息子の習い事先の人達について

息子が習っている武道の先生と生徒達についてまとめました。
20
坂本 晶 @sakamotoakira73

というわけで、今日のうちに支援界隈の話なぞ。うちの息子は5歳の時から某武道を習っているのだが、その先生と息子含む生徒が色々すごい、という話。→

2016-03-03 23:51:38
坂本 晶 @sakamotoakira73

→うちの息子は常に書いているように、保育園の先生も学校の先生も諦めて見守りに入るレベルの面倒くさい子なんだが、そんな息子が5歳の時に武道を習いたがったのが発端。少林寺とか言っていたが、場所が微妙だったので実家にも近い今の武道の見学に。→

2016-03-03 23:54:01
坂本 晶 @sakamotoakira73

→1ヶ月くらい体験入会をさせていただき、防具の格好良さに惚れ、やる気満々で本入会。当時は以前やっていた子が辞めたばかりで息子1人。1ヶ月後に中3のちょっと変わった美少女が入会。息子は見ない聞かないで手が掛かることこの上ないが、先生もじっくり教えてくださる。→

2016-03-03 23:57:18
坂本 晶 @sakamotoakira73

→先生と息子と美少女3人だけの稽古を続けて3年目、息子の学校でのサマースクールをきっかけに、息子の1個下の少年が入会。微妙に家庭が複雑で、学校では良い子で、当時はチックとかあった、息子とは違う感じに面倒くさいタイプ。→

2016-03-04 00:00:39
坂本 晶 @sakamotoakira73

→息子は怠惰ではあるものの「辞めたい」と言ったことは一度もないのだが、その子は初めてしばらくしてから辞めたがっていた。けれど、級が上がり、帯の色が変わって、少し落ち着いた。チックも出たり出なかったりまでになった。息子は変わらず怠惰で見ない聞かないの日々orz →

2016-03-04 00:03:45
坂本 晶 @sakamotoakira73

→美少女は高校生になり、バイトと稽古をやりながら、堅実に級を上げ、卒業後も進学しながら続けていた。息子の1個下の少年が入会する3~4ヶ月前に、青年部にも入会者があった。私(43歳)より年上の、先生(整骨師)の患者さんだった女性。→

2016-03-04 00:07:04
坂本 晶 @sakamotoakira73

→バイク乗りで、腰を傷めて治療している時に見学を勧められてあっという間に入会した。彼女もなかなかの御仁だが、書く許可は得てないのでとりあえず置いておく。で、息子と少年はどうやら気が合ったらしく、それなりの距離感で切磋琢磨しつつ1年を過ごす。→

2016-03-04 00:10:53
坂本 晶 @sakamotoakira73

→翌年、息子4年目のサマースクール後、少年の同級生の少年が入会を希望。こちらも微妙に家庭が複雑で、その少年は口が達者で始終喋り、口に何かを入れる癖がある、やはり面倒くさいタイプ。元々、1年前に入会した少年とは仲良しの模様。→

2016-03-04 00:13:43
坂本 晶 @sakamotoakira73

→息子以下、とにかく落ち着きがない子に稽古をつける先生自身、子どもの頃は似たようなタイプだったとかで、とにかく3人に寄り添ってくださる。少年部が3人になった2ヶ月後かな? ある母子が入会をする。ここから本題。→

2016-03-04 00:16:16
坂本 晶 @sakamotoakira73

→息子の習っている所は、親子で少年部で習うことも可能で、私もちょっといいなと思っているが、息子を見つつ働きつつ身体を動かせる自信は全くない。代わりにサポート業なら手伝う感じ。で、その母子が入るには、ちょっと難しい話があったらしい。→

2016-03-04 00:18:43
坂本 晶 @sakamotoakira73

→息子さんが軽度の自閉症で養護学校に通っている。先生は受け入れる気満々だったが、一応、協会本部に相談をする。当然、事故の心配等から難色を示されるが、先生の心は既に決まっていたので、諸々のやり取りを経て母子が入会となる。→

2016-03-04 00:21:39
坂本 晶 @sakamotoakira73

→少年は大柄だけど小1。『光とともに…』の光くん似のイケメンで、人懐っこくよく喋る。先端に過敏症があるらしく、靴下をずらして履き、興奮すると奇声を発するが、息子以下の他3人が大概過ぎるので、むしろおとなしく、ちゃんとして見える。→

2016-03-04 00:27:07
坂本 晶 @sakamotoakira73

→聴く力は弱いようだが、見て学ぶ力は強いらしく、1週間毎に変化が見て取れる。蹴りの形が少しずつそれらしくなり、たまに蹴りの種類を使い分けられるようになる。稽古後に行われる反省会で、最初の頃は楽しかった稽古を1から10まで行動で再現していた。→

2016-03-04 00:31:17
坂本 晶 @sakamotoakira73

→それが、座ったまま「~が楽しかった」と言えるようになり、この間は何がどう楽しく、どこが駄目でどうしたかった、といった内容を筋道立てて伝えていた。お母さんも驚いていたくらい、目覚ましい成長を遂げている。→

2016-03-04 00:34:15
坂本 晶 @sakamotoakira73

→先生は彼を息子達の『鏡』だと言う。息子達のやることを、彼は見て学ぶ。同年代の子がそうしているなら自分もしていいだろう、と。そりゃそうだ。だから、息子達はきちんとしなければいけない……のだが、正直、息子達より小1男子の方が余程きちんと稽古をしている(-"-;) →

2016-03-04 00:37:15
坂本 晶 @sakamotoakira73

→ただ、息子達にも良い所はあって、3人とも小1男子の行動や言動を怒ったり笑ったりしないんだわ。多分、そもそもおかしいと思っていないのだろうし、自分達が人のことを言えない自覚はあるからだと思う。小3、小4の男子でその感覚はなかなかだと少し思う。→

2016-03-04 00:41:04
坂本 晶 @sakamotoakira73

→小1男子は、入会して1ヶ月ちょっとって頃に身内に不幸があって、ここのところなかなか来れずにいる。でも、留守番が出来るらしく、「お母さん、いってらっしゃい」と送り出してくれ、お母さんは稽古に来ている。正直、辞めざるを得ないんじゃないかなと思っていたけど現状は杞憂に終わっている。→

2016-03-04 00:45:03
坂本 晶 @sakamotoakira73

→今の季節、小1男子は不安定になるらしく、そこに身内の不幸が重なったもので、身体に上手く力が入らず学校も休んでいる状態だという。それでも明るく「お母さん、稽古いってらっしゃい」と送り出してくれるらしく、お母さんは今日も明るく身体を動かしていた。→

2016-03-04 00:47:31
坂本 晶 @sakamotoakira73

→「それだけ元気ならあなたも来れば」と言うお母さんに「来週は行く」と言ったとか。私自身、自律神経が弱いので事情は違えど動けない彼の辛さがわかるだけに、自分の意思で「行く」と言う彼の強さに涙が出そうだった。で、彼の成長を見る度にすごい、伝えたい、と思ってたわけで。→

2016-03-04 00:51:03
坂本 晶 @sakamotoakira73

→今回、お母さんに書いていいか聞いたらOKを貰えたので、こうして呟いている次第。我が息子は相変わらずグダグダながら大会への意欲だけは高く、一度大会でボコられて出たがらなくなっていた小3男子その1(アガリ症)も昇級審査で緊張しなかったので自信がついたか、今回は大会出場を決意する。→

2016-03-04 00:55:41
坂本 晶 @sakamotoakira73

→もう1人の小3男子は初めての昇級審査で緊張していたけど、どうだろうな。美少女は相変わらずマイペースな様子。お姉様は昇級審査でなかなか力強い約束組手を披露してた。先生以下、クセの強い道場だけど、今年も仲間が増えるといいなぁと思いつつ終わる。

2016-03-04 01:00:52