編集部イチオシ

【香川】【天体望遠鏡博物館】【オープン当日見学レポート】

3/12香川県にオープンした天体望遠鏡博物館の見学ツアーに参加してきましたので、内容を簡単にレポートします。 http://www.telescope-museum.com/
39
じあ⛅星空収集人 @theaerth

【天体望遠鏡博物館、行ってきました】【春休みの宿題レポート】 3/13 一般オープン初日の天体望遠鏡博物館(香川県さぬき市)に行ってきました。 telescope-museum.com 廃校の小学校を改装した博物館です pic.twitter.com/OPBv3HloDT

2016-03-15 00:19:09
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

この博物館は、有志のボランティアの方によって準備、設立が成されました。そのため、現在の開館日は土日と一部の祝日のみです。また、開館直後の混雑に対応するため見学ツアーへの予約が必要です。詳しくはHPをチェック。ちなみに、見学ツアーに予約しなくても一部の展示は見る事が出来ます。

2016-03-15 00:22:06
じあ⛅星空収集人 @theaerth

一階の部屋より見学ツアーがスタート。この部屋には、滋賀県からやってきた後藤光学研究所E-5型投影機が設置されています。見学時は電源が入っているだけの状態でしたが、今後はお客さんへのプラネタリウム解説なども準備されているようです。 pic.twitter.com/v4lHPoEra1

2016-03-15 00:29:16
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

そしてこの部屋の奥に見えるのが・・・  大きなスライディングルーフ!五藤光学25cm屈折と、35cm反射(機種チェック忘れました)が設置されていました。特に高校時代に五藤光学15cmを使ってた私的には懐かしいシルエット(*'ω' pic.twitter.com/0Kw4iqtzu1

2016-03-15 00:37:11
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

何といってもこの部屋の見どころは、このフジノンでしょう! コメットハンターとして知らぬものは居ない、百武裕司氏が使用した機材です。後に大彗星として歴史に刻まれる、C/1996 B2 発見した機材、まさにそのものです。 pic.twitter.com/wHREgBoVCR

2016-03-15 00:45:22
拡大
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

さて、二階の教室はジャンル別の中小型望遠鏡の展示室になっています。 階段を上がってすぐの部屋、入った瞬間に思わず声が出ました... 望遠鏡が、、、群生している、、、豊作だなぁ、、、(唖然 pic.twitter.com/0AEr3w6nak

2016-03-15 00:51:48
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

ビクセンを始めとして、様々なメーカーのものがありましたが興奮していて記録がない(ゴメン  博物館の設立にあたり、全国から望遠鏡を譲り受けたそうです。将来的には、この中から好きな望遠鏡を持ちだして観望するという計画もあるそうです! pic.twitter.com/KbIcTilP9e

2016-03-15 00:56:49
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

次の部屋ではペンタックスとタカハシの望遠鏡を中心に展示されていました。さりげなく、中型の望遠鏡が紛れ込んでいますが、この辺で望遠鏡の本数に麻痺して無言で見る余裕ができてきました。。 pic.twitter.com/vPDVLm992u

2016-03-15 01:01:05
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

つづいての部屋は、協賛企業の日本光学(ニコン)より提供された展示品や、歴史的資料が展示されていました。 鏡磨きの道具が置かれていたと思ったら、さりげなく真ん中の方に中村鏡、木辺鏡、星野鏡が横一列に並んでいます。。 pic.twitter.com/9dKjmlk4DW

2016-03-15 01:08:59
拡大
拡大
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

二階最後の展示室は歴史的望遠鏡の部屋ですが、見学時は整備中で室内には入れませんでした。ここには顕微鏡の展示もあるそうです。 奥の方のキンキラキンの望遠鏡が気になる... 見たいなぁ...  (※筆者はこの可愛い女の子ではない) pic.twitter.com/5lO0ZK1mFO

2016-03-15 01:13:16
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

三階に上がると、天文図書室があり、各種天文雑誌のバックナンバーが大量に保管されています。 40年以上前の天文ガイドの表紙に写真が載った方(当時高校生だったそう)がその号と再会する一幕も。スゲー!! pic.twitter.com/7Zbwnm9hRE

2016-03-15 01:20:51
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

三階には、屋上と2mドームもありましたが今回のツアーで案内はありませんでした。この後は、大量の望遠鏡に麻痺させられた感覚を派手にぶち壊してくれた「大型望遠鏡展示棟」です(/・ω・)/

2016-03-15 01:23:12
じあ⛅星空収集人 @theaerth

校舎から一旦外に出て、旧プールだった建物を改装したのが大型望遠鏡展示棟です。大量の望遠鏡に麻痺させられた筈だったのに、入口で思わず叫びましたよ、コレ。 叫ぶでしょ、コレ。 pic.twitter.com/uJ9ZrXTCIe

2016-03-15 01:29:08
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

ここから先は記録する事を放棄した上に、記憶も定かではないのですが... 入って左手には、愛しの五藤光学15cmが... いっぱいある!?(白目 マニアには堪らないUNITRON6インチ屈折赤道儀(何かすごく貴重らしい)などもあり pic.twitter.com/H3aFWqh9k3

2016-03-15 01:34:19
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

右手方には、反射鏡が置かれていました。奥の方には、法月60cm反射鏡(海上保安庁水路部で使用されていたもの)(まさに日本の大型望遠鏡の歴史や!!)とか、イギリス製の望遠鏡とかがありました。頭から煙出そうでした。 pic.twitter.com/JA0bEJ0LRs

2016-03-15 01:42:27
拡大
拡大
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

海上保安庁水路部といえば、人工衛星に搭載されたコーナーキューブにレーザーを当てて、測距観測を行う為の望遠鏡 なんてものもありました。 測地系維持の為に大変重要な作業です。横っちょの小さな筒がレーザー打つところですね。 pic.twitter.com/eIqVe0cNYU

2016-03-15 01:45:50
拡大
じあ⛅星空収集人 @theaerth

とりあえず、これで今回の見学ツアーレポートを終わります。ツアー時間は1時間ほどですが、正直時間足りません(泣 自由観覧になった頃にまた行きたいです。 香川は、食べ物も美味しくて良い所でした!皆さんも是非、天体望遠鏡博物館へ! pic.twitter.com/RCuy657YR8

2016-03-15 01:51:58
拡大
拡大