるとは聞いていましたが、実際見ると恐ろしいもんですな…

2016-02-06 18:20:42
パンターF_魔除け六四香港加油 @PanthertypeF

@okura_mikura 新幹線が深夜に毎日保線してるのも、この実験成果を維持するために行われてるんですよね。

2016-02-06 18:25:58