
ひゃくまるさん(ガルパンおばさんさん)のガルパンひとこと劇場 Part1
2016/06/02
まとめを更新しました。
PC版なら11ページの半ば、スマホ版なら104ページの半ばからが更新分です。
以下、ひゃくまるさんのガルパンおばさんとしての活躍をお楽しみください。

ガルパン新作映画、本っっっっ当に最高だった…………最っっっ高だった……生徒一人一人のカバンが違っててしっかり個性出てたし、各校の戦車が順繰りに登場するシーンで音楽がメドレになってたり、ぜんぶぜんぶ丁寧に作ってくれてて、涙ぐみさえしながら観た、本当に丁寧な映画だった……!
2015-11-25 18:30:54
各キャラクターの持ち物やカバンにちゃんと個性があったり、一本を通してしっかりとした筋があって、それに対して真摯な対応をしてくれるような、細やかなところに心配りのあるよく動くアニメが好きです
2015-11-25 18:32:34
38さんがガルパン新作映画に関して「USJのライド」と一言でまとめたのは本当にご慧眼だった、アンツィオのカルロベローチェのターンとかもう完全にUSJのハリウッドザドリームだった。
2015-11-25 18:34:00
アンチョビ姉さんが試合中に派手に横転して、額を切って流血沙汰になって、別車のペパロニが通信兵の無線機を横からかな繰り毟って「アンチョビ姉さん――ッ、千代、美、さん!」って叫ぶやつ欲しいし、向こう側から「っさいわね……んな大声出さなくても聞こえてるわよ……」って呻くドゥーチェ欲しい
2015-11-25 21:22:14
大洗とアンツィオの忠犬コンビが「さっすが(流石)アンチョビ姉さん(西住殿)!」と異口同音して「「……む」」てなって「西住殿は素晴らしいんでありますよ!」「にゃにおう!? 姉さんだってなぁ!」て誉めあいになって、遠巻きの飼い主二名が「もうやめて」と耳まで真っ赤にして顔覆うやつ欲しい
2015-11-25 21:24:33
これ百万回言ってる気がするけどアンチョビと出逢う前のペパロニさん手のつけられない不良だったら最高じゃないですか????????
2015-11-25 21:28:14
普段ふざけまくって作戦や指示もなんか抜けてて上手く通らない、そんな「でかくてよく尻尾振ってくるバカな飼い犬」くらいのペパロニが、式典とか畏まった場では絶対に礼節を忘れずに、アンチョビのこと真剣な目で真っ直ぐ見つめながら「ドゥーチェ」って傅くの絶対に欲しい
2015-11-25 21:28:49
作戦指揮中に無線で「千代美さん」と呼んでしまい、聞いてた他の隊員から「千代美さん?」「ん? いま、ん?」と全力のからかいを受けて真っ赤になってプルプル震え出すアンチョビ姉さんとあっはっはっやっちゃいましたと豪快に笑うペパロニさん欲しい
2015-11-25 22:21:33
「姉さん方ぁ、ピロートークなら無線じゃなくてベッドの上でオナシャス~」「いまの何号車!? パスタと、一緒に、茹でる、わ、よっ!!?」「あっはっはっ、塩っからいからちょうど良かった、甘くて甘くてしゃあないっすわ」「「「HAHAHA」」」「全員覚えときなさいよ、とくにペパロニィ!」
2015-11-25 22:26:38
アンツィオ校、アンチョビ姉さんが戦車道で邁進するまでは不良の巣窟だったなら、大人しいかんじで穏和そうなカルパッチョさんがそこへ進学した理由is何……? ってなるんですけど、なんか理由ってありましたっけ??
2015-11-25 22:36:28
あの軍服着ながら白い三角巾腕からぶら下げて眼帯(血塗れの包帯がぐるぐる巻きでもよい)してるアンチョビ姉さん欲しいとあと何回言えばいいんすかわたしは
2015-11-25 22:37:05
つうかガルパン新作映画のまほお姉ちゃんの取れ高っぷりヤバかったっすよね……戦闘の最後の最後のシーンのあのお姉ちゃんのご尊顔、なんなんすかアレ……だめでしょアレ本当におちんちん大パニックってなもんよ
2015-11-25 22:43:28
ペパロニ、アンチョビ姉さん押し倒して欲しいし、下敷きになったアンチョビ姉さん(趣味/少女向け小説読書)が意外とウブだったりしたらサイコーアンドサイコーなんだけど、その時のペパロニは「戦車道も恋愛も、先にフラッグを上げさせた方が勝ちっすよね?」とあくまでニコニコ笑っていて欲しい
2015-11-26 00:04:42
(姉さんが好きなやつなのかこれ……)と思いながら少女向け小説をアンツィオ校の中庭で読むペパロニにあったが、文字に弱すぎるため半分ほど読んで撃沈しベンチで寝ているところを通りがかりのアンチョビ姉さんに見つかり一発で魂胆まで看破されて(バカのままでいいのに)と苦笑したあと膝枕は???
2015-11-26 00:10:36
装填手の役割はただひとつだと秋山優花里は知っている。「にっ、西住殿」「はい、どうしました、優花里さん」 「そのっ、自分!」「?」 弾を込める。ただ、その一点の為に存在するのだ。 「……っ急ぎましょう、授業、始まりますから」 「うん、そだね。行こう」/発射許可はまだ出ない。
2015-11-26 00:42:13