-
tebasaki_s
- 41954
- 371
- 104
- 236

「アニメ」っていうと「TV版アニメシリーズ」のこと(例えば「エヴァのアニメ」というとTV版アニメシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」のことであって、劇場版は「エヴァの映画」という扱いになるので「アニメ」とは言わない)っていう言葉の用法、どのように生じて定着していったのか気になる。
2015-09-08 23:20:39
具体的な例としてこういうのですね(たまたま目についたツイートより)。「アニメ」という単語がアニメーションという表現技法のことではなく、TVシリーズという発表媒体やシリーズ形態と同義として扱われて、それが割と定着しているっていう話。 pic.twitter.com/mNuDXcQl6p
2015-09-09 00:31:53

A「エヴァ見た事ある?」 B「見たー。昔のDVDもレンタルして映画全部見た。でもアニメは見たことないー」 この場合、Bさんが言っている「アニメ」というのはTVシリーズのことなので、見た映画は当然アニメ映画なのですが、それは「アニメ」ではないので「アニメは見たことない」のですね。
2015-09-09 00:42:49
実写媒体における「ドラマ」という単語と同じような感覚なのかなあという気はしているのだけれど。テレビドラマとテレビアニメ、(テレビ)ドラマと劇場版、(テレビ)アニメと劇場版、みたいな対比。
2015-09-09 00:56:28
@H926 自分で使わないのみならず、そういう用法をみた記憶は無いですね。気づかずにスルーしているだけの可能性も高いですが。
2015-09-09 00:36:12
@tebasaki_s 最初、リアルで自分より若い世代の人が使ってるのを聞いて、んんん? となったのですが、別の地域でも同じ用法で使ってる人に出会って、ツイッター見てても割と目にするので、結構一般的な用法になってるような印象だったのですが、偶々自分の周りだけなのかもではあります。
2015-09-09 00:51:20
[劇場版 アニメ版]で検索してみると、劇場版アニメとの対比でTVシリーズ版を単にアニメ版と呼称している例は幾らでも出てくるわけですが(それを検索した結果なので当然ですが)、この数が目や耳に今迄殆ど入らなかったことには我ながら驚く。 twitter.com/search?f=tweet…
2016-03-20 20:14:24
貴方が「劇場版アニメ」に対しての「TV版アニメシリーズ」を単に「アニメ」や「アニメ版」と呼ぶようになった、或いはそう呼んでいるのを見かけるようになったのはいつの頃からですか?
2016-03-20 05:33:18
ところで「anime movie」でツイッター検索すると、同様の用例は海外でも見つかるのである。 twitter.com/search?f=tweet…
2016-03-20 21:27:53
これ(「アニメ」という単語が「TV版アニメシリーズ」の意味で使われ、劇場版アニメは「劇場版」であって「アニメ」とは呼ばれない)自体は、ほうほう…って感じなんですが、これへの違和感やそういう用法になった経緯への疑問がオッサン連中に共感してもらえないことに関してはストレスを感じます。
2016-03-17 23:39:59
これはオレも昔はイライラきてたんだけど、10年くらい前ポケモンの特番のクイズコーナー内で出題枠が「ゲーム」「映画」「アニメ」ってなかんじに大書き表記されてるのを目撃して絶望し諦めた
2016-03-18 08:19:47
そうはいうても今だに「それは映画じゃなくてアニメの方で登場したキャラだよ」みたいな言葉づかいを見ることがあるといちいち一瞬眩暈を起こしてはいる。「映画(劇場版アニメ)じゃなくてアニメ(TV版アニメ)」or「アニメじゃなくて映画」というような一方否定の形で用いるとさすがに可笑しい。
2016-03-18 08:26:52
思い返せば2004年版サンダーバード映画が「実写版」と呼ばれることにも激しく脱力してた(サンダーバードは人形なれど「アニメ」でなくハナから実写)ワケで…
2016-03-18 08:35:28
やっぱり10年前くらいから「アニメ」という単語が「TV版アニメシリーズ」という意味で使われ出してるっぽいのね。今木さんが証言してた、京アニ版『AIR』がアニメ版『AIR』、出崎版『AIR』が劇場版『AIR』と区別されて一部で呼ばれてたというのもその頃だ。
2016-03-19 00:54:00※コメント欄とかを見れば分かるが、これは雪見バーガーの勘違いで、実際は10年前どころでない昔からこういう言い回し自体はされている模様、

TVアニメ版、劇場アニメ版と言ったり書いたりするのが長いと感じたとして、なぜ「TV版 対 劇場版」でなく、「アニメ版 対 劇場版」となったのかが目下最大の疑問。
2016-03-19 00:58:25
「アニメのエヴァは見たことないけど映画は昔のも全部観た」とか言われると、おっさんは「え!? アニメじゃない実写映画のエヴァってこと?」とびっくりするわけですよ。ハリウッド版観たの!? と<ややこしくなるからやめろ でもこの場合の「アニメ」ってのはTVシリーズのことなんだよねえ…。
2016-03-19 01:13:15
TVでアニメを(或いはTVそのものを)見る習慣がないとか、そもそも放映圏外だとか後追いだとかで、セルビデオやレンタルや配信でアニメのTVシリーズを見た場合、それをTV番組だとは認識しない、単にアニメとして認識する、なのでTV版ではなくアニメ版…というのはあるかもしれない。
2016-03-19 01:42:03