
宇宙クラスタ・軍事クラスタによる北朝鮮衛星打ち上げの分析のまとめ

雨はともかく氷結層が心配ですね。 RT @guruguruuzumaki: GPVだと12日以降も13,14,15日とも天気悪そう pic.twitter.com/uL4MabCtDG
2016-02-05 12:53:09



北朝鮮ミサイル:沖縄方向に1発を発射 政府が発表 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
2016-02-07 09:47:34
しかし政府の「衛星と称する弾道ミサイル発射」という言い回しと、報道各局がすべてそれに倣ってるという現状は気味が悪い。 どこか数局くらいは「ミサイル技術に転用可能な衛星打ち上げ」といえばいいのに、なぜ既存メディアはそろって沈黙しているんだ? 報道の自由ってこういう時使う言葉では?
2016-02-07 16:31:11
「北朝鮮は非軍事目的のロケット開発も禁じられている」「北朝鮮が人工衛星の打ち上げを隠れ蓑になんらかの攻撃的行動を取る可能性があるので自衛隊その他が警戒態勢をとる」という日本語じゃダメで、「人工衛星と称する事実上のミサイル」って言いつづけなきゃいけないの、教育の敗北の可能性ある
2016-02-07 18:10:12
北朝鮮、空気を読んだか、新プリキュアの放映終了後に打ったか。放映中に特別番組になったりしたら、おじさんたちが北朝鮮を石器時代に戻しに行くからな
2016-02-07 09:44:22
さて,これまで打ち上げの度に大型化に挑んできたイメージがある. 前回と同型で信頼性を上げたものなのか,それともさらに背伸びをしたものなのか… 毎回これで失敗のリスクを上げている気がするんだよなぁ… @Kei_Kei_Twi
2016-02-07 09:39:24
前回の光明星3号2号機と今回の光明星4号の発射台とロケット比較 ロケットはほとんど全長などに変化はなく同型機なのに、射点整備棟がかなり大型化している。2倍は大きなロケットでも飛ばせる規模の設備。 pic.twitter.com/DvVyGgCBLy
2016-02-07 17:03:15

銀河3号の写真と比べてみましたが、やはり同型機であるように思います。北朝鮮はかねてより、銀河3号を改良した「銀河9号」ロケットを開発しているとされ、また模型からの推定で第1段の全長が銀河3号より少し伸びるらしいとも言われていますが、今回打ち上げられたロケットはそうは見えません。
2016-02-07 14:05:49
ただ、背景に写っているガントリー・タワーは大きく改修されており、少なくとも3階分は高さが増しています。色も明るい色に塗りなおされており、打ち上げ準備の状況をわかり辛くしていた覆いも紅白の2色を使った、ずいぶん派手な色をしています。ロケットの土台部分はこれまでの流用のようです。
2016-02-07 14:17:15
政府が北のあれをミサイルだとする理由(予想) ・核でない保証はないから ・有事に備え迎撃訓練がしたいから ・衛星打上ロケットと認めるとPAC3展開理由の説明が面倒だから
2016-02-07 09:45:08
自衛隊が迎撃準備をしていたのは、北朝鮮のロケットが日本の有人領土に落下する可能性があった場合に、空中で粉砕して被害を減らすためでした。北朝鮮のロケットは沖縄上空の宇宙空間を通過したので、撃墜しなかったのは予定通りです。
2016-02-07 09:50:01
この図はきちんと理解しておかないと、何を気にすべきか判断を間違う。日本を攻撃するときにはノドン十分。 p.twipple.jp/ZJH8Q
2016-02-07 14:16:34
@wdb201126 仰るとおりです。今回の実験、アメリカは神経質になるのも分かるけど、日本はもうずっと前から北朝鮮の弾道ミサイルの射程内にあった。今回のロケットが弾道ミサイルになっても、日本は飛び越えて行く。
2016-02-07 15:04:09
Apparent #DPRK missile launch vapor trail on TBS TV pic.twitter.com/2YOkMs5GUt
2016-02-07 09:42:46

もし9時26分に打ち上げられたと仮定すると、「銀河3号」は離昇から約10分弱で軌道に到達しますので、すでに打ち上げは終わっています。衛星の軌道投入が成功したどうかはまだ不明ですが、米軍などは軌道上の物体を探知できるレーダーをもっていますので、数時間以内に成否が判明するはずです。
2016-02-07 09:51:06
北朝鮮の打ち上げに際して通告されているフェアリング、第1段、第2段の落下予想海域をGoogleMap上にプロットしてみた lizard-tail.com/isana/tle/plot… pic.twitter.com/UEP8Clyg5e
2016-02-03 20:12:55