2011.3.16報道【『Japan nuclear alert at Fukushima - Q&A』に書かれてる「メルトダウン」と「チャイナシンドローム」】(2016.3.12作成)

3
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius つかぬことをお聞きしますが、こちらの抄訳はどなたがされたのでしょうか? sitesirius.tumblr.com/post/112400082…

2015-03-02 17:40:18
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius さんでしたか?ちょっと誤訳が・・

2015-03-02 17:47:01
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

はい! もしよろしければ、ご教示ください。 @YuriHiranuma

2015-03-02 17:48:30
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius これはBBCサイトのQ&Aですね。「メルトダウンは起こったのか?」という質問。答えの最初の文章は、「『メルトダウン』という言葉には色々な使い方がある。」という一般的な供述。そして、その後は、福島第一原発での状況の説明。

2015-03-02 17:56:39
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius 「燃料棒を包んでいる金属が熱により損傷されており、さらに部分的に融解したかもしれない(「燃料棒溶融」)。しかし、ウラン燃料自体が融解した兆候はまだない。「チャイナ・シンドローム」の兆候は(ウラン燃料自体の融解より)さらにない。

2015-03-02 17:57:16
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius チャイナ・シンドロームの説明は省きました、Still lessで始まる文章の文章構成が、文法的にどういうのか知りませんが、There is still less indication of a “China Syndrome”の置き換えだと思うんです。

2015-03-02 18:00:52
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius だから、Still lessは、「まだ小さい」ではないです。チャイナ・シンドロームの兆候は、ウラン燃料の融解の兆候よりもない、という意味になります。

2015-03-02 18:02:34
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

超ありがとうございます! 引っかかってたところでした。 辞書引きました…。 still less = much less まして〜ない、強い否定なんですね。 「燃料のメルトの兆候がなければ、ましてや #チャイナ・シンドローム の兆候はない」と。 @YuriHiranuma

2015-03-02 18:10:17
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius そうです、そうです。これは、メルトダウンの定義の文章じゃないですよ。状況説明でしょう。

2015-03-02 18:12:56
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

そうですね。 「燃料溶融したからといって、即 #チャイナ・シンドローム とまでは言えない」的な、どちらかと言えば安全よりの意見ですね。 だから食いついたんでしょう…。 #メルトダウン #meltdown じゃ #ないダス #NoNUKE @YuriHiranuma

2015-03-02 18:20:51
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

まったく恐れ入りますが、最後の一文もちょっと気になっており…。 意味はあってますでしょうか? @YuriHiranuma

2015-03-02 18:23:03
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

"If there were to be a serious meltdown, the Japanese reactor is supposed to be able to handle it, preventing …" @YuriHiranuma

2015-03-02 18:23:37
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

"… the China Syndrome from taking place." 「もし深刻なメルトダウンが起きたとしても、日本の原子炉は、それを処理することができるようになっており、チャイナ・シンドロームを防ぐことができる。」 としたのですが。 @YuriHiranuma

2015-03-02 18:25:02
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius あ、すみません、そこまで見てませんでした。

2015-03-02 18:26:46
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius 「もしも深刻なメルトダウンが起こったとしても、日本の原子炉はそれに対応することができるはずで、チャイナ・シンドロームが起こるのを防ぐことができる。」って感じでしょうか?

2015-03-02 18:36:04
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius 訂正します。これは、質問者がメルトダウンとして考えているかもしれない定義を例に挙げつつ、当時の福島第一原発での状況を説明した文章ですね。だから最初の文章は、「メルトダウンということばは様々な使い方をされます」と前置きしているようです。

2015-03-02 18:59:04
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

訂正? QT @YuriHiranuma: 訂正します。これは、質問者がメルトダウンとして考えているかもしれない定義を例に挙げつつ、当時の福島第一原発での状況を説明した文章ですね。だから最初の文章は、「メルトダウンということばは様々な使い方をされます」と前置きしているようです。

2015-03-02 19:00:54
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius プロじゃないですよ〜。現に、間違ってましたし。「定義」ではなくて「状況説明」だと言いましたが、「定義しながらの状況説明」でしたし。

2015-03-02 19:09:35
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

あのページ全体は、そういうことですね。Q&Aですから。 メインのFlashの動画を見ると、よりはっきりしますが、#チャイナ・シンドローム#メルトダウン と呼ぶなどとは、ひとことも書いてありませんね。 bbc.co.uk/news/world-asi… @YuriHiranuma

2015-03-02 19:22:03
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

@sitesirius まあ、素人がメルトダウンと言ってもはっきりと何を意味してるのか分からないだろうから説明してる答えで、厳密には「定義」というより、色々な使い方されてますが、って感じでしょうね。定義なら、is defined as と言うでしょうし。あ、また訂正しなきゃ。

2015-03-02 19:25:04
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

@YuriHiranuma @sitesirius 「メルトダウン」に「チャイナ・シンドローム」が含まれるかどうかについて重要なのはそこではなく、最後の文です。

2015-03-02 19:27:24
Sirius☆彡 #パンデミックの彼方へ @sitesirius

「"メルトダウン"と言えば、いろんな人がいろんな解釈で使っているが、熱による燃料棒破損と炉心溶融のこと。炉心溶融の兆しがなければ #チャイナ・シンドローム は起こらないし、日本の原発は対策済みだから大丈夫。」 #原発PA の教科書…。 #NoNUKE @YuriHiranuma

2015-03-02 19:28:43
1 ・・ 5 次へ