
リビアの独裁者・カダフィの軌跡をあらためて考える。そして「チャラビ症候群」。/~全卓樹さんのツイートを中心に
-
gryphonjapan
- 12148
- 13
- 14
- 3

togetter用資料 浦沢直樹「パイナップルARMY」より pic.twitter.com/ZLic0T07qN
2016-03-01 03:19:27


トランプ「カダフィ大佐もサダム・フセインも残しときゃよかったんだよ」 twitter.com/politico/statu…
2016-02-26 13:19:40
Trump: We'd be better off with Qaddafi, Saddam in power politi.co/1oLBinX | AP Photo pic.twitter.com/0iD9N4mgpc
2016-02-26 12:41:22
政治的にはなかなかのクセ球投げてきたなNYTimes。「カダフィ政権崩壊とヒラリー&オバマ政権外交政策の内膜」読んで暗澹。Hillary Clinton, ‘Smart Power’ and a Dictator’s Fall nyti.ms/1RwwRq8
2016-02-29 09:29:54
さっきのNYTimesのカダフィ政権崩壊とヒラリーの記事読んでると、カダフィ大佐って発言の額面通りのアナキストな中世風部族長だったようで、一切の権力の制度化を拒否して、軍をちゃんと作ることすらせず(で自分の位階は大佐のままで)、まるでガキ大将がクラス支配するみたいな風に一国を運営
2016-02-29 11:02:01
してたようで、あるいは我々が研究室運営するみたいなノリで私的に恣意的にやってて、石油収入が死ぬほどじゃぶじゃぶなんで、国連会議場の中庭に自分のテント持ち込んで泊まるとかいろんな男前やって悦に言って、ってこんな空想的な妄想の世界が実際に40年かそこら続けられてて頭がクラクラする。
2016-02-29 11:05:36
で結局彼の没落の原因は、守りに入ってアメリカと妥協して、自分の息子への権力移譲をなめらかにしようとしたことだったようで、そうやって自ら牙を抜いて人の保護下に入った黒豹の最後は哀れだった、そして残されたリビアはまるで国の形をなしてないまま、カタール対アラブ首長国連邦の代理戦争の
2016-02-29 11:10:01
チェスゲームのボードになってしまた、と。後世の歴史家はリビア人の主権を失わせた愚王カダフィに厳しい評価を下すが、彼の戴冠を拒否したアナーキスト王のロマンティックなイメージは民衆の神話(というかネット上の神話)としてずっと残り続ける、ってとこか。
2016-02-29 11:15:29
あとあれね、アーメド・チャラビ症候群。アメリカの指導者が、第三世界に介入して政権崩壊後持ってくるのが、アメリカで学位とて(英語で)能弁で「自由と民主主義でこの国を理想郷にする」タイプ。いうまでもなく国内権力闘争で必ず負ける。今回クリントンさんを魅了したのはマームード・ジブリルさん
2016-02-29 11:49:42
でリビアの現状はシリア以下で僭称政府が二つあって一つはアラブ首長国連邦とエジプトが後ろ盾で、もう一つがカタール、トルコ、スーダンが後ろ盾で、どちらも全土を支配できず、それに第三勢力としてイスラム国がじわじわと地歩を占めてると。カダフィ大佐は武器ヲタだったんで、自分でもどれほど
2016-02-29 11:58:53
あるかわからんほど最新兵器のコレクションやってて、アメリカの諜報機関の推定の10倍はあったようで、これがみんな周りに流れてシリアにもだいぶ行ってるとか、もう現地で戦ってる連中も誰と何のために戦ってるのか誰が敵で味方なのかワケワカランようです。
2016-02-29 12:01:12ここから先はおまけ
「カダフィ」「チャラビ」などで検索の結果

「来た、見た、死んだ。あはは」とカダフィ暗殺に大喜び。シリア和平会議を「アサドマストゴー」と妨害。ファーストレディの時も、「ユーゴを早く爆撃すべき」と夫をせかした。ヒラリーの国務省は巨額の武器輸出を許可。軍需産業はヒラリーに突出寄付 twitter.com/kininaru201411…
2016-02-29 17:02:02
左 カダフィ政権時代のリビア国旗 右 現在のリビア国旗 左の適当さな pic.twitter.com/m8moaCEFJ2
2016-02-29 18:05:51


5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/business… ““戦争に引き込んだ男”アフマド・チャラビとは何者か:日経ビジネスオンライン” htn.to/pNP4y5
2016-02-29 18:15:51
“チャラビーという人は一言でいうと、風見鶏で世渡りのうまい人物です。 その程度の人物ですから、戦後すぐ消えてしまうんではないかと、私どもはずっと思っていたんですけれども、なかなか消えない。” / “イラク戦後統治と中東社会への影響” htn.to/eWM3DVZV1Pc
2016-02-29 18:20:28
その昔、元海兵隊のおっさんがリビアのカダフィの「家」を攻撃したってしゃべってた。えぇ「英会話」の講師がIDタグを首から下げ身体中にそのIDをイレズミした海兵隊の元軍人ですわ。基地が近いからね。え?横浜の端っこですけど。
2016-02-29 20:24:01
リビア戦争 現地記者の証言 帝国のプロパガンダyoutu.be/w4lx1fwftIQ タイトルの「帝国」ってきっとユダヤ金融財閥の言いなりになる国って事ですからね。金融ユダヤ財閥は国を超えて世界を牛耳っています カダフィ大佐のご冥福を心よりお祈り申し上げます*
2016-02-29 22:04:28
揺れる中東:アラブの春5年・第2部/3 戦略なき対リビア空爆 「カダフィ後」担える勢力なく - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
2016-03-01 01:43:38
カダフィがしたこと ・全国民に家を持たせた ・新婚夫婦には5万ドル(500万円)の住宅補助金を支給 ・失業者には無償で家を支給 ・車を購入する際は、政府が半額負担 ・農業を始めたい人には土地、家、家畜、飼料など全て支給 ↓ blog.goo.ne.jp/warabidaniyuuk…
2016-02-25 11:16:38
リビアは今や強盗、泥棒、国際マフィアの巣窟と化し、暴力団が跋扈し、イスラムの旗の後ろに隠れた、西側からもたらされた人形たちが横行している カダフィ大佐のいとこ:NATO諸国は破壊のためにリビアに来た jp.sputniknews.com/middle_east/20… @sputnik_jpさんから
2016-02-23 18:49:38