
漫画制作のためのblender解説まとめ
blenderという高機能な3Dソフト(しかもフリー!)を使うと漫画で3Dを超いい感じに使うことができます。
初心者でもこの解説を順番に読んでいけば漫画で3Dをいい感じに使えるようになる!というのを目指しています。
-
YusukeSanekata
- 83317
- 747
- 23
- 44
blenderを使うとこんなことができるよ!
まずはBlenderを使うとどんな画面が作れるの?
ということのご紹介です。
お知らせ
Blenderをもっと便利に使えるAddon、”Fujiwara Tool Box”を公開したよ。
ページの管理が簡単にできたり、便利機能がいっぱいだから是非使ってみてね!
それではやり方を解説します!
基本編
まずはここから!
基本操作編は現在執筆中です。もうちょっと待ってね!
他の人の解説記事も見てみよう!
↓GIFアニメーションつきでわかりやすい入門記事。
リンク
nvtrlab.jp
初心者のための!作って学ぶBlenderの基礎 | 日本VTR実験室
Blenderに全く触れたことがない人のためのチュートリアル連載です。 モデリングからアニメーションまで、ごくごく基礎的な内容のみでパンダのキャラクターを作ります!
レンダリング関係(線画の出し方など)
原稿を下絵として設定して、カメラ等の設定をしてレンダリング(3Dを画像に起こすこと)、というところを解説しています。
これがわかれば漫画でblenderが使えます!
まとめ
漫画のためのレンダリング基礎
漫画のためのレンダリング設定・カメラ操作の基本的な説明です。ここを抑えればレンダリングができる重要ポイントです。大事!
【漫画制作のためのblender解説まとめ】
11381 pv
51
3 users
4

まとめ
レンダリングのパフォーマンスをあげよう!
レンダリングは設定によって速くなったりします。レンダリングパフォーマンス関係の解説です。
【漫画制作のためのblender解説まとめ】
32811 pv
5
2 users
1

Blenderをさらに理解する
Blenderを使いこなすためのいろいろな情報です。
Blenderをさらに便利に使う

漫画用アドオン群 Fujiwara Tool Box公開しました! youtu.be/oW-mwrNcU_E @YouTubeさんから
2017-07-13 18:41:22
Blenderで漫画を作りたいならこれを使おう! ページ運用が可能になる上に便利機能を満載したマッシヴアドオン Fujiwara Tool Box! github.com/YusukeFujiwara…
2017-07-15 20:00:10