グロービス堀義人 @YoshitoHori 氏によるダボス会議とメディア事情

グロービス代表の堀さんのダボス会議に関するツイートをまとめました。 RTやリプライ等は割愛し、個人的に必要なところだけ抜き出したので、 何か気になるところがあれば気軽に指摘・編集していただけるとありがたいです。 Togetterにまとめることを快諾してくださった堀さん、ありがとうございました。
4
堀義人 @YoshitoHori

ダボスでの風景として印象的だったのは、このメルケル首相のスピーチの後に、「日本代表」のメンバー(緒方貞子氏、竹中平蔵氏、川口順子氏等)が、群衆が流れていく中で、自然発生的に立ち止まり、感想を述べ始めた事だ。皆の中での共通の関心事(心配事)は、翌日の菅総理のスピーチだ。

2011-01-29 14:06:15
堀義人 @YoshitoHori

「国内では、異論があっても、外に向けては、日本代表として一枚岩になるべし」、というのが僕の見解だ。国内では、政治的に議論を戦わせても、対外的には、菅総理は、現時点での、日本の顔だ。全面的に応援しなければならない。スピーチが成功すれば、日本のイメージと株が上がる。

2011-01-29 14:09:45
堀義人 @YoshitoHori

僕は、当初は、土曜日の朝にダボスを発つ予定だったが、菅さんが来る日程を聞き、急きょフライトを夕方に変更した。ダボスからチューリッヒへの帰路も、何とヘリコプターでの移動に変えた。ホテルの部屋で、「勿体ないから」と下着を洗う人が、ヘリで移動するのだ。それだけの価値があると思うからだ。

2011-01-29 14:13:25
堀義人 @YoshitoHori

そういう意味では、僕にとっては、本日は二つの「日本代表」の戦いがある、と思っている。アジア大会のサッカーの決勝戦と、ダボス会議における日本のプレゼンスである。「そんな大げさな」と言うかもしれないが、このダボスの場は、政治・経済・文化の各国の力を誇示する戦いの場なのだ。

2011-01-29 14:15:36
堀義人 @YoshitoHori

ダボス会議には、世界数十億人の中から2000人しか来れない。呼ばれるのも大変だし、ましてや、登壇するのはもっと大変だ。各国とも、多くの人を出席させ、登壇させたいと思っている。登壇=プレゼンス=影響力=パワーだからだ。ダボスの場にいて存在感を示せば、自国の発言力が増すのだ。

2011-01-29 14:21:46
堀義人 @YoshitoHori

その登壇の一番重要な「スペシャル・メッセ―ジ」の場には、国家のトップしか座れない。小国は、トップでも、その場を与えられない。今年は、米、英、仏、独、露の主要国のトップがほぼそろった(米国だけ、大統領以外でも許されている)。そして、本日菅さんが、その場に立つのだ。

2011-01-29 14:26:54
堀義人 @YoshitoHori

このダボスの場は、「リーダーの品評会」の場でもある。僕が、ツイッターで書いてきたようなリーダーの能力評価と言うのを、参加者が皆行っている。当然、僕も評価されていることを感じる。その各自の評価で、「面白い」と思われたら、仲間に加えられ、様々なプライベートの場にも呼ばれることになる。

2011-01-29 14:29:33
堀義人 @YoshitoHori

その高い次元で今「戦えている」のが、緒方貞子氏であり、竹中平蔵氏であり、川口順子元外務大臣だ。そして、長谷川同友会次期代表幹事がそこに加わる。立場が無いとそこには加われない。僕は、全く立場が無いので、自力で切り開いていくしかない。僕の次元が高くなれば、日本のパワーが更に増すのだ。

2011-01-29 14:32:55
堀義人 @YoshitoHori

印象深かったのが、僕のハーバードの同窓生で、「パワーなんかいらない」風の雰囲気がある人が、ある私的会合に呼ばれたことをとても喜んでいた。約束の時間になっても彼は、来ない。遅れて来た時に彼が、言っていたのが、「御免。中座するともう呼ばれなくなるから、できなかった」、だ。

2011-01-29 14:41:00
堀義人 @YoshitoHori

僕は、個人としてパワーを持ちたいとは思わないが、日本の存在感が低下するのは、耐えられないのだ。サッカーをやっているならば、アジアカップには、「日本代表」として呼ばれたい。当然ピッチに立ちたいし、どうせながらば優勝したい。同様に、ダボスには呼ばれたいし、ピッチに立ち、勝ちたいのだ。

2011-01-29 14:43:43
堀義人 @YoshitoHori

長くなったが、最後に本日のスケジュールだ。現地時間11時45分から30分間、菅総理のスペシャル・メッセージがある。12時半から、クラウス・シュワブ氏主催の昼食会がある(僕も招待を受けた(^^))。14時から15時まで、菅総理、海江田経産大臣等が登壇するセッションがある。

2011-01-29 14:47:00
堀義人 @YoshitoHori

今から用意して、会場に向かう。本日の最初のプログラムは、朝9時からの中国に関するセッションだ。豪州の前首相で現外相のケビンラッド氏、元ハーバード学長のラリー・サマーズ等が登壇する。僕の友人が、モデレーターを務めるセッションで、中国で放映される予定だ。僕も、発言を求められている。

2011-01-29 15:47:58
堀義人 @YoshitoHori

菅総理到着。あと15分でスピーチが始まる。

2011-01-29 18:57:45
堀義人 @YoshitoHori

菅さんのすピーチが始まる、最前列に陣取る。隣は、川口順子、竹中平蔵、福山副官房長、長谷川同友会次期代表、児島三菱商事社長(今回の共同議長)、田坂広志他。クラウス・シュワブ氏の紹介があり、スピーチが始まった。

2011-01-29 19:56:23
堀義人 @YoshitoHori

冒頭にエジプト情勢にコメント。市民運動家としての経歴を披露。内向きを開国へ、絆(Bonds)を形成する。その二つ、開国と絆、を中心に話をする。(スピーチライターは、田坂広志さん。日本らしい、わかりやすい内容だ)。

2011-01-29 20:01:30
堀義人 @YoshitoHori

最前列の要人が、ヘッドフォンを付け始める。英語の翻訳が気になるようだ。竹中さんもキョロキョロし始めた。聴衆の反応が気になるようだ。

2011-01-29 20:03:58
堀義人 @YoshitoHori

日本の外交を論じた後、開国を語り始める。(Opening up Japanのスライドが、会場に掲示される)。「第三の開国」を語る。TPPを協議始める。6月に結論を出す。EUともEPAをやる。日本食の良さをアピール。日本の農業は、世界の第4位。

2011-01-29 20:08:28
堀義人 @YoshitoHori

落ち着いてい、いいスピーチだと思う。原稿も読んでいない。言葉に力が入っている。スライドを有効に活用している。Innovationのスライドが表示される。EVやLEDなどの日本の技術をアピール。植物を使った代替エネルギーにも言及。

2011-01-29 20:11:14
堀義人 @YoshitoHori

最小不幸社会に言及。Least Unhappinessのスライド、そして、Work A Place to be. A Role to Playのスライド。そして、絆のスライド。螺旋階段に言及。田坂さんの持論が、ダボスの場で披露されている。Human Societyのスライド。

2011-01-29 20:16:58
堀義人 @YoshitoHori

今、ロンドン経由でジェッダに到着。現地時間朝6時過ぎ。外は暗く、空気は生ぬるい。空港を出ると、地べたに寝転がっていると人を見つける。ホテルに向かう路中には、放置されたような車が散見され、道端にはゴミが散らばる。貧富の差が激しいのであろう。

2011-01-30 12:38:28
堀義人 @YoshitoHori

ノーベル賞に言及。クロスカップリングは、ちょっとわかりにくいのでは。。最後に一礼。竹中さんの評価は、「良かった。菅さんらしさが良く出ていた」。

2011-01-29 20:22:46
堀義人 @YoshitoHori

シュワブの質問に対しても、落ち着いて答えているが、メモをいじくるのは、ちょっと。。。。メモを置いた。良かった。ダボスでは、やはり、市民活動家としての、「らしさ」を出すのが良いのであろう。

2011-01-29 20:25:19
堀義人 @YoshitoHori

開国に必要なことは、頭の中、そして精神的な開国が必要だ。

2011-01-29 20:26:54
堀義人 @YoshitoHori

菅さんのスピーチは、」良かった。良かった理由を分析すると、①姿勢が良かった【まっすぐ向いており)、②思想があった。③適度なアピールがあり、④人間性が良く出ていた。

2011-01-29 22:03:27
堀義人 @YoshitoHori

これから、Japanセッションが始まる。パネラーは、菅さん、海江田経済産業大臣、緒方貞子さん、小島三菱商事社長、レイク・アフラック社長だ。これが終わり次第、菅さんは帰路につく。その1時間後に、サッカーの日本代表のキックオフだ。

2011-01-29 22:06:40