
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場『子どもたちは未来のように笑う』関連&感想ツイートまとめ #子どもたちは未来のように笑う
-
u_ench_agora
- 14932
- 199
- 0
- 8

今見ておかないといけない気がして(それ言ったら演劇は全部そうだけど)、遊園地再生事業団『子どもたちは未来のように笑う』を楽日に当日券で駆け込み観劇。妊娠を巡る断片的なスケッチと、古今東西のテキストの朗読が、役者の身体を通じて緩やかに連関するインスタレーションのような舞台だった。
2016-09-28 19:02:37
遊園地再生事業団+アゴラ「子どもたちは未来のように笑う」、役者たちの言葉が石のように積み重なっていき、最後に見えてきた物語の風景、涙があふれました。嫌な言葉によって抱いた嫌悪も大切な観劇体験。本当に素晴らしかった。
2016-09-28 14:16:20
先週末に観た遊園地再生事業団+アゴラ「子どもたちは未来のように笑う」は私の中にトラウマとなって巣食い、一日に何度か思い返す始末。人の発する言葉の力の凄さ、久しぶりに思い知らされた。言葉を受け止めた鑑賞者の我々もしんどいのに、発した役者さんたちはどれほどしんどかったか。 pic.twitter.com/rS1znbpSSN
2016-09-28 14:09:58

「子どもたちは未来のように笑う」が終わって、しかし、慌ただしく日常は戻ってきた。ここはひとつ、カーティス・メイフィールドの「move on up」を聞いて気分を上げよう。m.youtube.com/watch?v=6Z66wV…
2016-09-28 11:52:06
最近、代官山蔦屋で深夜に会わなくなったが、きみ、子どもができたのか。それはおめでとう。うん、「子どもたちは未来のように笑う」見てほしかったな。twitter.com/nao4200/status…
2016-09-28 01:52:59
ワークインプログレスも見た。その時の方がそれぞれの記事をある熱量で掴まえているようだった。 大人になった子どもが舞台にも私の中にもいて、心の中の子どもと対話しながら時間を共にするような印象だった。だから怖いと思った。 子どもたちは未来のように笑う、それは自分を指しているタイトル。
2016-09-27 19:42:30
『子どもたちは未来のように笑う』 公演も終わったので書くと、見た回が良くなかったのか、シーンが有機的に躍動していなかったように思った。 子どもに関わる〈記事〉が継ぎ合わされたように出来ているけれど、それぞれに波紋が起こらず、盛り上がりきらない状態のような。
2016-09-27 19:34:38
『子どもたちは未来のように笑う』(2) サブカル講座などでも、宮沢章夫という人は「持続して考え続ける人」だ その人に対して、ワークインプログレスからの長い試行、思考の断片をスケッチするような構成からのスタートは、よく合っていたのではないか 役者・制作との長い共同作業が実った芝居!
2016-09-27 14:18:28
一昨日は、『子どもたちは未来のように笑う』楽日を観る はじめて一公演のなかで2度同じ芝居を観た 初日と楽日、内容は同じなのだが、「役」が役者のなかに落とし込まれているので、やはり印象はちがう 初日の興奮に対する精緻、 やはり芝居は毎回ちがうもの、生きているものなんだなと実感できた
2016-09-27 14:18:10
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場「子どもたちは未来のように笑う」が終わりました。オーディションから一年か。参加しなければ考えなかったようなことを沢山考えたし出会えなかったような人とも知り合うことができて、自分の世界が広くなりました。感謝。これからも攻めます。上機嫌で。
2016-09-27 14:08:13
#子どもたちは未来のように笑う #nhk_suppin すっぴんにfax送ったけどボツになっちゃったからレビューとして投稿します 素敵な舞台ありがとう pic.twitter.com/YHRS7tGSuC
2016-09-27 02:57:20

一日寝たり起きたりぼんやり過ごしながらものごとの終わりをかみしめていました。遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場『子どもたちは未来のように笑う』、昨日で全26ステージが終幕いたしました。ご来場くださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
2016-09-26 23:45:01
何か言いたいことがたくさんあったような気がするのだけれど、言葉に頼ると薄っぺらくなってしまいそうだからやっぱりやめた。私は私を生きていくしかないなってことで。ぜんぶ本当でぜんぶひみつです。わーい
2016-09-26 23:23:10
「子どもたちは未来のように笑う」宮沢さん、一緒にあの作品を作り上げた皆さん、観に来てくださった皆さま、本当に、ありがとうございました。またどこかで。次は高校生の役です。肌にハリを!
2016-09-26 23:21:03
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場『子どもたちは未来のように笑う』昨日終演いたしました。 ご来場下さった皆さま、気にかけて下さった皆さま、またワークインプログレスから一緒に作品を創ってくれたたくさんの皆々さま、本当にありがとうございました。 半年の厚みを肌で感じる公演でした。
2016-09-26 23:20:50
「子どもたちは未来のように笑う」6月に脚本は出来上がっていて、その後の大変な事件。あの朝ニュースを見ながら、逃げたいなあと思った。強烈な共時性を持ってしまった台詞をどう言えばいいのか。わからないまま、わからなさを大切に、それでいいのだと自分を励ましながら最後まで。
2016-09-26 23:07:51
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場 『子どもたちは未来のように笑う』 昨日無事千秋楽を迎えました! ご来場いただきましたお客様本当にありがとうございました。 そして宮沢さんと座組のみなさんにはただただ感謝しかありません。 本当にお世話になりました。 素敵な2ヶ月間でした!
2016-09-26 23:00:53
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場「子どもたちは未来のように笑う」全26公演おわりました。始まったときは永遠に続くと思うような長さだったけど、やっぱり最後の一回はあっけない。
2016-09-26 22:36:11
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場「子どもたちは未来のように笑う」を見ました。個人的には内容が重すぎて直視しないようにしてしまいがちな題材をポストドラマ的なおかげの部分で目をそらさず見ることができました。 seinendan.org/play/2016/06/5…
2016-09-26 20:18:51
「子どもたちは未来のように笑う」ついに大千秋楽をむかえ、無事に終えることが出来ました。色んなことがあったなぁ。ありがとうございました。そして、また稽古に行ってきます。幸せだなぁ。
2016-09-26 16:51:58
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場『子どもたちは未来のように笑う』全日程を終了いたしました。ご来場くださいました大勢のお客様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。またいずれどこかでお会いしましょう。#子どもたちは未来のように笑う
2016-09-26 14:30:21
遊園地再生事業団+こまばアゴラ劇場『子どもたちは未来のように笑う』全日程を終了いたしました。ご来場くださいました大勢のお客様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。またいずれどこかでお会いしましょう。#子どもたちは未来のように笑う
2016-09-26 10:49:57