【自分メモ】最近の報道関係者を名乗るアカウントが気持ち悪いので、考えた。

「報道」という言葉が、意味不明になっていると感じたので、自分なりに思う意味を書き留めておく。
4
れおポン @Leopon_A

ひゃぁ〜、困った人もいるものだ。 「報道の自由はいうまでもなく対権力を前提とした概念であるが、」 なんて言っちゃう元TV関係者がいるんだもんな。 「自由」こそが前提なのに、「対権力」を前提にしちゃったら、根本的に転倒してる。

2016-03-11 00:39:56
れおポン @Leopon_A

自由が前提にあって、その中に「権力からも自由である」という概念が内包されるのだ。 そんな事も解らない人が「自由」なんて声高に叫ぶから、自由が阻害されるのだ。

2016-03-11 00:41:52
れおポン @Leopon_A

人権は「自然発生」である。 という「自然発生」も理解できないだろうなぁ。

2016-03-11 00:42:34
れおポン @Leopon_A

報道機関だって、世の中には複数存在する。 意見によって、政権に何の問題も感じない報道機関は、別に反権力の報道をしなくても問題ないわけだし、政権に問題を感じているのなら、反権力の姿勢を打ち出しても良い。 「反権力が前提」なのではない。 まず先に、自由がある。

2016-03-11 00:46:53
れおポン @Leopon_A

日本語では「報道」と言うが、いつから使うようになったのかな? 字義だけから言えば、「情報を運ぶ」あるいは「通す」というような意味で作られた言葉だろう。 だから、「Media 媒体」を訳したのだと想像されるのだが、どうだろうか? ちょっと検索しただけでは、由来が見つからない。

2016-03-11 00:52:56
れおポン @Leopon_A

報道を意味する英語の「press」は、印刷が版を押すもので、印刷する事や、印刷物を「押す press」と呼んだのが由来。日本的に言えば「押し物」「刷り物」だろうか。 「journal」は「日誌」「記録」。 英語の感覚で言えば、報道は「社会を記録する」仕事なわけだ。

2016-03-11 00:56:38
れおポン @Leopon_A

「journalism」は、社会を記録する事で、その社会の知識や経験を蓄積するという考え方。 もう少し言うと、記録には注釈や補足が必用なので、ジャーナリズムは「解説」をするのだね。

2016-03-11 00:59:36
れおポン @Leopon_A

最近の「報道関係者」らしきアカウントが言う「報道」と、ジャーナリズムは、ずいぶんかけ離れているね。

2016-03-11 01:01:08