『禅問答』と『哲学』・・・日本におけるキリスト教の理解のされかたを「聖☆おにいさん」を例にとって語る

40
シロヤギ @shiro_yagi2003

そもそも、宗教をネタに、ギャグ漫画がメジャーな出版社から発行できて、、そして誰も怒りださないという日本人の宗教観という観点からは一度じっくり読んでもらいたいです。 @tawarayasotatsu 

2011-01-29 00:33:02
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

これが出版されていて、騒ぎになっていない日本はすごい国だと思う。RT @shiro_yagi2003そもそも、宗教をネタに、ギャグ漫画がメジャーな出版社から発行できて、、そして誰も怒りださないという日本人の宗教観という観点からは一度じっくり読んでもらいたいです。

2011-01-29 00:45:40
すし @bor0ck12

@tawarayasotatsu やはり『聖☆おにいさん』をアメリカなどで出版したら批判の嵐ですか?私も出版された当初は戸惑いましたが…しかもこんなにブームになるなど…。

2011-01-29 00:54:16
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

アメリカは狭量なので、よしといたほうが良いかも。モンティパイソンさえ(宗教ネタ、同性愛ネタは)問題にされる国ですから。RT @bor0ck12 やはり『聖☆おにいさん』をアメリカなどで出版したら批判の嵐ですか?私も出版された当初は戸惑いましたが…しかもこんなにブームになるなど…。

2011-01-29 01:44:34
524KM🪸 @524km

友人とは「絶対に輸出できないマンガだ」と言い合ってたので、こんな形で流出するとは想定外でした RT @tawarayasotatsu: 解説のラベルに記載されているエピソードが宗教色の薄いものでセーフというか…王室も笑いのめすモンティパイソンの国は、アメリカよりは寛容かも。

2011-01-29 01:48:57
すし @bor0ck12

@tawarayasotatsu なるほどやはりそうですか。無神論者ではないですが、信仰している宗教(宗派)の違いで血が流れるのが感覚的にですが私は理解出来ません。同性愛批判もそこから来ている訳ですよね。でも理解できない事がそういう方からしたら理解できないんだろうなと思います。

2011-01-29 01:56:50
kisakihara_yasuhiro @4thdseq

短いけど参考に→「宗教的冒涜で笑おう」中村光『聖☆おにいさん』を読んだ海外のレビューhttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-70.html @tawarayasotatsu @bor0ck12

2011-01-29 02:01:34
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

大英博物館に来る、他の国々の方たちの反応のほうが気になりますね。ムハマドが登場しないのは、賢明な判断でした。ヘタすると、作者も出版社も、読者まで命がけになりますから。RT @524km 友人とは「絶対に輸出できないマンガだ」と言い合ってたので、こんな形で流出するとは想定外でした

2011-01-29 09:16:51
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

意味を見いだそうとする知的なレビューのほうが深い?  RT @4thdseq 短いけど参考に→「宗教的冒涜で笑おう」中村光『聖☆おにいさん』を読んだ海外のレビューhttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-70.html @bor0ck12

2011-01-29 09:23:09
上海蟹子 @shang81ka25

@tawarayasotatsu キエフ・ルーシはユダヤ系遊牧民(ハザール人だったかな?)と(平和的/戦闘的)交流があったらしいのでむべなるかな、と思いました。そういう人達に由来とか聞いてみたいです。

2011-01-29 09:42:24
kisakihara_yasuhiro @4thdseq

海外は漫画の中での差別表現や曲解に寛容です。これは「まんがは日本国内での流通を前提に制作しており外国人に向けて書いている物ではなく差別意識はない」という共通の見解があるようです。@tawarayasotatsu @bor0ck12 まんがのタブー、海外での捉え方。

2011-01-29 10:04:46
kisakihara_yasuhiro @4thdseq

ちなみにナチが結構いい者扱いされている漫画「ヘルシング」なども海外で大受けです。歌舞伎やギャル等に通じる”やりすぎ”の文化は現在国際競争力を持つ数少ない物の一つです@tawarayasotatsu @bor0ck12 漫画海外反応蛇足

2011-01-29 10:21:57
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

「聖☆お兄さん」、設定はともかく配慮に溢れた作品なので、問題はないように思いますが… @4thdseq 海外は漫画の中での差別表現や曲解に寛容〜外国人に向けて書いている物ではなく差別意識はない」という共通の見解があるようです。 @bor0ck12 まんがのタブー、海外での捉え方。

2011-01-29 11:31:20
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

この作品に限っていうなら「冒涜的」を意図したものではなく、たまたま登場人物が仏陀とキリストなだけ…であって、逆に、なぜ登場人物が仏陀とキリストでなくてはならいのか…が、表面的な教典ネタをギャグにするという目的以外感じられず、ピンと来ません。 @4thdseq @bor0ck12

2011-01-29 11:34:00
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

欧米圏で「アンタイ・クライスト」というには、作者の強い信念を感じさせるメッセージが必要ですが、この作品はそういったものではなく、キリストはこう、仏陀はこう…と、どちらも否定せず反覆しているだけで、それがまた、ある種の禅問答みたいには見えます。 @4thdseq @bor0ck12

2011-01-29 11:36:52
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

二大宗教の開祖が、どちらも相手を否定せずに同居している…ということを日本の文化的文脈で捉えるなら、狭い「立川のアパート」は、日本という社会の比喩そのものであり、キリストと仏陀は、多様な価値観が否定されずに両立し得る平和な日本の表象? @4thdseq @bor0ck12

2011-01-29 11:39:43
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

「聖☆お兄さん」は、二大宗教の開祖を主人公に、一見、リスキーなテーマを扱っているように思いますが、その表現は極めて平和的であり、まったく冒涜的とは言えないという点で画期的だと思われます。逆に、それ以上の驚きはないので、ギャグとしては弱いか? @4thdseq @bor0ck12

2011-01-29 11:43:14
kisakihara_yasuhiro @4thdseq

ここが理解しがたいのはわかります。いわゆる日常系と言われる作品は何も起きません。メッセージもまるでない。新聞の4コマが進化したものと。ポストモダンととらえることもできます@tawarayasotatsu @bor0ck12

2011-01-29 11:44:19
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

やっぱり、日本って禅問答の国なんだなぁ。「哲学的」という誤解を招くおくゆかしさ・・・実は、なんも考えていないだけかも知れない。怒るでもなく、笑うでもなく・・・男でもなく、女でもなく。間(はざま)の文化なんですね。平和というか、争いは起きにくいけど、イノベーションも起きない。

2011-01-29 11:59:43
kisakihara_yasuhiro @4thdseq

おっしゃる通り。ある意味一連の禁忌破り自体が評価されているのです。その他の作品でも西洋では扱えないテーマこそが海外評価の対象であったりします@tawarayasotatsu @bor0ck12 宗教をテーマにギャグを描く場合には、命の危険も覚悟して

2011-01-29 12:00:02
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

「聖☆お兄さん」で、キリストの「解釈」をめぐってボストンなどで暴動が起きかかったマーティン・スコセッシ監督の"The Last Temptation of Christ"のことを思い出してしましたが、なんというか、本質的に違うんですよね。たぶん、キリスト教の理解のレイヤーが違う。

2011-01-29 12:06:30
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

ようするに「冒涜」するには、その宗教の深い理解が必要で、おそらく、作者自身がかつてその宗教の信者であったか、あるいは、対立する宗教の熱心な信者であるという条件が必要なのかも知れません。作者の中村光さんは女性で…たぶん、カトリック系の女子校のご出身ではないかと拝察致します。

2011-01-29 12:09:42
kisakihara_yasuhiro @4thdseq

違います。そして面白いことに日本は八百万の神がいて、すべての神は平等にウエルカムだということを海外が理解している上での「聖☆お兄さん」の評価なのです。まあさすがにムハマドは出せませんけど@tawarayasotatsu キリスト教の理解のレイヤーが違う。

2011-01-29 12:12:10
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

ひととおり聖書を読んだり、聖歌を歌ったりする日常環境を体験していて、クリスマスやイースターを祝う程度にはキリスト教と親しんでいるが、たぶん、学生時代のミッション・スクールねた的な、軽いノリで作品を作っておられる。そんな印象ですね…あくまでも、印象ではありますが。

2011-01-29 12:12:32
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

逆に、日本の大部分の人には、ニコス・カザンザキス原作、マーティン・スコセッシ監督の"The Last Temptation of Christ"(1988)が、なぜ、一部のキリスト教徒に深い感銘を与え、逆に、一部のキリスト教徒には暴動を起こさせたか…理解し難いだろうなぁ。

2011-01-29 12:15:55