漫画描きが、『客観性』を身につける方法…Preseted by @asashima1

12
島田英二郎 @asashima1

自分に対して客観的になることってほんとにむつかしいですよね。実際のはな し、新人がデビューするときに一番必要な才能って自分の描こうとしているも のに対して客観的になることじゃないかって思うときもあります。

2011-01-31 19:10:29
島田英二郎 @asashima1

その客観性を確保するために編集者がいるわけだけど、それでも失敗するとき は失敗します当たり前)。実際に雑誌に載せてみてはじめて自分(たち)がい かに客観性に欠けていたかを痛感するわけです。

2011-01-31 19:10:54
島田英二郎 @asashima1

というか「載せてみないと絶対にわからないいたらなさ」ってのがあるんで す。言葉で言えるような欠点、欠陥とはまたちょっと違う。どんだけキャリア を積んでも、どんだけ天才でも、そういうことは絶対になくならないと思う。 それこそ神様でないかぎり。

2011-01-31 19:11:47
島田英二郎 @asashima1

「新人は載せないとうまくならない」ってのはまあ、そういうことなんだけ ど、編集者も載せるまで、その作品がもってる「足りない部分」ってわからな いですからね。それと載せてはじめて見えるいい部分ってのもあると思う。

2011-01-31 19:12:30
島田英二郎 @asashima1

「いたらなさ」のほうが多いだろうけど、「いいとこ」もある。でも、新人は 最初は必ず絶対に間違いなく載せて打ちひしがれるから、そこななかなか目に 入んないんだろうね。担当もベテランになってくると図々しいけど、若い奴だ といっしょにぐったりしちゃったりして。

2011-01-31 19:13:02
島田英二郎 @asashima1

でも、とにかくその経験を経ることで飛躍的に漫画がうまくなるのは間違いな いです。実際新人賞で下の賞を受賞してから実際に「載せる」までの段階です ら、それはそれはものすごい勢いで漫画はうまくなりますからね。

2011-01-31 19:13:30
島田英二郎 @asashima1

作品としてのレベルはまだまだつたないものであっても、その「成長の度合 い」を目の当たりにすることに、背筋が震えるような感情を覚えるものです。 人間は「育つ」ものであって、実はその「育つ」という事実自体にかなりの観 賞価値があると思う。

2011-01-31 19:13:53
島田英二郎 @asashima1

どんなジャンルのエンターテイメントだって、新人の多くはベテランよりレベ ルは低いはず。それにお客さんがいくばくかの銭を投げるのは、彼らの育って いくさまに観る価値があるからじゃないでしょうか。

2011-01-31 19:14:58
マイケル @michael_buzz

メモしておこう。 RT @asashima1: その客観性を確保するために編集者がいるわけだけど、それでも失敗するとき は失敗します当たり前)。実際に雑誌に載せてみてはじめて自分(たち)がい かに客観性に欠けていたかを痛感するわけです。

2011-01-31 19:20:03
ナガタケ ヨシアキ / Senjyu @jugglersenjyu

パフォーマンスとも共通する部分が。 RT @Hamyuts_Meseta: 「漫画描きが、『客観性』を身につける方法…Preseted by @asashima1 http://togetter.com/li/95228

2011-01-31 19:33:48
tacker10 @tacker10tw

僕としては人の成長する姿って観ていて気持ちの良いモノで、そこにも価値があると言うのは非常に共感を覚える。漫画やアニメ以外でも、音楽とかもアルバム出す毎の変化に「あ、ここら辺が変わった。成長したんだなぁ」とかでよく感動するし。http://togetter.com/li/95228

2011-01-31 19:57:46
なおぴー @Nao_P

客観性の重要さは漫画に限った話じゃないと思う…自分も磨かないと。RT 漫画描きが、『客観性』を身につける方法…Preseted by @asashima1 http://togetter.com/li/95228

2011-02-01 10:20:39