非売品学習漫画『サイバーセキュリティのひみつ』のすすめ

テーマ関係企業が協賛して学研が発行している非売品学習漫画「まんがでよくわかるシリーズ」の『サイバーセキュリティのひみつ』についてのgonbe3氏の連続ツイート。 『サイバーセキュリティのひみつ』は、全国の小学校図書館と公共図書館に寄贈されていますので、お近くの図書館でお探しください。
10
Detchi @gonbe3

江戸前セキュリティ勉強会でいただいた「サイバーセキュリティのひみつ」若干ツッコミどころはあるが(フィッシングの説明とか)これ、小学生に限らず、一般向けに非常にわかりやすい内容だと思う。小学校の学校図書館にだけでなく、全国の一般図書館にあっていいと思うし、市販されてもいいと思う。

2016-02-29 07:13:32
Detchi @gonbe3

少なからず図書館クラスタの方々(司書や図書館勤務の方も少なくないみたい)に「サイバーセキュリティのひみつ」を是非見ていただきたいと思った。公共図書館にこそあってほしい本かもしれないと感じた。あと、小学校の図書館関係者にも、是非知っていただきたいと思う。

2016-02-29 07:16:35
Detchi @gonbe3

とりあえず「サイバーセキュリティのひみつ」は、全国の小学校の図書館に配備されるそうなので、東京の方なら近場では、秋葉原の昌平図書館に行けば、そのうち閲覧することは出来るようになるんじゃないかと思う。あそこは小学校の図書館と公共図書館が一緒になった、数少ない例。

2016-02-29 07:18:06
Detchi @gonbe3

まあ、秋葉原の昌平図書館は、地域の図書館として考えると、決して広いとは言えないし、蔵書数も多いとは言えないし、閲覧席も多くないので、そのあたりは御配慮願いたい。秋葉勤務の時はかなり利用させていただいた。遅くまで開いているのも良かったと思う。

2016-02-29 07:19:54
Detchi @gonbe3

最近は昌平図書館に行く事も少なくはなったけど、個人的な希望を言うなら、地域柄、もっとIT関係の本や、食品関係の書籍が充実してもいいんじゃないかとも思う。区は違うけど、地元の日本農業新聞とか、置かれていてもいいんじゃないか的な意味で。あと、秋葉も技術書を多く扱う書店が減ったので。

2016-02-29 07:21:54
Detchi @gonbe3

以前ラオックスのザコン館があった頃、といってももうずいぶん前になってしまったが、あそこはコンピューター書籍の充実が良かったと思う。秋葉はどんどん電子・電機・機械やコンピューターの街から、アニメの街へと変わって行ったが、そういう意味でも、技術書の充実した書店が減ったのは、残念。

2016-02-29 07:23:45
Detchi @gonbe3

まあ、秋葉の書店でも、それなりに技術書はあるし、小さな店も頑張っていると思う。ガード下とかラジデパの店とかは、あの狭さで頑張っているなとも思うし、利用することも結構ある。あとは大型書店だと書泉ブックタワーか。まあ歩いて神保町に行ける距離ではあるけどね。

2016-02-29 07:25:50
Detchi @gonbe3

ちなみに、先の「サイバーセキュリティのひみつ」は漫画なので、ある意味では秋葉向けな側面もあるかもしれないな。原則小学校の図書館にしかないような書籍を閲覧できるという意味では、昌平図書館での一般利用者向けの取り扱いに期待したい。

2016-02-29 07:27:40
Detchi @gonbe3

なんで「サイバーセキュリティのひみつ」について色々つぶやいてみたかというと、いただいた御礼もあるし、実際に方々で布教させていただいたところ、むしろ大人(保護者)からの評判がすこぶるいいんですよ。こういうことを、まず親が意外と知らないんだよね。世間的にはそんなもんだと思う。

2016-02-29 07:34:52
Detchi @gonbe3

「サイバーセキュリティのひみつ」についてあえて図書館関係者の方向けに知っていただきたいなと思ったのは、お客さんとこの娘さんに、学校の図書館に入るはずだから、是非読んでみてね、と布教したところ、その子の学校では見つからなかった、と聞いたってのもある。完全にはまだ配置されていないかも

2016-02-29 07:37:18
Detchi @gonbe3

で、貸すなりあげちゃえよ、とも思ったんだが、自分の手元にも一冊しかない本なので、現時点では布教用に持ち歩いている状況、まあ学校の図書館行けばあるだろうし、ってのもある。ただ、あまりITリテラシー的なものに触れてこなかった大人にも、需要があるなと感じた。ってのも。

2016-02-29 07:39:15
Detchi @gonbe3

まあ、ITリテラシーなんてあってもなくても、きょうび誰でもスマホくらい使ってるからね。そういう意味で「サイバーセキュリティのひみつ」は良いなと思った。個人的に思うのは「東京防災」にもああいう、IT防災の記事があっても良かったんじゃないかとも思っている。

2016-02-29 07:41:28
Detchi @gonbe3

というわけで、いまの「サイバーセキュリティのひみつ」に関する呟きに関しては、RT大歓迎ってことでよろしくお願いします。普段はあまりRT推奨みたいなことは自分は書かないんだけど、まあたまにはいいかな、と。

2016-02-29 07:42:46
Detchi @gonbe3

まあ、自分の経験から言わせてもらうと、セキュリティソフトへの過信はかなり一般的なので、これはこれで危ないかな、とは思っています。ウイルスバスターとか入れて安心しちゃってるような人がいちばん危ない。

2016-02-29 07:44:23
Detchi @gonbe3

なお、いま調べてみたところ、「サイバーセキュリティのひみつ」ipa.go.jp/security/keiha… はネットでも三月から無料で読めるようになるみたいです。参考まで

2016-02-29 07:53:38
リンク www.ipa.go.jp サイバーセキュリティのひみつ : IPA情報処理推進機構 子どもたちが、コンピュータウイルス、パスワード管理などのインターネットを利用する上で大切なサイバーセキュリティの知識やサイバーセキュリティの仕事などを分かりやすく理解できる学習マンガ書籍です。
Detchi @gonbe3

まあネットで読めるようになるみたいなので、「サイバーセキュリティのひみつ」に関する一連のつぶやき見ていただいた方は、図書館に頼らなくてもいいかと思う。ただ、こういう類の本が本当に必要なのは、これからスマホやネットを使っていく層かなと思うので、図書館にあってもいいかな、とは思った。

2016-02-29 08:20:10
*✲゚*蓮 *✲゚* @saku_gintyan_45

@gonbe3 @typhoon516 都内23区内の公共図書館では、ほとんどの所が所蔵してますね。

2016-02-29 18:44:01
Detchi @gonbe3

@ske_1029 @typhoon516 いま検索かけてみましたがそのようですね。ありがとうございます。

2016-02-29 18:49:31
Detchi @gonbe3

あたりまえの話かもしれないけど、そういや図書館行かなくてもネットで蔵書検索できるんだよなあ今。なんか意外とこういう事を忘れていて、直接図書館に行ってしまう。地元以外が検索できるのはいいことだ。

2016-02-29 18:50:39
*✲゚*蓮 *✲゚* @saku_gintyan_45

@gonbe3 @typhoon516 いえいえ、気になったので(*^^*)私の働く自治体でももちろん所蔵がありました。港区はいまメンテナンス中でわかりませんが…何故か北区だけありませんね。

2016-02-29 18:52:44
Detchi @gonbe3

ということで、今朝紹介した「サイバーセキュリティのひみつ」都内であればそれぞれの区のの公共図書館にあるみたいです。どの図書館にあるかは検索かけて見てください。3月中にはネットで閲覧できるようになるみたいです。まあ、対象がど素人と子供ではあるけどね。

2016-02-29 18:52:46
Detchi @gonbe3

実は結構、LINEを子供が何も考えずに使ってるけど、LINE自体のセキュリティリスクを考えると、あんまりいい気がしてない、って親とも何人か喋ったことはある。紹介させていただいた本も、関わってる中の一社がファーウェイだったりして、うーん、と思う部分もある。

2016-02-29 18:56:02
Detchi @gonbe3

トレンドマイクロが関わってるから、アンチウイルスの件が書いてあるのかな、という気もしないでもないし、個人的にはアンチウイルスはあまり信用してない(OS標準ので充分)し、正直役に立つかわからない用心棒みたいなもんだと思っている。リスクを減らす方が大事。

2016-02-29 18:58:35
Detchi @gonbe3

そのリスクを減らす中には、怪しいソフトは漏れちゃまずいデータが入ったPCやスマホでは使わない方が良い、というのがある。これがなかなかね、むずかしいんだ。LINEとかを何も考えずにインストールしちゃうような事が普通になっていくってのは、そういう意味で危ないと思う。

2016-02-29 19:00:50
1 ・・ 5 次へ