ドイツでは、大学院はどうなっているのか?・・・ドクターの場合 ほか

7
susie @00susie00

どうなんだろう、これ。 徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答 産経新聞 1月31日(月)22時20分配信申http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000629-san-soci

2011-02-01 04:27:37
susie @00susie00

この制度、企業に適応しない博士を減らすのが目標じゃなくて、海外に行く人を減らしたいんじゃないかな?

2011-02-01 04:28:59
susie @00susie00

修士論文が廃止になったら、少なくともドイツの博士課程にアプライすることができなくなる。ドイツでは、卒論と修論の両方を書いているのが条件なので。

2011-02-01 04:30:23
susie @00susie00

修士で出ることを決めていれば、現状のまま修論は書いていいよう。博士課程の場合は修論が無し。なんだか選択肢が狭まる感じがする。

2011-02-01 04:34:55
susie @00susie00

そうなると海外に出たいと思う人のタイミングは、学部卒ですぐかポスドクでという形が高まる?

2011-02-01 04:46:12
susie @00susie00

また、この改革のポイントは "国際社会で活躍できる人材育成" ということ。具体的にどうするのだろうか?

2011-02-01 04:50:44
susie @00susie00

TAやRA、フェローシップなどを徹底させれば、修士でやめる、博士課程に行くなどはっきりするのかなー。

2011-02-01 04:52:53
susie @00susie00

師弟制度を廃止と唱えるのであれば、学振も個人で応募ができるように変えればいいのでは?

2011-02-01 04:54:26
susie @00susie00

論文博士も廃止になると言ってまだ廃止になっていないので、当分先のことだと思うけれど。

2011-02-01 04:59:28
susie @00susie00

というわけでD論も入れてみました〜。@greener21数日前に卒論の有無で議論してたかと思ったら、今度は修論だもんな。次はD論の話題だな。

2011-02-01 05:01:58
susie @00susie00

海外にいると、企業から機器などの説明に来る人たちはみんな博士課程を持っている気がするのだけれど、日本はどうなのだろう?

2011-02-01 05:07:10
susie @00susie00

あ、一つ前のツイート、博士課程じゃなくて博士号だ。

2011-02-01 05:08:10
susie @00susie00

メディアが勝手につけたのかもしれません。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000629-san-soci @jotun82しかし中教審の答申見ても、「徒弟制度云々」って箇所が見つからんだが…なんかキャリア教育がどうのって話

2011-02-01 05:26:25
susie @00susie00

yahoo→産経新聞ですね。そんなにPV増えてましたか?@jotun82 なんかとぎゃったのPVが増えたなと思ったら、Yahoo!ニュースにリンク貼られたのね…そんないい加減なソースへのリンク貼って大丈夫なんかい?w

2011-02-01 05:29:05
ヨートゥーン @jotun82

.@00susie00 おそらくコレ http://bit.ly/ezfEDT だと思うんですが、該当する記述が見当たらないんですよね…いろいろ意見を述べてみたんですが、そもそもソースがいい加減では意味がないなと。ちと冷静になろうかと思いますw

2011-02-01 05:29:19
ヨートゥーン @jotun82

@00susie00 まぁ日本時間だと午前5時なので、200PVくらいですが…時間帯と話題の割に増えていたのでちょっと意外でした。

2011-02-01 05:30:37
susie @00susie00

確かにそうですね。私も元を調べてみます。@jotun82おそらくコレ http://bit.ly/ezfEDT だと思うんですが、該当する記述が見当たらないんですよね…いろいろ意見を述べてみたんですが、そもそもソースがいい加減では意味がないなと。ちと冷静になろうかと思いますw

2011-02-01 05:33:38
ヨートゥーン @jotun82

@00susie00 もし見つかったら教えて下さい~私はそろそろ寝ますw

2011-02-01 05:34:37
susie @00susie00

元をたどることの大切さを再認識しました。 文部科学省の「今後の学校におけるキャリア教育・職業教育の在り方について」(答申)を調べます。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1301877.htm

2011-02-01 05:41:38
斎藤幸平 @koheisaito0131

@00susie00 文系にはそれは当てはまらないですが、本当でしょうか。

2011-02-01 06:28:22
けいいち @hamamatsuabe

@00susie00 恐らく、就職を意識した「キャリア教育」を本格導入を考え、変更しようしているのではないかと思います。私は賛成しませんが⇒「キャリア教育」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110131-00000159-jij-soci

2011-02-01 07:39:59
susie @00susie00

この資料も参考になるかもしれません。 大学院部会(第52回)配付資料http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1300756.htm @jotun82 おそらくコレ

2011-02-01 07:44:38
susie @00susie00

@koheisaito0131 返信ありがとうございます。現在所属しているマックスプランクでは、卒論と修士論文の要旨をアプリケーションに添付しました。全ての大学、研究機関ではないのかもしれません。文系はどうですか?

2011-02-01 07:48:44
susie @00susie00

@jotun82 さらっと中教審のサイトを見たので、詳しい内容は見ていないので確認してみてください。そのサイトから師弟で検索をかけると数年前にもそのような議論があったことがわかります。

2011-02-01 07:50:40
susie @00susie00

@kodomoshuryo 思わず知り合いの博士課程の人達に転送したくなるほど、頷けるところがあります。昨日、グループリーダー(イタリア人)から転送されてきたのも含めて、どの国でも同じなのだなーと思いました。

2011-02-01 07:57:47