赤城山?浅間山?本籍どっち 岩神の飛石

新説どおりに浅間山だったと前橋市教育委員会が記者会見した。
3
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「岩神の飛石」は浅間山由来 - NHK群馬県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi… う~む。泥流と書いたか。古いなあ。

2016-03-15 18:59:33
早川由紀夫 @HayakawaYukio

あ、噴火して流れてきたとも書いてある。理解が浅いなあ。困ったなあ。 噴火ではありません。崩壊です。 崩壊のあと、(激しい軽石)噴火に移行した証拠はあります。

2016-03-15 19:01:04
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「岩神の飛石」で検索すると一番上に出てくるページだけど、2003年9月4日に上毛新聞に掲載された。 岩神の飛石 浅間山が崩壊し流れ着く hayakawayukio.jp/volcanoes/asam…

2016-03-15 19:04:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

その2ヶ月後、2003年10月26日に同じく上毛新聞に掲載された記事 ・赤城山?浅間山?「本籍」どっち 前橋の「岩神の飛石」 は、たいへんおもしろい。あいにく電子ファイルがない。どっかで検索して見つけてね。

2016-03-15 19:05:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

泥流だと、10メートルのあんな大岩を100キロも運ぶことができません。土石なだれだからこそできたのです。

2016-03-15 19:32:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

中之条盆地の赤岩 hayakawayukio.jp/news/1998/akai… 1998.9.3,中之条高校の中村庄八さんに案内していただきました. 岩神の飛石が浅間山からである私の説は地元の地学研究者に最初は受け入れられなかったが、1998年ころには受け入れられたのだと思われる。

2016-03-16 07:36:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

前橋泥流が2万年と少し前に浅間山から流れてきたものであることは、当時からわかっていた。岩神の飛石は10mもあるので、さすがにこれは浅間山からでは無理だろうと思われていたようだ。しかし、泥流ではなく土石なだれだと解釈した私にとってそれは無理ではなかった。むしろもっともらしかった。

2016-03-16 07:39:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

同じような赤くて大きな岩が佐久市塚原にゴロゴロしていることを、私は知っていた。1980年5月18日のセントヘレンズ山崩壊を見た火山学者にとっては、浅間山が崩壊して発生した土石なだれの産物であると解釈することにまったく躊躇なかった。

2016-03-16 07:48:56
早川由紀夫 @HayakawaYukio

科学調査で「浅間山説」証明 前橋「岩神の飛石」由来  : 上毛新聞ニュース jomo-news.co.jp/ns/27145805427…

2016-03-16 12:37:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

前橋「岩神の飛石」は浅間山由来 2.4万年前の大崩落で漂着 - 産経ニュース sankei.com/region/news/16… via @Sankei_news 「たたり恐れ? 調査のノミ躊躇」

2016-03-16 12:40:59
早川由紀夫 @HayakawaYukio

飛石 浅間噴火で流出…2万4000年前と判明 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/local/gunma/ne…

2016-03-16 12:41:55
早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩神の飛石は、いまイチョウが剪定されて見やすくなってる。写真を撮るなら午後がおすすめ。 pic.twitter.com/KlOdislSwT

2016-03-16 12:57:18
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩神の飛石の周りをぐるぐる。 youtu.be/JJVPXUkgkBg via @YouTube

2016-03-16 12:59:05
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

で、「浅間山説」を証明できた科学調査の内容をいつだれが検討するんだ?新聞各紙が検討したのか?それとも前橋市教育委員会の記者会見を鵜呑み?

2016-03-16 13:09:57
早川由紀夫 @HayakawaYukio

浅間山からだったとわかれば、いつどうやってどこまで広がったかわかんなくていいのか。そんなんで気持ち悪くないのか。

2016-03-16 13:11:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

通常は、どこそこの学会で発表しましたとか、どこそこの学術誌に論文が掲載されましたとか、他者による評価を経たうえで研究母体が記者会見するのだが、きのうの前橋市教育委員会は、そういうのなしに、自説の正当性を自分で保証したところが新しい。

2016-03-16 13:16:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

新聞読者は、証明されましたと聞けば、その内容まで理解せずに読み飛ばすだろうと容易に予想できるが、新聞記者もそうであることがこの事例でよくわかる。今朝の新聞は、こういう記者会見がありましたと、内容に立ち入ることなく無批判に記事を書いただけだ。ちょうちんもち。

2016-03-16 13:22:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩神の飛石:巨石の本籍は浅間山 成分分析で判明、2万4000年前流れ着く 「赤城山起源説」を否定 /群馬 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160… 浅間山だと判定した方法が書いてある。データの開示はまだない。

2016-03-18 13:33:53

3月19日

早川由紀夫 @HayakawaYukio

この化学分析の結果で、岩神の飛石が赤城山ではなく浅間山だと結論づけたそうだ。黄色の阪東橋だけが赤城山。その他は浅間山。(中之条の)とうけえ石とSiO2が61%で似ているからの解釈でいいの?岩石学者のみなさん。 pic.twitter.com/29Mdkbi7TC

2016-03-19 21:08:42
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

国指定天然記念物岩神の飛石の調査結果について 2016年3月18日(金) city.maebashi.gunma.jp/kurashi/230/26…

2016-03-19 21:09:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

コンサルタント会社に報告書を出させれば、学界はすっぱぬいても、科学が決まるの悪い前例を前橋市が作ったようだ。

2016-03-19 21:10:54
早川由紀夫 @HayakawaYukio

2008年の私の浅間説て、「群馬新百科事典」に書いたこれなのね。2003年の上毛新聞記事は、上毛新聞社も忘れているようだ。 pic.twitter.com/o3yPLZmgq1

2016-03-19 21:17:15
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

科学は、いくら何千万円使った報告書が上がってきても、それで変わることはない。前進することもない。論文を書いて、同業者の批判にさらされて、説が徐々に定まっていく。あるいは捨てられていく。そこに、行政や営利企業の出る幕はない。

2016-03-19 21:41:57