「人それぞれ」って「お前の話なんか聞きたくない」くらいの意味でしか運用されてないと思うわ。

ほんとうに「人それぞれ」だと思っているならいちいち言わなければいい、「人それぞれ」だと思っていないからこそ突っ込むんだから。
6
渡邊芳之 @ynabe39

意地悪と悪口を言うために生きてるんで健康に気をつけていきたい。

2016-01-23 09:01:34
5歳 @5_sai_zip

物事はすべて相対的なものにすぎなくて、すべては「ひとそれぞれ」の認識でしかない、という言葉は「明確な立場を取らない」ということではない、そもそもどんな「意見」だろうが「考えの押し付け」にすぎない、だからこそ、そこには自覚的であるべき(わからないと客観的になれないから)という話。

2016-02-16 19:20:36
5歳 @5_sai_zip

おおかた、何かの立場を取っている人に対して「そんなの人それぞれだよね」(明確な立場を取るな)という言葉を言う人は、ほんとうに「人それぞれ」だなんて思っていない。

2016-02-16 19:22:17
5歳 @5_sai_zip

つまり「人それぞれ」「相手の意見も尊重しろ」と簡単に言う人は、前者は、自分に対する意見も「ひとそれぞれ」であることを棚に上げて、相手の言葉だけ糾弾しているのがおかしい、後者は、尊重されるべき意見はそれこそ人の数だけ存在するのに自分だけ棚に上げて相手を糾弾するところ。

2016-02-16 19:24:49
5歳 @5_sai_zip

ほんとうに「人それぞれ」だと思っているならいちいち言わなければいい、「人それぞれ」だと思っていないからこそ突っ込むんだから。

2016-02-16 19:27:08
5歳 @5_sai_zip

ただ認識を巡ってメタ的な考察をするさいの答えとして用意されているならそれはいいと思う、つまり、何か明確な目的や議論があって「人それぞれ」という答えが出るならそれでいい、簡単に「人それぞれ」というなら最初から黙っていればいいという話。

2016-02-16 19:29:56
5歳 @5_sai_zip

僕は議論にしても主張にしても立場にしても、誰かと対話するさいは「意見の押し付け」にしかならないと思っている、気に食わない意見に対して「人それぞれ」なんて簡単には言いません。

2016-02-16 19:31:37
5歳 @5_sai_zip

「人それぞれ」って「お前の話なんか聞きたくない」くらいの意味でしか運用されてないと思うわ。

2016-02-16 19:32:49
5歳 @5_sai_zip

「そんな決め付けの意見はやめて、もっとお互いを尊重して」がおかしいのは、この言葉が「自分と反対の意見」が出されたときに頻繁に使われるからだよね、〈尊重〉ってのが「自分と同じ意見になれ」くらいの意味で運用されてる。

2016-02-16 19:37:47
5歳 @5_sai_zip

お互いを〈尊重〉するのなら反対意見も尊重されるという話。

2016-02-16 19:38:48
5歳 @5_sai_zip

すぐ「人それぞれ」なんて言う人の口から語られることはおおかた下らないから「そうですか」って切り捨てるのがいいんだろうけど、性格が悪いから追及したくなる。

2016-02-16 19:50:06
5歳 @5_sai_zip

あと「人それぞれ」を頻繁に使う人は、自分の意見は言っといて反対されたら「人それぞれ」つって逃げるのが気に食わん、逃がすかコラってなる。

2016-02-16 19:51:33
5歳 @5_sai_zip

「お前の意見なんか聞きたくない」と最初から言えばいいのに、そういわないで「人それぞれ」とか「尊重しよう」って言葉でごまかすのが気に食わないんですね。

2016-02-16 19:53:04
5歳 @5_sai_zip

だから衝突を避けるためなら最初から言わなければいい、自分だけ相手に意見しといて、逆に意見されたら「人それぞれ」つって逃げるのが気に食わんって話ですよ、好意でもなんでもなくて、自分にとって都合のいい言葉を〈好意〉と言って逃げてるだけ、むしろ会話を断絶しているのは相手。

2016-02-16 19:58:26
5歳 @5_sai_zip

人と話すことと事故の防止はまったく関係がないですよ。

2016-02-16 20:02:03
5歳 @5_sai_zip

「人それぞれ」だと思うなら俺の意見は「人それぞれ」のうちに入らんのか?って話。

2016-02-16 20:03:30
5歳 @5_sai_zip

まあつまり自分は言うだけ言っといて反対されたら「人それぞれ」「尊重して」「社交辞令」と言って逃げるわけですよね、そしてこの「社交辞令」は相手にしか要求されない、尊重されるのは自分の意見だけってことです。

2016-02-16 20:21:42
5歳 @5_sai_zip

そもそも「社交辞令」っていう「礼儀」の枠組みに落とし込むなら「人の話も聞いてやるのが礼儀じゃないんか?」ってなるので筋悪いとは思う。

2016-02-16 20:22:27
5歳 @5_sai_zip

でも絶対に「人それぞれ」なところはあるんだけど、人に何か言うときは相手の返答にも真面目に答える(考える)ほうが誠実なんだから、自分だけ言って突き放すのは誠実じゃないからあまり「人それぞれ」は言わないほうがいいんですよね。

2016-02-16 20:27:20
5歳 @5_sai_zip

いや、その話を元に言ってるんじゃない、というかその話はなんの話だったかもう忘れた、ただその話で「人それぞれ」についてなんか書こうかなーと思いついて、だから風呂上りに書いただけ。

2016-02-16 20:30:26
5歳 @5_sai_zip

「人それぞれ」という立場の押し付け。

2016-02-16 20:34:57
5歳 @5_sai_zip

「人それぞれじゃないか」 「僕の意見もその〈人それぞれ〉の意見なんですよ」

2016-02-16 20:35:29
5歳 @5_sai_zip

「人それぞれ」だとわかっているなら簡単に「人それぞれ」なんて言わないし、だからこそ「人それぞれ」には字面以外の意味が含まれているんだよね、「それは君の意見でしょ」「主観でしょ」みたいなもの、まあそういうお話でした。

2016-02-16 20:37:14
5歳 @5_sai_zip

理屈とか理論は立場を明確にして相手との対立をはっきりさせる為に使われる、自分の意見に対する反対意見に答えるのも(反論するのも)自分の「理屈」を洗練させて確固たる対立にするため、だからこそ理屈を言えば言うほどお互いの「主語」なるものは大きくなっていく。

2016-02-17 21:50:19