
中村甄ノ丞住職が語る「忍者の印」の意味、密教との関連。『指でライオンさんの形を作ってるんです』
-
gryphonjapan
- 8356
- 10
- 92
- 9
- 12

泉州堺の真言宗寺院住職なのにアバターは伝教大師最澄たん。デスマスクなので怨霊。いつでもテロリストになってやる。好きな物はダクトテープ。『CSI:』ならマイアミ。ホレイショはいつでも斜め。日本仏教を根絶やしにしたい。パスポートは持っていない。霊的に無免許。 「一般社団法人メッター」の理事のひとり。

nikkei.com/article/DGXLAS… 印の説明に誤りがあるが(これは記者が悪い)、 「甲賀流忍術の継承者で、三重大特任教授を務める川上仁一さん(66)」 の威力がパネェ。
2016-03-14 12:22:40
nikkei.com/article/DGXLAS… 印の説明に誤りがあるが(これは記者が悪い)、 「甲賀流忍術の継承者で、三重大特任教授を務める川上仁一さん(66)」 の威力がパネェ。
2016-03-14 12:22:40
忍者が術の時に印を組む、あの印契って、昔の忍者映画やアニメや漫画なんかで恰好良いイメージがあるけど、一番ポピュラーな九字の「闘」に当てられてる外獅子印と、「者」の内獅子印って、指でライオンさんの顔を作ってるだけなんやで。 matome.naver.jp/odai/214267209…
2016-03-14 12:40:16
外獅子印は人差し指の先が目玉で、中指が眉、薬指が上顎で小指が下顎。 内獅子印は親指が下顎で人差し指が上顎、中指が眉で薬指の先がが目玉。
2016-03-14 12:43:18
なんでこういうことをするかというと、パワーは形に宿ると考えられているから。 つまりライオンさんのパワーはライオンさんの形に宿るので、手でライオンさんの形を作ればライオンさんのパワーが得られるという理窟。
2016-03-14 12:53:10
兎も角、密教が秘密にしてる奥義っていうのが、実はこういうライオンさんパコパコだったりするわけで、密教の修行というのは、こういう指遊びを含んだヒーローごっこ(仏ごっこ)であるので、密教の修行は基本的には楽しい。
2016-03-14 13:09:46
真言宗の場合、お葬式の時にはこういう印や真言を死者にこっそり教えてたりする。成仏する過程でそれらの印や真言がちゃんと使えるか試験があるのだ。
2016-03-14 13:17:35