
映画美学校アクターズ・コース2015年度公演「友情」まとめ
-
eibi_actors
- 2783
- 13
- 0
- 0

『友情』をご覧頂いた皆さまへ - 映画美学校アクターズ・コース ブログ eigabigakkou-shuryo.hatenadiary.jp/entry/2016/03/…
2016-03-07 13:43:56
『友情』、無事最終公演を終了致しました! 毎回超満員のお客様に支えられ、大団円を迎えることが出来ました! 皆さま、本当にありがとうございました!!
2016-03-06 20:42:21
映画美学校アクターズコース修了公演「友情」。一夜明けて雑感。 よくディスのために用いられるのとは別の意味でアクの強い学芸会的な楽しさだった。(褒めてます) 全員に等しく面白い場面を用意しつつ、誰が見ても「面白い」公演にするというのは大変だなぁと今更ながら思う。
2016-03-07 18:35:03
eigabigakkou-shuryo.hatenadiary.jp/entry/2016/03/… 改めてちゃんと読んだ…。自分が思っている演劇と映画のクロスポイント、映画体験そのものが持つ演劇性。試行/思考していることが言葉になってる…!海に浮かぶ映画館のトークとかでこういう話できたらいいのに。
2016-03-07 01:06:35
eigabigakkou-shuryo.hatenadiary.jp/entry/2016/03/… 俳優論としてもかなり面白い
2016-03-07 01:31:10
映画美学校の公演も終わったでしょうか。満身創痍なんじゃないかな。お疲れさまです。ナカゴー的には篠原が客演するレティクル東京座「昴のテルミニロード」が始まります。2016年始まったばかりですが終焉の物語に華を添えてきます。ラグナロクを目撃しろ!
2016-03-06 22:16:32
週末は「いつかの膿」。最近ワーワー叫ぶお芝居ばっか観てたので上手な俳優さんたちのアンサンブルが五臓にしみる〜。で翌日はワーワーする「友情」、いま追ってるナカゴーの特盛かつ入門編に若さが加味されて。「魔女の秘密展」は存外アカデミック。 pic.twitter.com/SnxLyIBvUd
2016-03-07 08:54:43



映画美学校2015年度公演「友情」観ました。もとネタを観ていたので、面白いのは知ってましたが、さらなる高みにハイタッチしていました。とんかつ大戦争(和幸とさぼてん)は、ほんとの戦争のように愚かで、どっこいどっこいだということを僕たちに教えてくれました。そして万世、肉の万世。万歳!
2016-03-07 09:45:48
映画美学校アクターズ・コース2015年度公演「友情」改め「とんかつ大戦争」@アトリエ春風舎 友達、素人なりに頑張ってた。しかし、よりによって撮影の回だったのね。記録に残っちゃってまあw 2度見ると、あれが実はいかにアドリブを排したお芝居であるかがわかってすごいなぁ、と思ったです。
2016-03-06 22:19:57
ナカゴー『率いて』とか今日のとか人らしきものがよく分かんないけど宙に浮いて説教的なことをギャアギャア喚いてくるとめちゃくちゃ爆笑してしまう。
2016-03-06 22:48:59
昼、映画美学校アクターズ・コース2015年度公演 作・演出:鎌田順也(ナカゴー) 『友情 -改め- とんかつ大戦争』見た。原案の『堀船の友人』見てるので大体先は予想できたのだけど、さぼてんあそこまで絡んでくるか。万世コンビはちょっとエレキテル連合ぽさあった。バイアスさん良かった。
2016-03-06 22:42:40
映画美学校アクターズ・コースのことについては、Facebookに詳しく書きました。気になる方はお手数ですが探していただければ幸いです。
2016-03-07 00:01:45
【観てきた!】 友情: 俳優が学生だから云々ではなく、ナカゴーの芝居ってこんなレベルなの? dlvr.it/Kj626d (←全文)
2016-03-06 21:44:08
昨日は古澤健さんから案内頂いてナカゴー演出映画美学校アクターズスクール公演『友情』、のちウェイン・ワン『女が眠る時』とタランティーノ『ヘイトフルエイト』!『友情』は役者さんの初々しさが演出のばかばかしいフェイク感にうまくマッチしていて最後にはよもやの感動が。
2016-03-06 22:14:43
映画美学校アクターズコース2015年度公演『友情』笑った。泣いた。考えた。興奮した。感動した。超絶面白かった。トンカツ食いたくなった。ありがとうございました
2016-03-06 19:55:41
映画美学校アクターズ・コース『友情』ダメ元でキャンセル待ちしてみたら無事観劇できた! どうしてそうなった!?な脚本に、めちゃめちゃ叫ぶ俳優陣が加速度をつけていきめちゃめちゃに走っていた。反射で笑う。いるのが面白い。あの導入からの力任せで進む時間の高低差、ついていけてよかった!
2016-03-06 20:01:27
凄いモノヲ観た 映画美学校「友情」改め「豚カツ大戦争」! 冗談ではなく感激ヒトシキリ 最後は笑い涙か感激の涙か判らなかったけど あれだけ笑わせて泣かせるかい 奥崎愛野さん、そりゃぁ稽古で痣が絶えなかっただろうな、あれだけの熱演だ あの作品4日だけの上演じゃあ勿体無い
2016-03-06 20:06:42
映画美学校アクターズ・コース『友情』を観劇。とんかつディストピア。俳優の演技が思い切りがよくて、いいなぁ。ずっとニヤニヤ笑いながら観てましたが、最後にぐっとくる。私の右腕は誰のためにあるのだろうか。あと、選曲が好きでした。(はやし)
2016-03-06 21:45:51
映画美学校アクターズ・コース『友情』。高校演劇好きの私にとっては、『もしイタ』の愛野さんと『六本木少女地獄』の渕野さんが共演しているという、プレミアム付きの作品でした。眼福。観ることができてよかった。(はやし)
2016-03-06 21:49:27
アクターズ修了公演『友情』(作・演出:鎌田順也)は『悪魔のいけにえ』や『悪魔の沼』のクライマックスがずっと続くみたいな感じでよかった。こういうの好き。... fb.me/79qJMnmik
2016-03-06 21:47:24
映画美学校アクターズ修了公演『友情』。圧倒的に「面白いお芝居」だった。みんな声も力も全部出し切ってた。得難い経験だと思う。でも「アクターズの修了公演」なの。彼らの「その先」を予感したかった。アクターズ修了公演はその人の「人生」が透けて見える瞬間こそが醍醐味だとおもっています
2016-03-06 21:52:33
映画美学校/鎌田順也作演『友情』。全く笑えなくて、普段のナカゴーの上演が、あの狂気がまとわりついた役者たちあってのものだということを強く再認識した。技術がある人は別として、お願いだから小さい劇場で叫ばないでほしい。叫ぶことで何を伝えたいのかを考えたら大声以外の選択肢もあるのでは。
2016-03-06 18:03:37