
CIVIC TECH FORUM 2016【イベント全体】 〜 #civictechjp
-
civictechforum
- 8028
- 7
- 0
- 78

【アンケートのお願い】#civictechjp みなさま、CIVICTECHFORUMに参加いただきましてありがとうございました。今後の運営の参考とさせて頂きますので、アンケートへのご協力のほど宜しくお願いいたします。 docs.google.com/forms/d/1thOC0…
2016-03-28 10:58:35
【CTF2016】#civictechjp 着々と準備中。 pic.twitter.com/980VH8ZF5d
2016-03-27 09:33:44

【CTF2016】#civictechjp がんばるキノコ pic.twitter.com/fZsuACeu1V
2016-03-27 09:40:32

【CTF2016】#civictechjp 受付もあとすこし。 pic.twitter.com/iutUfH6Nyi
2016-03-27 09:42:02

【CTF2016】#civictechjp タッチアンドトライは子ども優先ね! pic.twitter.com/OXo939u3ON
2016-03-27 09:42:54

【CTF2016】#civictechjp 受付は10時からだよー。
2016-03-27 09:52:32
#civictechjp キッズスペースはこちらでお待ちしてます pic.twitter.com/6lGAmhSW2u
2016-03-27 09:56:29

#civictechjp お子さんも是非つれてきて下さい pic.twitter.com/d9wuqhTieQ
2016-03-27 09:57:40

【CTF2016】#civictechjp わくわくするね!でも、こども優先ね。 pic.twitter.com/2Pphjtj0qo
2016-03-27 10:09:22

#civictechjp マルシェはこんな感じですー pic.twitter.com/ItTN9Uu3wM
2016-03-27 10:10:34

今日はこちらのイベントのために、三田の建築会館へ。残念ながら三田は全然馴染みのない街です。 #civictechjp pic.twitter.com/8RMse5hQyV
2016-03-27 10:15:44

今日はこちらにスタッフとして参加してます〜〜そろそろ開会 #civictechjp pic.twitter.com/hmOEepMRBa
2016-03-27 10:23:07

CIVIC TECH FORUM2016来た! 今から木下斉さんの基調講演。 #civictechjp pic.twitter.com/8XnQCbvhq7
2016-03-27 10:25:13

【プレリュード】 #civictechjp リクルートの伴野智樹氏、Code for Ibarakiの柴田重臣氏によりCIVIC TECH FORUM 2016が開幕しました。
2016-03-27 10:25:53
トレンドの情報収集に「CIVIC TECH FORUM 2016」へ。日本でも少しずつ自治体のオープンデータ化が進んでますよね。#civictechjp #worksight @ 建築会館 instagram.com/p/BDcB63mQAlr/
2016-03-27 10:25:57
【CTF2016】#civictechjp はじまた! pic.twitter.com/1Mnk6THG6p
2016-03-27 10:26:22

【プレリュード】 #civictechjp 伴野氏>今日はカジュアルです、力を抜いて楽しんでください!
2016-03-27 10:26:32
「シビックテックフォーラム 2016」の会場に到着しました。いよいよ! 詳細→ on.fb.me/1U9omWb #civictechjp pic.twitter.com/xsD8X0WbK2
2016-03-27 10:26:59


【プレリュード】 #civictechjp 柴田氏>昨年は、公共とITでシビックテックという言葉の紹介しました。今年は2年目、どういう実践があるのか、やってみて大変な面を2側面を紹介します。
2016-03-27 10:27:49
【プレリュード】 #civictechjp 伴野氏>マルシェがあります。ネームホルダーのカードで、特産品と交換できます。お子様づれの方も多いですが、皆様温かい目でお願いします。
2016-03-27 10:29:13
【プレリュード】 #civictechjp 柴田氏>講演中の出入りは自由です。 伴野氏>Ask me anythingでは、講演者にどんな質問をしていただいても大丈夫です。全ての講演は約10のボランティアでグラレコにして、受付にはります。
2016-03-27 10:30:38