

今後のMIKU EXPO へ参戦される皆様… どうぞご一読お願いします 僕のような難聴にならないためにも… #MIKUEXPO2016 #拡散希望RTお願いします #すべてのミクファンへ pic.twitter.com/uCAYQvP0wY
2016-03-25 12:27:37


大音量を抑える耳栓ってのがあるらしい。ライブのパワーはとても強いけど、人によっては強すぎて物量肉体に不可逆のダメージを受けてしまう。ヘッズの皆さん、カラダニキヲツケテネ…… #njslyr
2016-03-26 08:17:46
ギターサンダーボルト忍を楽しみすぎて耳をやってしい、今日の殺をドクターストップされました。耳鳴りが止みません。耳の神経がやられてるらしいです。鼻の奥が腫れており、耳の圧力調整が出来ない状態で鼓膜が大きく動いたことで神経が損傷しました。花粉症の方、無理しないでね…… #njslyr
2016-03-26 11:18:53
ジャンルの特性上、大音量になってしまうってことなのかな。引用されているエントリ「ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~」も必読:ライブで演奏者側が音量が大きくする理由の私見 - 言いたいことがなにもない mtakano.hatenablog.com/entry/2015/05/…
2016-03-26 13:57:52
ライブ用耳栓なんて存在知らなかった…。アマゾンで買っとこう。耳聞こえなくなって、ミクの歌が聴こえなくなったらと思うと…。
2016-03-26 13:14:11
SB69絡みでライブに足を運ぶようになって、より『耳栓』の重要性を知った。同時に、安さと種類の豊富さも。 お目当てのバンドの“音”に合わせて選べるし、持っていれば、付ける/外すも選べる。 保護・矯正器具の中では、使用頻度や費用対効果はかなり高いと思う。 #njslyr #SB69
2016-03-26 12:31:33
◇耳栓は自己管理の為のよいソリューションのひとつ。凄まじい轟音を作り出すBorisは物販に耳栓を用意しています。このことからわかるように、耳栓を使うのは悪いことでもなんでもない。最適な備えで貴方自身をライフしよう◇ pic.twitter.com/cyOt25C3aF
2016-03-26 12:24:14


◇耳栓調達時はWWWからはハンズとかが近い◇なお、耳栓して音が聴こえるのか?という当然の疑問についてだが、聴こえる。した方がいいかどうかは後は個人の判断だ◇カナル型のイヤホンや丸めたティッシュで代用という手もあるにはある◇水分の補給も適宜行おう。屋内だからと侮らず、ライフしよう◇
2016-03-26 12:41:42
イヤッホンの専門店がライブハウス用耳栓の有用性を紹介しているので、難聴が気になる皆様はしよう。 #njslyr e-earphone.jp/blog/?p=29503
2016-03-26 12:53:57
#mikuexpo 観客席前方スピーカー周辺は耳を守るために耳栓推奨という話ですが、ライブ専用の耳栓は高くて、買える所も少ないので、ドラッグストアや薬局で置いてある事が多く、550円で買える、この耳栓もオススメ。 > サイレンシア silencia.jp/products/silen…
2016-03-26 12:17:31
ライブで難聴にならないための耳栓は、このあたりがお勧めって言われましたよー。 amazon.co.jp/CRESCENDO-%E3%…
2016-03-25 12:47:53
@nokuhashi_k 少し調べるだけでごろごろ出てきますので、そういう事例は確かに多いんでしょうね 特に女性は気を付けないといけないそうです ライブ難聴(音響外傷)から耳を守る!オススメのライブ用耳栓5選 - まとめ matome.naver.jp/odai/214529113…
2016-03-25 14:15:42
やっぱり、突発性難聴のフォロワーさん出てしまいましたか。。。 ライブハウスは音圧高いから、ライブ用耳栓はかなりおすすめです。 最前クラスだと耳栓でちょうどよかったの。 音質下げずに音圧だけ下げられるのが1500円くらいから売ってます。 ヨドバシとかにもあるよー。
2016-03-25 16:15:14
耳栓は本当に必要…(´д`)最悪その辺の100均でも工具屋の3Mのでもいいから買って行くといい 実際大音響に身を置き続けると体が緊張して体力の消耗がとても激しい ギタサン殺は8時間長の長いイベントであるのでセルフ管理メントは実際重点するべきドスエ… #njslyr
2016-03-26 12:11:24
職業柄ライブなどの大音量に晒される機会が多い人は「CRESCENDO」などの音楽用イヤープラグ(耳栓)を付けている人が多いよ。 頻繁にライブへ足を運ぶ人も長く音楽を楽しむためにきちんと耳を守ろう(๑•ω•́ฅ✧
2016-03-26 15:58:33