大阪維新の会・井戸まさとし議員 大阪市営バス関連ツイートまとめ

大阪維新の会・井戸まさとし議員の大阪市営バス関連ツイート
0
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

前大阪市会議員、医師(元保健所・行政、現在健診機関勤務)、社会保険労務士、労働衛生コンサルタント、健康運動指導士、元公務員

井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

バスの経営健全化計画(案)が公表されています、かなり人件費を削ってもこの高さ、平成2年頃は運輸収益が208億に対し人件費が205億もかかっていたといいます、累積欠損の807億の最大原因 city.osaka.lg.jp/seisakukikakus… pic.twitter.com/Y8pu4LK2ml

2016-02-13 18:58:01
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き) 何度も地元議員に迫られなみはや大橋を通るバスが2002年1月27日に94号系統として天保山~大阪ドーム前千代崎間の運行を開始した。 ずっと赤字が続き現在は72系統として天保山~鶴町を運行するが営業係数291で3番目に悪い。 pic.twitter.com/knfQ8q3sYn

2016-02-14 15:57:06
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)金儲けの方法を教えるとしてユニバーサルスタジオへのバス路線を提唱された、バス路線が経由することとなったが全く利用伸びず、現在は桜島線と並行して走る79系統のみで桜島2丁目東が最寄バス停、営業係数292で2番目に悪い赤字路線。 pic.twitter.com/UBv4bVFzll

2016-02-14 16:26:16
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

バスの民営化で人件費の単価が約3百万下がるが、水道の民営化は比較対象となる民間企業がないので単価が下がらない、主に人数削減と一部非正規化という、だから削減効果が薄く法人税もかかるのでやめておけという意見もある、ガスや電気も独占大企業で比較しても給与単価が下がらないようだ。

2016-03-04 08:17:02

赤バス路線拡大について

井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)平成12年度に比べ17年度に営業キロ数が増えていますが赤バス路線の拡大、当初は赤字分を一般会計から補てんするルールでしたがあまりにも赤字で全額でなくなりました。廃止後も乗車人員はほぼ横ばいです、まさに空気を運んでいたのです。 pic.twitter.com/MgnUQyMC5T

2016-02-13 19:10:21
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)都島区で赤バスは共産党の事務所前(民主の仲間割れの結果、3人区の都島に共産党市議がいた)に止まる、まさにそのための路線だったと思う、私が当選したら変えろとは一切言っていないがほどなく路線変更になった。今毛馬京橋間の57番は最も黒字、16ページにあるように増回を言っている。

2016-02-13 20:06:22
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)私は何回も乗ったが毛馬京橋間の赤バスルートはあまりにも回り道で時間がかかりすぎだった、交通量の少ないところを走るので運転手は楽だったろうが、客席は横向いて右左折が多く、揺れもひどくて乗っていて気分が悪くなった。 pic.twitter.com/xTlAC6Nn7Z

2016-02-13 20:55:17
拡大

9号系統

井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)営業係数312で最も悪いのは9号系統、市バスのスタート時にはあべの橋から運行されていた歴史ある路線らしいが、今は図の通りのルート。ちなみに竹渕というのは八尾市が北西に張りだした場所でその周りを回っている。 pic.twitter.com/mnneqNUMrV

2016-02-14 16:52:09
拡大
イヌシゲ @inu_shige

@idomasa この辺の道路事情は二重行政の軋轢が露骨に出ています。竹渕地域が八尾市なので大阪市所管の南港通は行き止まりになり、中央環状線&近畿道に接続出来ず、竹淵を避けるように蛇行した道(片道1車線)で迂回するしかないという。 pic.twitter.com/MX8KmOwcky

2016-02-14 17:38:28
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

おはようございます、昨日は朝剣道大会の後、委員会質疑の参考にするためエンジョイエコカード600円でバスや地下鉄の主に赤字路線を乗ってきました、写真は平野区役所と出戸バスターミナルです、昔は赤バスとして使われていた車を発見。 pic.twitter.com/f6ABzkPBn3

2016-03-07 08:32:41
拡大
拡大
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)日曜日はこの9号系統に乗ってきました、1時間に1本で中型バス運行、出戸バスターミナルからJR平野駅筋まで乗りましたが、乗客は私一人でした。19号に乗り換えようとしたらバス停が別、時間があったので平野宮前まで戻り杭全神社にお参りしました。

2016-03-08 06:59:49
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)19番のバスで平野区から生野区を通って今里へ。空席の多い今里筋線が人が多く感じるのはバスがあまりに空いていたからでしょうか。だいどう豊里でおりてバスで戻りました、京阪バスは北は吹田まで、8号線北伸のニーズはあるようです。 pic.twitter.com/i3wRnNOWUw

2016-03-08 07:48:54
拡大
拡大
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)あと9号に乗る前に時間があったので別のバスで平野区役所まで行きご指摘いただいた南港通りが八尾市で途切れて細い道で中央環状に出る2重行政を見てきました、バス内からの写真で上手く取れていませんが八尾市の住居表示も沢山あります。 pic.twitter.com/cJQzhPTDMA

2016-03-08 07:20:10
拡大
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)1回乗っただけなので全体がそうだとは言いませんが、委託の南海バスの運転手さんは「発車します」等の声掛けの配慮がされていたように思います。新しくてよく目立つ8号線に比べ中央線の出口はかなり老朽化し、水漏れ等もありました。最後はバス36号で自宅へ、これはさすがに混んでました。

2016-03-08 08:02:00
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)この官民格差が一挙に解消され、サービスの改善に使えるのが民営化です、無理して長く使っているバスも古くなってきており、限界も近づいています。これは地下鉄ですが水漏れなどの補修も役所ルールではどうしても時間がかかります。

2016-03-08 08:13:26
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

@idomasa 写真は水道局の施設と思いましたがあとで調べると下水道でした。水道局はポンプなどで沢山の電気を使いますが24時間動かしているため民間参入が困難、すなわち夜間原発から安く電気を供給する関電にはとても勝てないということです、琵琶湖のリスクと後の費用も考えるべきですが。

2016-03-08 08:19:59
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)出戸バスターミナルを出てちょっと行くと線路跡がありました、調べてみると阪和貨物線のあと、北側の一部はおおさか東線となっています、早く新大阪まで開通してほしいです。南側は? ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA… pic.twitter.com/RD6bcKidOS

2016-03-08 18:47:16
拡大
井戸正利(スズメオヤジ) @idomasa

(続き)ウィキペディアを見ると複線化用地までもが確保されているとのこと、写真もそのようにも見える、これは誰が所有するのか、今後どうしていくのか。塩漬け土地のように思える、どこにでもあるがもったいない。

2016-03-08 21:55:00
ゼロ @ZERO_isin

@idomasa @sennari8 この土地はずっと放置されてます。 とくに出戸駅付近はごみの不法投棄、勝手に畑を作るなど かなり荒れています

2016-03-09 11:36:44