-
panseponse7
- 45877
- 367
- 27
- 498

十年以上フリーで仕事してると未払いなんて何度もくらったことあるし口約束も何度も反故にされてるけど、最高にアレだと思ったのは、書面で会社の印ついた契約書があるのに「その契約書は(前任者がつくったものであって)わたしがつくったものじゃないから無効」って言われた時w
2016-02-29 21:28:09
FIREWORKS社長。作家、編集、ゲームディレクター、脚本、漫画原作等。アニメ『ハンドレッド』原作、『青い羽みつけた!』『鶴が舞う夜に』脚本、ソシャゲ『ポップアップストーリー』設定&シナリオ 『ユグドラ・レゾナンス』シナリオ、コミック原作『魔眼で始める下剋上』『異世界金融王』、音声ドラマ『CHARMS!!』脚本他。

@MisakiJun (契約書は前任者だから)普通に裁判で勝てますよね・・・。というかそんなことを言う社員の所属する会社の信用がなくなると思う
2016-03-01 11:38:57
@ronapure 当然勝てますし、後で上司からの謝罪もありましたよ。ただ仰有るとおり、そことそれから仕事する気になるかどうかは別ですよね……。
2016-03-01 11:44:17
@qingxiang_wushu @MisakiJun フリーは、訴えられないと舐められてたりとか。
2016-03-02 02:53:50
私も契約書を反故にされかけたことがあるが、その時は独力で民事訴訟起こして勝訴した。黙ってると、とことん搾取されるだけだと思う… twitter.com/MisakiJun/stat…
2016-03-01 18:53:52
おはようございます。 社長が変わろうが、担当が変わろうが、引越しで本社登記地が変わろうが、取締役などの名と社判を押した契約書は有効です。 判例では口約束すら有効です。 下手なこと言う編集社には、裁判がオススメ
2016-03-02 07:43:15
フリー30年近くやってるけど、このパターンは未経験だな〜。ただ契約書なんてもんが当てにならないことはよぉ〜〜く知ってる。なんだかんだ言っても結局は人と人のつながりで、そこが途絶えると書類なんて紙切れに過ぎなくなっちゃうんだよな〜 twitter.com/MisakiJun/stat…
2016-03-01 20:49:53
昔居た職場で、わし担当してた方にゴーサインだして進めてもらってる最中わしが辞めて、引き継いだ担当に完成品提出したところ『前任がOK出してたか知らんけど現担当私なのでやり直し』って突っ返したと聞いて顔面蒼白になって平謝りしたことならあるぞい
2016-03-01 17:15:22