
#pyconjp 2011/1/29 Pythonカンファレンスmini JP
-
shimizukawa
- 8690
- 0
- 5
- 0

「1996年に1.4がリリース。欧米でブレイク。米国で2冊出版。当時の主流はPerlとTcl/Tk。世界はWindows95、日本はパソコン通信、従量課金の時代、Webに日本語の情報少なかった」 #pyconjp
2011-01-29 09:40:44
RT @24motz: 「1996年に1.4がリリース。欧米でブレイク。米国で2冊出版。当時の主流はPerlとTcl/Tk。世界はWindows95、日本はパソコン通信、従量課金の時代、Webに日本語の情報少なかった」 #pyconjp
2011-01-29 09:40:45
まじで!買おう、第2刷! #expertpython RT @shibukawa: #pyconjpのせいか、エキPyが良く売れておる。 http://amzn.to/blm6zE
2011-01-29 09:42:19
#pyconjp 着席してます @ 楽天タワーにタッチ! http://tou.ch/XgdCbo
2011-01-29 09:42:25
そこをブレークしてください RT @shimizukawa @takanory みんな堅いぜ! #pyconjp
2011-01-29 09:42:56
#pyconjp に参加しにきた。朝からの開催で、座席数に比べて人が少ないのが参加者層をよく表している気がする。スーツな人も見当たらないし、これは期待できそう。
2011-01-29 09:43:20
#pyconjp RT @naka3: 配信はじまりました。 Pycon mini jp http://ow.ly/3Ml8b #pyconminijp
2011-01-29 09:43:54
「1997年~1998年。日本の雑誌でPython記事。チュートリアルの翻訳など。初の日本語書籍が出版。日本のメーリングリストを1998.1.21に開設」 #pyconjp
2011-01-29 09:44:10
RT !24motz: 「1996年に1.4がリリース。欧米でブレイク。米国で2冊出版。当時の主流はPerlとTcl/Tk。世界はWindows95、日本はパソコン通信、従量課金の時代、Webに日本語の情報少なかった」 #pyconjp
2011-01-29 09:45:03