竜田一人さんによる『BS-TBS週刊報道LIFE』実況+α(20160221)

41
齊藤明紀 @a_saitoh

今朝の朝日新聞プロメテウスの罠では、福島双葉町がチェルノブイリやセミパラチンスクより放射線多いとの記述。『これは[事故の1ヶ月後の]福島双葉町が[事故の○年後時点の]チェルノブイリや[最後の核実験から○年過ぎた]セミパラチンスクより放射線多い』と解すればいいのか?

2016-02-20 08:17:34
松原耕二 @matsubarakoji

福島第一原発事故の敷地内を取材。マスクなしで歩ける所があるのは驚いたが、肝心のメルトダウンした燃料はいまだ手つかずのまま。これが5年たった今の現実です。今夜21時BS-TBS「週刊報道LIFE」、興味のある方はぜひ。 pic.twitter.com/oQqE17a7vP

2016-02-21 10:56:49
拡大
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

まるで、DAYSの記事やら写真みたいな話だ。またやったのか、プロ罠↓)

2016-02-21 12:59:10
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

プロ罠、本田雅和記者だわ。こりゃ仕方ない。朝日新聞の誇る、堂々たる負の遺産記者ですから。

2016-02-21 13:05:21
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

名前見た瞬間に、読む価値なし記事認定できる、いまや少数派の記者のひとりです。

2016-02-21 13:06:02
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

(森住) かつて取材した旧ソ連・チェルノブイリ原発事故の被災地でも、セミパラチンスクの核実験場でも、爆心地周辺以外では振り切れることはなかった放射線測定器が、ピーッと鳴りながら何度も振り切れた。 朝日(プロ罠)

2016-02-21 13:14:15
竜田一人 @TatsutaKazuto

線量計なんてレンジ設定次第なんですから、「ピーっという警告音が」とか「針が振りきれた」とか書いてある記事は、今やその時点で煽りだと思った方がいいですよ。

2016-02-21 13:25:17
竜田一人 @TatsutaKazuto

煽り記事のアクセス増やす必要ないのでリンクも貼らないし、読みにも行きません。

2016-02-21 13:27:56
リゲル @fukusima88

@TatsutaKazuto 竜田さんお疲れ様でした。PAではないと思いますが。原子力文化2016年1月号の 「3.11以降の出版状況」の中で宇野賀津子さんが「いちえふ」も取り上げてました。漫画ではこれだけ(笑) pic.twitter.com/nIJIwGCbdi

2016-02-21 13:51:44
拡大
竜田一人 @TatsutaKazuto

@fukusima88 ありがとうございます。こういう分析(とまではいきませんが)をされた記事、今までほとんど見たことありませんよね。文系の研究者や出版人こそ、こういうのやって欲しいと思ってます。

2016-02-21 14:05:38
リゲル @fukusima88

@TatsutaKazuto そうですね。ソーシャルメディアについての著述は見たことがありますが、出版物についてはあまりありませんね。検証した上で何が間違っていたのかも研究対象として取り上げてもらえたらいいですね。

2016-02-21 14:13:51
竜田一人 @TatsutaKazuto

建屋の前に線量計持ってってピーピー鳴らしたり、「針が振り切れました!」等の演出はないと信じています。(ま、場所場所の線量ぐらいは紹介されるでしょうが、その意味をちゃんと伝えていただけるかどうか、ですね) bs-tbs.co.jp/syukanhoudou/l…

2016-02-21 14:16:41
竜田一人 @TatsutaKazuto

@fukusima88 出版物の方がむしろ影響は深刻だと思うんですよねぇ。出版文化人連中は、この問題に対してあまりに無責任過ぎると、ずっと感じています。

2016-02-21 14:20:05
竜田一人 @TatsutaKazuto

.@a_nightbreed さんの「伊藤剛さんが語る「放射線ホットスポットを簡単に演出する方法」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/816694

2016-02-21 14:29:44
竜田一人 @TatsutaKazuto

.@taka_x_taka さんの「ガイガーカウンターで御影石(花崗岩又は大理石)で測ってワーワー騒いでいる人」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/359527

2016-02-21 14:29:56
竜田一人 @TatsutaKazuto

線量計のレンジ設定と測り方次第で東京や九州で針を振り切らせることも、福島第一原発内で振らせないことも可能なんですよ。 線量計振り回す絵を撮るテレビや新聞は、その設定レンジや計測法も明記して、数値の意味も丁寧に解説して欲しいと思います。それが出来ないなら、線量計写すな。

2016-02-21 14:37:39
リゲル @fukusima88

@TatsutaKazuto 「言論の自由」に縛られちゃってるんでしょうかねえ。本屋さんで「死の淵を見た男」の隣に元双葉町長の本とか並んでたりすると、うっと思いますけど。福島県立図書館の震災関連コーナーも色々とすごいです。ピンきりで。

2016-02-21 14:43:40
竜田一人 @TatsutaKazuto

@fukusima88 本屋の棚だけ見てると、もう日本壊滅だと思っちゃいますよね~。我々少数派出版人の孤立無援感を少しでもご理解いただければ幸いです( TДT)

2016-02-21 14:50:30
リゲル @fukusima88

@tatsutakazuto え?「いちえふ」はどこの本屋に行っても平積みでしたけど?予約はいらないなあって思うほどw 福島県だから?全国は違うんですか?

2016-02-21 14:59:17
竜田一人 @TatsutaKazuto

@fukusima88 おかげさまで拙作は平積みですが、出版点数からいって、あまりにもトンデモ本が多くて、焼け石に水としか思えませんでした(;_:)

2016-02-21 15:03:04
リゲル @fukusima88

@tatsutakazuto 最初に紹介した記事にもありましたが2014年頃から流れが変わっているのでは?当初は本当にデマとしか思えない本がよく売れてましたが。世論も危険を煽らない研究者を「御用」と口封じしてましたし。今はトンデモとまともな本が半々?それより風化が早いか(._.)

2016-02-21 15:26:52
竜田一人 @TatsutaKazuto

@fukusima88 いやー、まだ8割方いいかげんな本だと思います。ただまぁどっちも売れなくなって来てるでしょう。それが風化かも知れませんし、将来、結果的にまともな本の比率が多く残っていくんでしょうが、現時点での誤解を解くにはまだまだ力不足です。

2016-02-21 15:33:20
福島民報 @FKSminpo

【震災から5年】「福島第一原発 変わる現場」 廃炉に向け周辺整備 地表面舗装で線量低減  [震災から5年] ift.tt/1XF7pBx 福島民報 #fukushima #福島 #311

2016-02-21 15:51:42
リゲル @fukusima88

@tatsutakazuto いい加減というか(・_・;「トンデモ」ではなく、内部被曝を低減する方法のようにそれ自体は間違ってるないけど現在必要はないピントの外れた本はたくさんありますね。誰が買うんだ?とも思いますけど。必要な人に正確な情報が届いていないのが>_<

2016-02-21 16:34:41
竜田一人 @TatsutaKazuto

@fukusima88 本当に必要な人、なんとなく必要な人、には届いてないんですよ。届かせるには少数のヒット作を出すのも大事ですが、絶対的な出版点数(まともな本のね)が多くなってくれないと、逆転は難しいと思います。 みんなネットで吠えてるわりに、本は書いてくれないのよね…

2016-02-21 16:47:25