戦車小話~T-60活用・改善計画他

赤軍戦車の中でもT-60は割とぱっとしない印象があるかもですが、色々改善や活用の方法は検討されていたようで、というお話
11

T-60車台利用装甲デサントソリ

えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

主力戦車クラスの攻防能力を持ち、完全武装の歩兵20名を収容可能で、また銃眼による乗車戦闘も考慮されたスーパー歩兵戦闘車T-34-60-60 pic.twitter.com/lH9J2GIZuj

2015-06-26 12:32:13
拡大
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

T-34-60-60って名前は嘘ですが、実際のところT-60のガワを利用した装甲ソリです。T-60の生産中止に伴いGAZで車体が229両分ほど余ったので、これに木製のソリをつけ、駆動部等の穴を塞ぎ、側面に銃眼を設けた pic.twitter.com/bOZG9CBjaw

2015-06-26 12:37:55
拡大
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

このT-60車体流用の「装甲挺進ソリ」は、T-34では2両まで牽引可能。意外や試験では肯定的な結果が示されたようで。42年末から43年頭にかけて200両ほどが実際に製造され、どうも北西戦線とカリーニン戦線で実際に使われたかも知れないとか

2015-06-26 12:43:04
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

「装甲挺進ソリ」は多分このへんに比べると運ばれる側の環境が遥かにマシっぽいで、実際そう悪いものでは無かったのかも知れません。ただ、春になるとまったく持て余しちゃうようですが pic.twitter.com/4gtCBQrm7n

2015-06-26 12:50:52
拡大
拡大
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

牽引型の火炎放射戦車もしかりですが、戦車の後ろに戦車より小さいものを牽くのは、なかなかに被弾率が低くて思った以上に打たれ強い、というか当たらないんだそうです。戦車側は操縦が難しくなるとかありそうですが、挺進歩兵にとっては見た目のイメージよりはずっと良い物なのかも知れません

2015-06-26 12:57:13
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

ただ、わざわざ作るほどの物かというと、また別の話になりそうです。この「装甲挺進ソリ」にしても、たまたま使うアテのない軽戦車のガワが転がってて極めて低コストで改造できたからこそ作られたみたいですし。それに夏には錨も同然ですし

2015-06-26 13:00:31
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

はい、T-60車台の装甲挺進ソリは一台につき兵員10名収容で、2両牽引で20名搭乗ということになります。実際にはもちろん兵員だけでなく同等の容積の弾薬その他物資の前線輸送にも使えるので便利と考えられていた、とも

2015-06-28 23:30:36

T-60利用装甲トレーラー「TD」

えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

主力戦車と同等の攻防能力を持ち、完全武装の歩兵25名を収容可能で、また銃眼による乗車戦闘も考慮されたスーパー歩兵戦闘車(1942年2月計画) pic.twitter.com/XX4FTjaecJ

2016-02-03 12:38:05
拡大
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

まあ実際ただの装甲トレーラーなので歩兵戦闘車と呼ぶのはネタですが twitter.com/fhswman/status… twitter.com/fhswman/status… twitter.com/fhswman/status… 42年末のコレと対比して見ると面白い

2016-02-03 12:42:05
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

この装甲トレーラーはなんと実際作られてる。足回りはT-60流用だけど箱そのものは新造で、側面40mm前後面30mmと、時期を考えればそこそこの装甲がある。件のT-60ガワ流用装甲ソリよりはちょっと手間掛かってる感じです pic.twitter.com/dIWn4kDktP

2016-02-03 12:49:35
拡大
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

銃眼は前後各2、側面各3、そして上面に対空用のハッチが二つ。実際小銃射撃でなく機関銃と対戦車銃をここから射撃するつもりだったようです。乗降ハッチは写真で見える背面下部と、あと上面のハッチも使えるはず pic.twitter.com/Dhw5xJmKrT

2016-02-03 12:54:37
拡大
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

この装甲トレーラーはTDなる名前なんですが、これは「タンクデサント」と「被輸送トーチカ」のダブルミーニングであるようです。名前からしても、赤軍も理想としてはタンクデサントを安全に運びたかったらしい事が伺えるかも

2016-02-03 13:00:44
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

しかし装甲車両の牽引ってのは結構面倒があるお話です。走ってるうちはともかく、曲がる、止まるという時には特に。実際こいつは重量9tと軽戦車並みに重いんですが、実験では牽引具をひん曲げたりとか問題がないでもなかったようです

2016-02-03 13:03:16
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

ただ結局のところ……もう少し小型化したり何だりと色々検討されたんですが、結局この装軌装甲トレーラーは実用化されなかったみたいです。まあ素人考えでも、コレを作れるくらいなら、もう少し手間をかければまともな戦車が作れちゃう筈ですものね

2016-02-03 13:06:39
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

何かについて調べだすとソレに対して親しみ、好印象、あるいはバイアスめいたものが出てきちゃう性質なんですが、このところT-60に対して無性に親しみが湧きつつあるです

2016-02-03 16:11:11
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

しかし42年頭のTDしかり42年末の装甲挺進ソリしかり、タンクデサントの多分重要な役割である見張り能力、戦車を守る能力が壊滅的ぽいのはちょいと気になる所です。明らかに撃ち合う前提な装甲と銃眼ですし、もしかすると普通のタンクデサントとは違う使い方が想定されたものだったりして?

2016-02-03 17:38:44

通常型T-60の主砲 20mm TNSh機関砲

えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

T-60の20mm TNSh機関砲の発射速度はしばしば200発/分と言われるけど、これは装填時間込みの数字なのね。サイクルは750発/分だから、ベースになった航空用のShVAK機関砲と変わらん、と。「ドンドンドン」でなく「ドドドドド」系なわけだ

2016-02-05 13:10:02
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

対空火器でもないのでTNShの高発射速度が特別意味を持つことはあまり無いんだろうけど、でも現代の我々としては、ゲームのパラメータ設定とか動画作ったりする時は気を付けにゃならんですわね

2016-02-05 13:13:29
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

750発/分で200発撃つのには16秒かかる。これで最終的に実用発射速度が200発/分になるには、残り44秒を装填にかけてる訳だ。ベルトは58発だから、装填前の状態から始めたなら4回の装填を行う必要がある。つまり装填1回につき10秒ちょっと。まあそんなもんかしら、という感じ

2016-02-05 13:19:49
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

20x99弾薬筒は一発185gで、リンクは38g、つまり一発あたり223g。58発で13kgくらい。あと箱の重量があるけど、まあ85mm高射砲弾(16kg)と似たような物かしら。10秒で頑張れなくもないか、それともカウントが装填状態からだとしたら15秒かけても大丈夫か

2016-02-05 13:43:08
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

超長大なベルトを使って戦闘中の再装填を基本しないようなスタイルにでもしない限りは、ベルトでも箱弾倉でもクリップでも結局は人か持てる重さが上限になっちゃうんであるなあ(当たり前過ぎるやもですが)

2016-02-05 13:51:12
えすだぶ@C99金曜東ホ01b @FHSWman

正直言うと、今までは「TNShってShVAKから発射速度落としてあるのかしら?」とか思ってました。落ち着いて考えてみると、800発/分の機関砲を200発/分まで落とすのってのもちょっと想像し難いですわね。遅すぎて遅延させるのが難しそうな

2016-02-05 13:58:31