男性/女性向け作品の違いと性差に関する自説垂れ流し

最初は百合アニメの話をしていたはずだったんだ
6
ちゅーん @its_out_of_tune

桜Trick、端的に言えば興味無いことはないけどわざわざ何がしかの労力を使って見るほどの興味では無いし、「桜Trickとか女の子同士でちゅっちゅしてるだけのアニメだろ?」とか言うと「だいたいあってる」って言われるので、キモヲタで集まって鑑賞会とか絶対嫌だなって……。

2016-02-22 00:28:24
ちゅーん @its_out_of_tune

違うんですか???????

2016-02-22 00:29:21
すてにゃん @stefafafan

多分合ってます(◞‸◟)

2016-02-22 00:29:42
久我山 菜々🐇🥕 @nonamea774

“ゆゆ式1話視聴します なんというか、非常につらいアニメだ>ゆゆ式 なんか…うーん… うーん、きついな きついのか いやなんていうかこれみてると、中高生時代の自分を思い出してつらい というと?...” tmblr.co/Zi5G4w228NpZU

2016-02-22 00:46:08
ちゅーん @its_out_of_tune

コミュニケーションの仕方が女子中高生そのものかどうかは分からないけど、会話の内容は男子高校生のアレなのがゆゆ式の好きな所。

2016-02-22 00:49:38
ちゅーん @its_out_of_tune

リアルなコミュニケーションに置き換えると、実はゆいよりもゆずこのポジションの方がつらみなんだけどまぁ、それでもそれが良いというのが、作者のさじ加減というかなんというか……

2016-02-22 00:51:20

本題

ちゅーん @its_out_of_tune

まったく勝手なイメージだけど、男性作家が派閥を描くと各派閥に組織図が出来る。女性作家が派閥を描くとそうならない、みたいなざっくりとした傾向がある気がする。

2016-02-22 00:59:11
ちゅーん @its_out_of_tune

百合に限らず女性向け作品が人間関係ドロドロさせたがるってのは、少女漫画全般とか昼ドラもそうだし、おそ末ガール達の創作傾向を眺めてても「そういうもんだなぁ」って感じになるね。

2016-02-22 01:03:00
ちゅーん @its_out_of_tune

逆に、少年漫画や任侠ドラマ、ベルスの言うキラキラ系百合みたいに、男性向け作品は主義主張/組織的な衝突から大団円を目指すものが多いように思われる。

2016-02-22 01:04:24
ちゅーん @its_out_of_tune

TLの反応がいまいちなので、ちゅーんさんの興味の向くままに、この話をさらにTLと話を違う方向に持って行こう。

2016-02-22 01:07:26
ちゅーん @its_out_of_tune

この趣向の差が性別によってもたらされると考えた時に、猿の群の中での役割分担というちゅーんさんが性差を語る上で良く使うメタファーに当てはめるとちょっと面白い事に気がついた。

2016-02-22 01:09:07
ちゅーん @its_out_of_tune

即ち、男性向け作品の衝突は外征であり、女性向け作品の衝突は内政である、という説を唱えよう。

2016-02-22 01:10:04
ちゅーん @its_out_of_tune

あと、この話はあくまで主観から見た「傾向」なので特殊な作品持ってきて「これは違うだろ?」ってのも「お、そうだな」としか思わないので悪しからず。

2016-02-22 01:13:01
ちゅーん @its_out_of_tune

いわゆる日常系作品にしても、男性向け作品が「キラキラ系」……なんつーか、大団円になりがちなのは、男性の場合基本的に戦う相手が組織の外側に居るので、組織内の内政が安定していると「安心」するのだという説。

2016-02-22 01:18:28
ちゅーん @its_out_of_tune

これはそうだな……ワンピースってすごく複雑な組織構成になってるけど、実は「政治的な組織」と「内部における主義主張を軸とした派閥」がすごく繊細に描かれているよね。巨大な組織に相対するにあたっては、なんらかの主義を掲げて複数の組織間で提携を組んだりもする。

2016-02-22 01:22:01
はなだ☆のぶかず@lisp &ボドゲ勢ボドゲプレイヤー) @nobkz

@its_out_of_tune 女性は、人間関係がくっついたり、離れたりする展開が好きというか、浮気とか不倫とかゴシップとか、そういった人間関係に関心があるからとか。

2016-02-22 01:20:09
はなだ☆のぶかず@lisp &ボドゲ勢ボドゲプレイヤー) @nobkz

@its_out_of_tune そうした時に揺れ動く、内面の変化、ある意味文学的なもの。を楽しむというのがありそう。逆に、アクション、動き、迫力を男は求めているというか、傾向があるというか。

2016-02-22 01:22:27
ちゅーん @its_out_of_tune

女性視点については一旦置いといて、この説なら男性がアクションやバイオレンスを求めるのはしごく妥当だと思われる。解決すべき問題が外征であるという事は、力づくでの解決が要求される可能性は内政よりも高い。

2016-02-22 01:25:07
ちゅーん @its_out_of_tune

内政が破綻して組織が分裂した際に、力による解決を選択肢として持つのも男性の役割だと言える。なので男性向け作品では組織/派閥の抗争や高度なチームワークを描いたものが多くなるのだろう。

2016-02-22 01:28:09
ちゅーん @its_out_of_tune

ここまでの説が真だとすれば、女性向け作品ではドロドロとした人間関係が好まれがちな理由は自明だろう。組織の中で女性が解決すべき問題が内政である以上、女性は組織内の事情に目を光らせなくてはいけない。

2016-02-22 01:30:33
ちゅーん @its_out_of_tune

従って、必然的に組織内の一人ひとりの相関図にフォーカスを当てて、組織内における繊細な対人関係にフォーカスを向け、男性視点では見過ごされがちな繊細な問題を把握する事に面白みを感じやすい。

2016-02-22 01:35:45
はなだ☆のぶかず@lisp &ボドゲ勢ボドゲプレイヤー) @nobkz

@its_out_of_tune そしてそれが、生理的なたとえばホルモンとか、脳の構造の違いでそうなっているか、それともそうそうじゃなくて後天的で、社会的な形成であるものなのかは、知らねぇ。

2016-02-22 01:24:46
ちゅーん @its_out_of_tune

これについては後でちょっとだけ触れるんだけどその前に……

2016-02-22 01:36:39