渡邊芳之先生ynabe39の「uDAC3はある意味「アナログレコードっぽい音」ということもできると思う。」

μDAC3は小さいが金属製のボディで適度な重さと「オーディオ機器感」がある。いかにもオーディオメーカーの製品という感じ。 音はすごくいい。自宅用に常用してるDAC Magicよりいいかもしれない。困ったなあ。
3
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

オーディオマニアはブランドが大事だからいいのである。マランツ電力とかゴールドムンド電力とか作ってオーディオ専用電源を供給する。

2016-02-18 16:57:58
渡邊芳之 @ynabe39

iTunesで買った曲はAudirvanaでアップサンプリングはできないのかなあ。

2016-02-19 16:51:54
渡邊芳之 @ynabe39

予想していたよりさらにコンパクトなものだった。 pic.twitter.com/DeFU1eeQS6

2016-02-20 09:18:54
拡大
渡邊芳之 @ynabe39

CDROMと比較してもこんなものです。 pic.twitter.com/31ssAd1z9d

2016-02-20 09:27:04
拡大
渡邊芳之 @ynabe39

こんなパッケージに入ってきた。 pic.twitter.com/uGodi4DnzN

2016-02-20 09:30:14
拡大
渡邊芳之 @ynabe39

μDAC3は小さいが金属製のボディで適度な重さと「オーディオ機器感」がある。いかにもオーディオメーカーの製品という感じ。

2016-02-20 09:54:23
渡邊芳之 @ynabe39

ニューフォースはアメリカのメーカーだが製造は台湾で行っているようだ。

2016-02-20 09:56:12
渡邊芳之 @ynabe39

DACは代理店のヒューレンコーディネイトから直送されてきた。ヒューレンをやっているのが昔々に大泉で会ったあの人だと知ったこともこれを買うきっかけの一つになった。

2016-02-20 10:05:09
渡邊芳之 @ynabe39

μDAC3の前面についてるつまみはヘッドフォンの音量ボリューム。アナログのボリュームでコンピュータ側からハード的にヘッドフォン音量をコントロールすることはできないようだ。ライン出力の音量がハード制御できるのかはまだ試していない。

2016-02-20 10:08:49
渡邊芳之 @ynabe39

コンピュータに何種類かのDACをつないでみると、それぞれでコンピュータから設定できるパラメータが違ったりできる制御とできない制御があったり面白い。

2016-02-20 10:11:45
larkstonguesin 戦慄 @larkstonguesin

@ynabe39 初めて買ったDACが初代でした。この大きさと値段でここまで音出るのか、と一気に嵌り。

2016-02-20 10:20:18
OKU Keiichi (奥 慶一) 🪙🏅🎗️ V كييتشي أوكو @k1oku

@ynabe39 日本代理店やメーカーのページでは "uDAC3" と表記されているようですね。 optomausa.com/soundproduct/u…

2016-02-20 10:50:47
渡邊芳之 @ynabe39

しかしパッケージには明らかにμの文字が使われてるなあ。容量のuFと同じ使い方か。

2016-02-20 11:06:50
渡邊芳之 @ynabe39

nuForceが作ってるプリメインアンプはデジタル入力は4系統もあるのにアナログ入力は1系統しかない。たしかにいまどきアナログでしかつなげないのはレコードプレーヤーくらいしかないもんな。

2016-02-20 13:51:32
渡邊芳之 @ynabe39

なんかそういうシンプルなプリメインアンプ1台でいいじゃん,という気持ちになるときが時々ある。昔だったらCyrusとかNaimのプリメインなんか上品な趣味だったし,いまだとnuForceや国産のOlasonicが気になる。

2016-02-20 13:55:52
渡邊芳之 @ynabe39

uDAC3だがUSB端子がMiniUSBであることだけは気に入らない。この端子はどうも信用できない気がするんだ。

2016-02-20 14:00:06
渡邊芳之 @ynabe39

RCA出力から音を出してみた。たしかにRCA出力もボリュームで音量が変わる。そしてマック側から音量の制御はできない。

2016-02-20 14:06:18
渡邊芳之 @ynabe39

iTunesの音量バーはソフト的に音量を変えているので音楽の音量は制御できる。AudirvanaでもDAC側のヴォリュームを使えないならソフト的に音量を制御する設定にできる。

2016-02-20 14:09:28
渡邊芳之 @ynabe39

音はすごくいい。自宅用に常用してるDAC Magicよりいいかもしれない。困ったなあ。

2016-02-20 14:10:14
渡邊芳之 @ynabe39

uDAC3は中低域に力があって,どちらかというと細身のDAC Magicに比べてすごく元気に聴こえる。こっちを自宅用にしようかなあ。

2016-02-20 14:14:05
渡邊芳之 @ynabe39

DACでもずいぶん音が変わるものだなあ。CDが出た時に「デジタルでは機器による音の違いはほとんどない」なんて言ってたのはなんだったのか。

2016-02-20 14:16:19
渡邊芳之 @ynabe39

uDAC3がいい音なのではなくて研究室用に適当に買ったこのオーディオテクニカのいちばん安い2mもあるRCAケーブルの音がいいという可能性も少しはあるんだぞ。

2016-02-20 14:19:06
渡邊芳之 @ynabe39

しばらく聴くと元気だけどちょっと荒っぽい音でもある。しかしこれは「感じのよい荒っぽさ」だし,こういうのはエージングで変わることがある。

2016-02-20 14:20:35