エジプト市民革命8-世界の反応

現在進行中のエジプト市民運動情勢まとめ。 ネットを駆使して悪政に立ち向かう新しい革命運動が今起きています! エジプト市民革命1-決起 http://togetter.com/li/94288 エジプト市民革命2-礼拝 http://togetter.com/li/94324 続きを読む
0
モーリー・ロバートソン @gjmorley

アルジャジーラはTwitter書き込みをも紹介しています。 http://bit.ly/RdqEW

2011-01-30 05:22:48
モーリー・ロバートソン @gjmorley

アルジャジーラは#egyptで入ってくるツィートも画面で紹介しています。こういう姿勢がどんどんと視聴者のリテラシーを上げていくと思います。もちろんツィートをそのまま鵜呑みにする人は混乱が増すでしょうけど。

2011-01-30 05:25:17
モーリー・ロバートソン @gjmorley

Twから:カイロの友達と電話。街中の「暴徒」は全員刑務所から出された服役囚だ。

2011-01-30 05:27:37
モーリー・ロバートソン @gjmorley

モナさんから:サウジ国王がムバラク政権を「工作員」が倒そうとしていると発言。私たち世界の「工作員」は、団結しましょう!

2011-01-30 05:31:40
モーリー・ロバートソン @gjmorley

ムバラク大統領夫人と家族がロンドンに逃亡した(かもしれない)という未確認報道が増加中です。 http://bit.ly/fadtoV

2011-01-30 05:34:48
モーリー・ロバートソン @gjmorley

Tw:エジプト国内のガザ地区に近い地域でベドウィン族が武装蜂起、との未確認情報

2011-01-30 05:35:56
モーリー・ロバートソン @gjmorley

アルジャジーラ生放送:またNDP本部が燃えている!誰かまた放火したのか、可燃物が引火したのか。複雑な状況がさらに複雑に。

2011-01-30 05:39:12
モーリー・ロバートソン @gjmorley

本当かどうかまったく確認できていませんが、ムバラク大統領の息子、ガマル・ムバラク氏のロンドン滞在場所らしい住所がTwされました。グーグルで見ると、ここです。 http://bit.ly/fKtL7I ☆近くにいる人がいたら見に行ってみて…

2011-01-30 05:42:29
モーリー・ロバートソン @gjmorley

Twから:エジプト国税庁(というか税金の役所)で放火

2011-01-30 05:42:56
モーリー・ロバートソン @gjmorley

アラビア語サイト:1月30日(今日)にスーダンで行動を予定しているグループのサイト、とのTw

2011-01-30 05:44:39
モーリー・ロバートソン @gjmorley

Tw:ヘリオポリスで「暴徒」が誰かに殺害される。遺体には警察の身分証、との報告。

2011-01-30 05:52:01
モーリー・ロバートソン @gjmorley

AJ訂正:エジプト国立博物館近くの、別の政府系ビルが炎上中

2011-01-30 05:53:48
モーリー・ロバートソン @gjmorley

AJ生放送:警察・軍がいなくなった住宅地で若者が自警団の役割を演じる。車輌を検問、略奪者を警戒。

2011-01-30 06:10:08
てのりん @trochilidae

Live blog 29/1 - Egypt protests | Al Jazeera Blogs http://t.co/BEM9LoH via @ajenglish

2011-01-30 06:11:13
kmiura @kmiura

無秩序、混沌、カオス、などと目下のエジプト、カイロの状況が形容されているが、革命の最中なのだからあたりまえ。秩序を壊して、作り直している最中なのだから。24時間で自警団を形成したエジプト人は称賛に値する。#egyjp

2011-01-30 07:47:03
kmiura @kmiura

アルジャジーラ英語版を眺めていたらキャスターとカイロの記者が「で、誰が町をコントロールするのでしょう」「コントロールされていません」という私からしたら間抜けな会話をまじめにしていた。これこそが、革命が起きた、ということの証拠なのである。#egyjp

2011-01-30 07:49:31
小林恭子 @ginkokobayashi

エジプト報道で、日本と外国のメディアを比べるとき、あまり日本を卑下しないほうがー。それと、何でも「記者クラブ」につなげて考えると、考えが狭くなる気がします。日本の新聞社も記者クラブばかりではないので。それに、日本の新聞社は、日本の企業社会の縮図でもあるんでー。

2011-01-30 07:50:48
小林恭子 @ginkokobayashi

世界中のすみずみまでをきちんと報道するのは、なかなか大変で、バランスよく報道している国はなかなかない感じがします。英国では確かに中東報道が多いのですが、アフリカや中南米の話は比較的少ないです。コンゴとかで、xxx人が殺された、とか、女性たちがレイプされたとかー

2011-01-30 07:59:43
小林恭子 @ginkokobayashi

それでも、なかなか英国ではこうしたニュースは大きくなりません。ヒネタ見方かもしれませんが、エジプト(あるいはチュニジア、あるいはイラクでもいいですけれど)の動きを米英が大きく報道するのは、民主化のドラマ、抵抗のドラマという、「今、ここで起きていること」へのー

2011-01-30 08:03:28
小林恭子 @ginkokobayashi

人々の知りたいという気持ちがある、ということ(=ニュース価値が高い)にこたえるということと同じぐらいか、あるいはそれ以上に、歴史的経緯という理由や、それともっと大きいのは、利権がからんでいるからだろうと、ヒネタ私は思います。つまり、自分たちの国益にー

2011-01-30 08:07:09
小林恭子 @ginkokobayashi

関係しているからではと思います。だからアメリカも、今、どっちに転ぶか、見ているのだろうと思います。英外相も特に立場を明らかにしてしていませんし。ムバラク支持か、退陣を支持かを。

2011-01-30 08:10:46
小林恭子 @ginkokobayashi

今、日本にいて、アルジャジーラや英語サイトでエジプとの様子を見たり、知ったりできて、英語をどんどん日本語に訳してくれる人がいるー。本当に、日本ってすごいと思う。ものすごく遠くに離れた、国〔エジプト)のことを、これだけ熱狂的に追っている人がたくさんいるなんて。

2011-01-30 08:15:36