
宮崎県立芸術劇場『三文オペラ』公演中止後の対応について
-
chaghatai_khan
- 19467
- 46
- 6
- 14

ほほう! 演劇・時空の旅シリーズ#8 「三文オペラ」公演中止後の対応について - メディキット県民文化センター 公益財団法人 宮崎県立芸術劇場 miyazaki-ac.jp/index.php?acti…
2016-06-20 02:13:39“当劇場といたしましては、「三文オペラ」は、パブリックドメインであるという見解に立ち、近い将来、改めて「三文オペラ」を上演することといたします。”

おんせん県大分に到着。天気は穏やかです。「三文オペラ」上演中止のような事態が繰り返されぬよう、九州全域の公共ホール関係者から招かれ、急きょ著作権基礎講座をおこなうことに。豪雨だった熊本からの参加者は大丈夫だろうか・・・。
2016-06-21 14:14:09
なお、きっかけとも言える「三文オペラ」上演中止の解説はこちらを: >改めて、パブリックドメイン論。 『三文オペラ』上演中止問題を契機に kottolaw.com/column/001175.…
2016-06-21 14:16:05
その宮崎県立劇場、奇しくも一昨日、「三文オペラ」再上演に取り組む意向を表明しましたね。九州演劇関係者の思いが詰まった公演の、早期実現を祈ります。 miyazaki-ac.jp/index.php?acti…
2016-06-21 14:17:37
ボレロのときみたいに、国によって異なる権利消滅時期をごっちゃに解釈してたのかな。 (2016/03/29) 改めて、パブリックドメイン論。 『三文オペラ』上演中止問題を契機に 福井健策|骨董通り法律事務所 For the Arts bit.ly/28JTGoT
2016-06-21 14:26:54
「三文オペラ」公演中止後の対応について goo.gl/kG8Xgc 権威的かつ巧妙に騙されたのであれば仕方ないと思う。民事訴訟を起こして損害を補償してもらえるかどうかだな。償ってもらえるなら不法行為責任が先方にあったということになる。
2016-06-21 18:06:00
宮崎県立芸術劇場『三文オペラ』続報。 6月19日付で「公演中止後の対応について」掲載。「当劇場といたしましては、『三文オペラ』は、パブリックドメインであるという見解に立ち、近い将来、改めて『三文オペラ』を上演することといたします」 goo.gl/KSGWCI
2016-06-21 21:17:01
三文オペラはパブリックドメインではないと、自信満々に断言したツイートを見た記憶があるが、その人は今なんと言っているのだろう、、、 twitter.com/fringejp/statu…
2016-06-21 21:45:28
しかし、この代理店まだちゃんと回答してないのか、ひどい会社だなぁ。権利はウチにあります!っていうか、ありませんでしたごめんなさいっていうかどっちかしかないだろう。 twitter.com/fringejp/statu…
2016-06-21 21:57:57
これどうも劇場の主体性、というかプロデューサーの責任感を疑わざるを得ないんだよね…。今は「ズーアカンプにだまされた!」とか言ってるけど、仕切り直し上演でもしもめたら、今度は「福井弁護士にだまされた!」ってことになるだけでしょ。 twitter.com/fringejp/statu…
2016-06-22 10:50:08
いや、『三文オペラ』が「日本の法律では」パブリックドメインになっている事など、素人の私が5分ネットで調べただけで分かることであり、それを今更こんな風に発表すること自体が奇怪極まりないことに映るのですが… miyazaki-ac.jp/index.php?acti…
2016-06-23 17:52:07
「日本ではパブリックドメインだ」と5分で分かるものを、何故わざわざドイツの法律に照らして無駄な交渉を行ったのか、それを何故今頃になって「日本ではパブリックドメインだ」と言い出すのか、論理的な整合性が無さすぎる…
2016-06-23 17:57:22
この説明は私の当初の理解とほぼ同じだ。ハウプトマンの著作権問題についてはどうなるのかしらね。: 改めて、パブリックドメイン論。 『三文オペラ』上演中止問題を契機に 福井健策|コラム|骨董通り法律事務所 For the Arts kottolaw.com/column/001175.…
2016-06-23 22:51:13
[blog]宮崎県立芸術劇場は『三文オペラ』上演を宣言する前にもっと検証すべきことがあるのではないか、なぜ「演劇ディレクター」と情報共有しなかったのか dlvr.it/LjRBP1
2016-07-03 15:09:03
fringeによる『三文オペラ』上演中止事件の総まとめ的な記事。中止に至った時系列の経過を明らかにするべきという意見には全く同感。→ fringe.jp/blog/archives/…
2016-07-07 08:09:06