サンキュータツオさんによるメディアでの落語の語られ方と渋谷らくごについての感想

渋谷らくごでキュレーターを務める漫才コンビ「米粒写経」のサンキュータツオさんが各メディアで組まれるいわゆる「落語ブーム特集」についての感想を連続ツイートされていたのでまとめました。 渋谷らくごは毎月第二金曜から五日間、渋谷円山町のユーロライブにて五日間開催されています 渋谷らくご http://eurolive.jp/shiburaku/ ポッドキャストでもまくら部分を配信中 http://shiburaku.seesaa.net/ サンキュータツオさんのブログ http://39tatsuo.jugem.jp/
1
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

漫才師 #米粒写経/東北芸術工科大学/渋谷らくご番組編成 #シブラク/日本語学文体論 アニメ,BL,論文,落語,国語辞典,横浜大洋,NBA 東京ポッド許可局,サンデー毎日,栄養と料理,婦人公論,朝日新聞読書欄 ▼お仕事窓口:ワタナベエンターテインメント 執筆窓口:株式会社へりくつ→連絡先はブログ

39tatsuo.jugem.jp

サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(1) 未見ですが、「渋谷らくご」で各媒体で何件か取材を受けました。 取材側がブーム、イケメン落語家登場、みたいなストーリーに仕上げたいのはよくわかるのですが、私の受け答えした部分では、どのメディアに対してもそうは思いません、と言ってきました。ブームがきそうかな、くらいです。

2016-02-24 17:01:51
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(2) もちろんアニメ『昭和元禄落語心中』やドラマ『赤めだか』の効果は大きいです。ただ年末年始からなので「地味なモノという偏見を取り払い、興味をもちはじめてくれている」くらいがいまでしょう。 そんなことよりも落語界を支え続けている人たちの努力の蓄積が大きい。受け入れ体勢というか。

2016-02-24 17:04:25
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(3) 落語家の数も史上最多、落語会も月幾百もあるということは、現在ではなく10年以上前にまいた種なわけだから、『ちりとてちん』とか『タイガー&ドラゴン』の影響が分母底上げの要因のひとつだとは思います。ただ、落語家になる側の動機としては、それは薄いと思う。

2016-02-24 17:06:28
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(4) 落語と落語家のイメージの変容は00年代からです。おもしろいことをやる、という選択肢に「落語」が東京で入ってきた空気感がありました。 渋谷らくごに今足を運んでいるお客さんたちには「ブームだから」という理由で来ている人はほとんどいないと思います。アンケート等見る限り。

2016-02-24 17:08:33
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(5) 以前から落語に興味のある状態にあった人や、活字、ラジオ等で文化を味わう人たちのなかに潜在的な落語顧客層がおり、そこを掘り起こすために設計したのが「渋谷らくご」であり、存在に気づいてもらう工夫をするだけでやっとの状態。既存の会とはそう客の取り合いは起こっていない印象です。

2016-02-24 17:11:00
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(6) ブームというのは「とりあえず一度でも観に行ってみるか」の状態の人たちがたくさんいる状態で、それを文化にしていくためには、頻度は高くなくても継続性(再読性)をもった状態にまでもっていかねばなりません。落語会に呼ぶべきは、習慣的に「継続性」のある行動をしているお客さんです。

2016-02-24 17:13:18
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(7) 毎月なにがしかの雑誌やサイトの記事を読むとか、毎月なんらかの芝居やライブなどに足を運んでいる人とか、毎週なんらかのラジオやポッドキャストを聴いている人とか。そういう人なら落語という趣味は継続して付き合うに足るよっていうのをメッセージしているのが「渋谷らくご」です。

2016-02-24 17:14:39
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(8) イケメンかどうかはともかく、同世代の若者が、落語という芸能と向き合って悪戦苦闘している姿が、いいじゃん。お笑いもそうだけど、着物とか来てて、古典とかもあって、なんか非日常感が一層強いじゃん。応援したいよねー、っていうのが私のスタンスです。

2016-02-24 17:17:04
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(9) でも私は米粒写経という漫才師で、れっきとしたプレイヤーですので、この仕事を一生の仕事にするつもりはありません。負担が大きすぎるし、演者として見られなくなるデメリットも大きいです。 続けていきたいけど。落語も大好きだし。

2016-02-24 17:18:39
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

(10) いろんな荷を背負わせたりする人も出てくるかもしれないし、責任があるとか言われるかもだけど、私が提案したいことは出してます。あとは持久力。 老若男女が寄席や落語会の素晴らしさを語り合う世界になってくれたらうれしいよね。だって若い人は存在を「知らない」だけなんだもん。 以上

2016-02-24 17:21:27
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

「渋谷らくご」なんてはじまってまだ1年ちょっとしか経ってない落語会だし、成功したかどうかの判断なんてできない場所。半年前までまったくお客さんいなかったし。毎月微増って感じなので、落語界のルールもわからない私は、ホントはなにもしゃべってはいけない立場なのです。

2016-02-24 17:23:43
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

誤解なさっている方が多いので、あえてオープンにしておくと、渋谷らくごにどんなにお客様が入っても私にはお金は入りません。日割りでひと公演につき数千円が入るだけで、それも事務所にいくらか入れてます。 期間中の仕事は極力断ってます。 でもね。 それくらい落語っておもしれえんだよ!

2016-02-24 17:43:02
サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

昨年末にダ・ヴィンチに取材してもらった時に、瀧川鯉斗さんと春風亭昇々さんをイケメンて紹介しました。ダ・ヴィンチ読者なら静かに受け取ってもらえるかなと。 でもね、渋谷らくごに出てくださってる落語家さんたちは全員イケメン。 ハートがイケメンなんです。だって出るメリット0なんだもん。

2016-02-24 17:45:49