元・大東文化大学環境創造学部教授(財政学) 篠原章 @akiran0723 さんと #辺野古 を巡る対話の一日

1
リンク Wikipedia 篠原章 篠原 章(しのはら あきら、1956年 - )は、日本の評論家・元大東文化大学環境創造学部教授。専門は財政学。青山学院大学教授の佐伯真一、ミュージシャンのサエキけんぞうはいとこ。 山梨県生まれ。私立麻布高校卒業後、成城大学経済学部・同大学院修了(経済学博士)。博士論文は「個人支出税にかんする一研究」(平成元年)。専門は財政学だが、学生時代に大滝詠一や細野晴臣に師事したこともあって、音楽評論やCD監修なども手がけている。また、沖縄関係の著作も多い。朝日新聞の書評欄・音楽欄にも不定期で執筆していた。 1985

篠原 章(しのはら あきら、1956年 - )は、日本の評論家・元大東文化大学環境創造学部教授。専門は財政学。

◆略歴
山梨県生まれ。私立麻布高校卒業後、成城大学経済学部・同大学院修了(経済学博士)。

◆大学在職中の不正行為
大東文化大学に在職中に学科予算等の不正流用及び海外出張補助金の不正請求を行っていたことが発覚し、2010年12月24日に文部科学省及び私学事業団への報告ならびに刑事告訴がなされた。2011年1月には同大学を懲戒解雇され、同年5月頃詐欺容疑で警視庁に逮捕された。2011年11月10日、東京地裁は同大学から計930万円を詐取したことを認定し、懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を言い渡した。

篠原 章 @akiran0723

新刊『報道されない沖縄基地問題の真実』が出版されます|批評.COM hi-hyou.com/archives/4048 @akiran0723さんから

2016-02-07 08:30:27
篠原 章 @akiran0723

別冊宝島から篠原章の新刊『報道されない沖縄基地問題の真実』がまもなく(2月20日)に発売されます。図版写真豊富なわかりやすい本です。「日米合意から20年経っても1ミリも動かない普天間基地」をぜひ動かしたいという思いから執筆しました。 pic.twitter.com/RCvi2ViExi

2016-02-07 08:53:40
拡大
篠原 章 @akiran0723

島尻安伊子沖縄・北方担当大臣が、「歯舞」を「はぼまい」と読めなかったと報道され、衆院予算委員会でも「大臣として不適任」と追及されていた。問題の記者会見の動画を見ると、「はぼ」までは順調だったが、「まい」を読み上げる段階で周囲に確認をしていた。

2016-02-10 15:19:14
篠原 章 @akiran0723

普通に考えれば「はぼ」まで読めれば「まい」も読めるはず。「舞」は常用漢字ですし、この場合は学校で習った通り「まい」と読めばいいわけだ。ご本人は予算委員会で、記者会見で読み上げるべき「千島歯舞諸島居住者連盟」という団体名称に不安を持ったからスピーチを中断した、と答弁していた。

2016-02-10 15:19:37
篠原 章 @akiran0723

この答弁が真相を表しているかどうかは別にして、「歯舞」の読み方に不安があったからといって、国会やメディアに追及されることかよ、と思う。字が読めない人なんて、政治家からジャーナリストに至るまで山ほどいる。

2016-02-10 15:20:30
篠原 章 @akiran0723

ある大新聞の編集委員で東大卒の知人と呑んでたら、「この店の〝だんれん〟はなかなか粋だねえ」とのたもうていた。「だんれん」とは「暖簾」、つまり「のれん」のことだと気づいたが、特に追及しなかった(笑)。「暖簾」を「のれん」と読めなくとも、東京大学法学部には入れるわけだ。

2016-02-10 15:21:05
篠原 章 @akiran0723

大臣経験もある某元国会議員(早大卒)と基地問題について話していたら、「岐阜県かくむはらの自衛隊基地」と繰り返し言っていた。「かくむはら」とは「各務原」のことだろう。「各務原」は「かがみはら」と読む。彼が各務原を「かくむはら」と読んだからといって、彼の能力を疑うことはなかった。

2016-02-10 15:21:55
seitarofujita @seitarofujita

@akiran0723 まあそうなんですけれど、担当している地域の地名くらいはとは思われちゃいますよね。

2016-02-10 15:22:20
篠原 章 @akiran0723

地名は難しい。一度正しい読み方を覚えても、忘れてしまうこともままある。かくいう僕も、沖縄県浦添市の地名である「勢理客」を「じっちゃく」と読むと教わったのは25年前。が、いまだに読み方を忘れてしまうときがある。

2016-02-10 15:22:42
篠原 章 @akiran0723

島尻大臣については、僕も思うところがある。翁長県政と対立する一方、なぜ前年を上回る沖縄振興資金をつぎ込むのか。沖縄経済にとってかえってマイナスになるのに、島尻大臣をはじめとする政府関係者はそれを指摘しないばかりか、振興予算を増額して平然としている。

2016-02-10 15:23:11
篠原 章 @akiran0723

沖縄をめぐる政治が「集票行動」でしかないということを表す良き見本だ。彼女たち沖縄の保守系国会議員は、辺野古の住民や辺野古ゲート前の運動家たちと膝を交えて話したことがない。ふざけていると思う。沖縄の革新系国会議員、本土の保守政治家、石垣市の中山市長等はちゃんと辺野古に足を運んでいる

2016-02-10 15:24:24
篠原 章 @akiran0723

だからといって、「お前は歯舞が読めないから不信任」といったような追及をされる筋合いはない。たんなる揚げ足取りだ。レベルが低いのはむしろ追及する側だ。沖縄のメディアは、郷土出身の島尻大臣をかばうぐらいでちょうどいいはずなのに、ここぞとばかり報道している。どうかしていると思う。

2016-02-10 15:26:01
篠原 章 @akiran0723

島尻大臣の歯舞問題や今井絵理子氏の参院立候補よりも、沖縄にとってずっと深刻な問題は、沖縄の石油精製企業・南西石油の経営危機だ。沖縄では、親会社であるブラジルのペトロブラスに対して救済を訴えるべきだという論調が強いが、このペトロブラスほど怪しい「国営企業」は他にはあまりない。

2016-02-10 16:37:56
篠原 章 @akiran0723

ペトロブラスに救済を訴えること自体ナンセンスだ。そもそもペトロブラスもつねに経営危機にある企業で、その南西石油の買収劇にも釈然としない部分があった。日本の石油精製事業はもう何年も前から整理縮小の段階に入っており、精製プラントの解体に10億円の補助金が出ていた。

2016-02-10 16:38:49
篠原 章 @akiran0723

ところが南西石油はプラント解体を選ばずに存続を決め、ペトロブラスの子会社になった。補助金をもらってプラントを解体し、従業員にまともな退職金を配分した方が得策だったはずなのに、経営が不安定なブラジルの会社に身売りするという妙なやり方をとったのである。

2016-02-10 16:39:33
篠原 章 @akiran0723

沖縄に石油精製業は不向きだ。南西石油が石油精製をやめたのは採算があわないから。沖縄には大規模な製造業が立地していない。石油消費の大手は、沖縄電力、航空各社、ガソリンスタンド、米軍基地だが、沖縄電力は石炭火力にシフトしており、航空燃料も精製会社が必要なほどの量が必要なわけではない。

2016-02-10 16:40:53
篠原 章 @akiran0723

石油元売り各社から供給を受けているガソリンスタンドも、南西石油からガソリンを買う必要はないし、米軍も米国から直接燃料を持ち込んだ方が安上がりだから、南西石油に頼ることはない。

2016-02-10 16:41:31
篠原 章 @akiran0723

市場がこんな状態なのに、今後も従業員を解雇した上でなお存続するのは、「もっと大きな補助金」をあてこんでのことかもしれないが、沖縄の製造業全体の青写真を今こそ抜本的に書き直し、沖縄の特異な産業構造のなかで製造業を正しく位置づけ直すためには、まず南西石油を完全に解体する必要がある。

2016-02-10 16:42:31
篠原 章 @akiran0723

未来を描けない石油精製事業にいつまでも拘泥するのは、資源配分と財政構造を歪め、沖縄経済の不安を高める作用しかない。それにしてもこうした経済問題を淡泊にしか語れない沖縄のメディアや識者とはいったい何なのか?東京からでも問題ははっきりみえるのになぜ彼らは経済を語らないのだろうか?

2016-02-10 16:44:59
だいにー @YmcaMicky

@akiran0723 突然失礼します、前回も質問して答えてもらったのですが、以前からモヤモヤしてることがあって、今回も質問に答えていただけたら幸いです 米軍基地反対派には、沖縄県における国庫支出金と交付税の合計一人あたりは全国で7位で云々かんぬん ゆえに補助金なしでも

2016-02-10 19:07:43
だいにー @YmcaMicky

@akiran0723 やっていけるという言説をよく目にします。 一方で、基地賛成派のなかにはやっていけないという言説もあります。 この行き違いはどうして生まれているのですか? 支出金や交付税に含まれない金が実際は沖縄に流れているのでしょうか

2016-02-10 19:10:41
篠原 章 @akiran0723

メッセージありがとうございます。ご指摘の通り、沖縄県は国庫支出金と交付税を足した金額でいえば1人当たり全国7位と主張しますが、これは一種のトリックなんです。交付税は半ば自動的に計算される地方財源で、特定の自治体に対して重点的に配分することは不可能です。@YmcaMicky

2016-02-12 20:24:33
篠原 章 @akiran0723

同様の面積、同様の人口、同様の道路延長距離などを持つ自治体であれば、沖縄だろうが東北だろうが同様の交付税が配分されます。ある自治体が特別扱いかどうかを見るためには、交付税の金額を見ること自体がナンセンスなんです。@YmcaMicky

2016-02-12 20:28:13
1 ・・ 8 次へ