どこかの国の議会で、その国の言葉で別の国の政権担当者が演説するとき、ほとんどカタカナでフリガナがつく徹底振り それがあれば「はぼまい」もばれずにすんだでありましょうに。

役者に差があるかどうかではない。スタッフがもっとしっかりしていなければ 沈没してしまう。
8
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

Ph.D Prof. Komponist-Dirigent / Raummusik Kollegium Berlin. Habe viele Interesse an der Wissenschaft und am Mitleben dadurch.

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【New】#歯舞群島 、北方領土担当相の#島尻安伊子 氏が読めなかった。「ハボ・・・何だっけ?」 huff.to/1XfdV1p pic.twitter.com/e345Rw66N0

2016-02-09 17:40:14
拡大
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

何とかなんないの? 低学力閣僚 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… 「はぼまい」が読めない北方領土担当大臣とか そういうの

2016-02-10 07:15:27
リンク Yahoo!ニュース 「はぼ、えー、何だっけ」担当大臣「歯舞」を読めず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 担当大臣が北方領土の地名を読めませんでした。 島尻沖縄北方担当大臣:「元島民の皆 - Yahoo!ニュース(テレビ朝日系(ANN)) 10 users 11832
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

だから、学校名とかで誤魔化されないように・・・ twitter.com/Tomynyo/status…

2016-02-10 07:20:17
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

まともに仕込んで仕事にあたる、という感覚がない素人臭を感じます。そういうのを頭につけてはいけない・・・ twitter.com/redmonky800/st…

2016-02-10 07:28:08
けんじぃ! @redmonky800

担当大臣でしょう、出てくるだろう?話の中でその名前が!会議なり何かしらあるでしょう。「貴女仕事してないのか」と言われても仕方ないね。 twitter.com/itokenstein/st…

2016-02-10 07:22:04
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@redmonky800 カメラのまえで「何だっけ」と、普通の社会人は発言しません。ネジ外れすぎ。いますよ 同世代にこういうの

2016-02-10 07:32:39
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

弱みがあったり、阿呆だったりするのをナンバー2.3.4とかに並べたがる傾向が世の中にありますが、それが何を意味するかもしばしば明瞭であって、結論として、ろくなものではない ということになります。先進諸国では比較的少なく、3A途上国ではしばしば見られる利権尽くめの体制などの特質。

2016-02-10 07:35:30
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ちなみに東大出身者などにも低学力もあれば無節操も卑劣漢も、社会にいうるおよそ一通りのものは観察されます。大学名などで何も判断できるものではない。ここ数ヶ月、実際に島を回って視察したはずなのに名前も抜けているというのは、そうとうザルというかヤキが回っている眼前の証左の可能性。

2016-02-10 07:38:31
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

要するに他に頭や注意を占めているものがあり、それにかかりきり、それ以外はお留守というのに加えて、寝不足やら過労やら飲みすぎやら、様々な理由で「まだらぼけ」が進む政治家という、日本にはよくある現象で、先進諸国ではあまり再選されなくなる症例の典型かと思いました。それが日本では・・・

2016-02-10 07:41:16
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

かつぐ神輿は軽いほうがよい という 日本独自の文化によって こういう頭の軽い現象がひきもきらない・・・

2016-02-10 07:42:24
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

閣僚として担当する国事より優先して、ということね^^; twitter.com/hushmark/statu…

2016-02-10 07:50:17
T. Morimura @hushmark

急を告げる心配事があったのかも知れない。 twitter.com/itokenstein/st…

2016-02-10 07:47:09
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

思考能力の基本は母語の論理性にある。バイリンガルかとおもいきや「ハーフ」(いやな言葉ですが)より少ない思考能力しかなかった というようなケースが実際にあります。残念ながら笑い事になりません。。。 twitter.com/qqta5ydd/statu…

2016-02-10 08:15:04
MITIMIZU @qqta5ydd

経歴から見て英語が堪能そう。でも日本語がきちんと習得されていなかったのでは?こういう人はこれ方いっぱい出てきますよ。英語はまあまあ、日本語は中途半端。 twitter.com/itokenstein/st…

2016-02-10 08:13:06
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

特段の責任がない国民が、自分の経験を投影して キャラクターに感情移入 閣僚の失態なども「まあそういうこともありまんがな」と勘違いするようなことがあってはいけません。行政機構は個人としての人間ではない。国民全体に責任をもつ機関、微温なごまかしでワタクシしてよいものではない筈でしょう

2016-02-10 08:18:09
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

十二分の感受性です^^ twitter.com/hushmark/statu…

2016-02-10 08:31:50
T. Morimura @hushmark

相手を知らなければ感情移入しようがないし「拘泥する時間がもったいない」といっているだけなのに twitter.com/itokenstein/st…

2016-02-10 08:30:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

OSだけではないですね それを使ってより精緻なアプリケーションを組めるかという。毎回違うOSをいれなおしているようなもの。 英語でどれくらい高度な文学をお読みの経験がありますか?それで心の底から感動する読書経験は? そういうものの差 twitter.com/castncoordinat…

2016-02-10 15:12:30
CAST&COORDINATE @castncoordinate

@itokenstein “人間にとっての母国語というものはパソコンにとってのOSのようなもので、それのインストールの最中に母国語以外の言語も欲張ってインストールさせようとすると混乱が生じてしまわないでしょうか?” detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

2016-02-10 14:37:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

日本のまつりごとは政治家がやっているわけではなく、実際には公務員が仕事して動いていると認識する。役人の観点からは、安定して軽く担ぎやすい神輿が便利というのも実情だろう。しかし単に軽いだけでいてくれるならまだしも、それ以上おかしな事を画策すると、段々救いようのない事態に陥ってしまう

2016-02-10 17:53:40
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

メディアを弄るのは非常に危なっかしい。支持率なる数字も視聴率と同じ程度のもので、結局何かの歯車を回すためのドライバーだが、ここまで信用できない代物になってしまうと率直に心配。

2016-02-10 17:54:44
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

逆かもしれない。本当に「支持」の実数が上がっているなら、そのほうがむしろ病としては重篤といわねばならないでしょう。失政は失政、是々非々で調整してゆかなければ、船は岩礁にぶつかってしまう。

2016-02-10 17:55:42
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

まあしかし、カメラの前に立つ軽いタレントが「歯舞」も読めないとき、実質的に仕事を回している秘書官とはいえ、よこから聞こえる声で「はぼまい」はお粗末であって、もう少し違う方法・・・前レクの徹底があれば防げたでしょうに・・・が講じられる、少しマシな担当はつけられなかったものか、とか。

2016-02-10 18:00:07
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

はっきり申して、私の英語はなってない。それ以外の言語はもっとなっていない。だから英語の本を書くというようなときには、下書きは自分でするけれどブルーフリーダーについてもらう。逆にいえば母語で文学に意識があればあるほどそういう自覚ははっきりしている。ブーレーズはそれを徹底強調していた

2016-02-10 18:02:43
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

「意味は通じる」というレベルの言葉は言語ではなく、家畜のおいたてや サプライチェーンマネジメントのプログラミング言語と変わらない 冷血で心の動くことがない 単なる命令の道具。

2016-02-10 18:03:58
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

言語というのは、消費されなくなった瞬間残り始めるのである。「難解」という言葉をネット上で使うひとがいるが率直に間違っている。流れに棹挿さない言語など、記憶されることもなく消え去ってしまう。そのダイナミズムがわからなければ、残る文字を記すことはできない。

2016-02-10 18:05:25
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

どこかの国の議会で、その国の言葉で別の国の政権担当者が演説するとき、ほとんどカタカナでフリガナがつく徹底振り それがあれば「はぼまい」もばれずにすんだでありましょうに。役者に差があるかどうかではない。スタッフがもっとしっかりしていなければ 沈没してしまう。

2016-02-10 18:06:56