本をよく見て、さわって、あじわう。カネイリミュージアムショップ6『ときめく紙展』出版社さまからのコメントまとめ

せんだいメディアテーク内、カネイリミュージアムショップ6にて2016年3月6日~4月3日まで開催した「ときめく紙展」。 出版社さまからいた本についてのコメントの数々です。 どうやって作者の魅力を伝えるか、どうやったら手に取ってもらえるか。 一冊一冊の本たちに、本づくりに関わるひとびとの熱い思いが込められています。 続きを読む
2
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【「ときめく紙展」本日より後期!】どんより空の月曜日ですが、本日より後期の展開を開始しております!後期はさらに多彩に紙の面白さを感じて頂けると思いますよ~(*´∀`)4月3日まで開催です! pic.twitter.com/uvWsuTPh1M

2016-03-14 13:32:47
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展後期】そして、こちらは本たち。使用されている紙や、装丁に込められている思いなどをお伺いしました。今回のフェアに限っては、表紙をサワサワしてみたり、本を読むのではなく舐め回すように「観察して」頂きたいと、思っております! pic.twitter.com/XAwABKyYuM

2016-03-14 13:43:22
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

(もちろん中身も素晴らしい、オススメの本ばかりです、ねんのため)

2016-03-14 13:43:37
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

「ときめく紙展」にご協力いただきました各社さま、ほんとうにありがとうございます!(のちほど個別にご連絡いたしますがとりいそぎこちらで御礼を…!) pic.twitter.com/NPz7sM8Jkx

2016-03-14 14:18:59
拡大
ミシマ社 @mishimasha

ミシマ社の「コーヒーと一冊」シリーズも並べていただいております。装丁デザインは文平銀座の寄藤文平さんと鈴木千佳子さん。仙台のみなさま、ぜひメディアテークへ来て、観察して、触って、楽しんでくださいませ! twitter.com/kaneiri_museum…

2016-03-14 19:51:40
リトルモアWEB @LittleMoreWEB

せんだいメディアテーク内・カネイリミュージアムショップ6にて開催中「ときめく紙展」に、弊社刊『ひとりごと絵本』(著 100%ORANGE)もお選び頂いています!触って、めくって、読んで楽しい造本に凝った本ばかりを集めたフェアです。 pic.twitter.com/sHzwIoWXz1

2016-03-15 20:55:25
拡大
リトルモアWEB @LittleMoreWEB

「ときめく紙展」に並ぶ各書籍には、編集やデザイナーによる印刷・造本の工夫やポイントが綴られた特製ポップがついています。どのような意図で、この本はこのデザインになったのか?―知ってからの読書も、楽しいですよ♪ pic.twitter.com/GmvaaUGTMt

2016-03-15 21:04:02
拡大
村井光男・ナナロク社 @imcc_murai

せんだいメディアテークの本屋さんカネイリミュージアムショップ6にて開催のステキな展示にナナロク社の本も鎮座、『写訳 春と修羅』『あたしとあなた』『明星』の3冊です! どこがどうときめいているかぜひ触りにいってください。 twitter.com/kaneiri_museum…

2016-03-17 18:57:33
パイ インターナショナル @PIE_BOOKS

【フェア】仙台のカネイリさんで開催中の「ときめく紙展」にPIEも参加させていただきました。造本や印刷から見る本のおもしろさ。読んで、見て、触って!新しい発見があるフェアです。カネイリさんによる丁寧な紹介ツイートも楽しいのでぜひご覧ください!

2016-03-29 23:03:34
HeHe @HeHe_press

せんだいメディアテーク1階にあるカネイリミュージマムショップ6にて開催の「紙と印刷のフェア」にて、仙台出身の写真家・藤田はるか写真集『winter』を展開いただいてます。造本の側面からも写真集を楽しんでもらえたら嬉しいです。 pic.twitter.com/IkwiaJ6Jzw

2016-03-14 22:05:11
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

ふかふかとした雪の上を歩くような読書感のある「winter」、たぶん雪の多いところで育った人が読むのとそうでない人が読むのでは、感じ方がちがうとおもいます。ぜひその質感も味わってください! twitter.com/HeHe_press/sta…

2016-03-16 11:37:05
朝日出版社 @asahipress_com

せんだいメディアテーク内・カネイリ ミュージアムショップ6さんにて開催中の「ときめく紙展」! 担当者さんが店頭写真を送ってくださいましたのでご紹介します! レーモン・クノー『文体練習』も並んでいます! 店舗作成POPがとても素敵! pic.twitter.com/dcJl5QnMky

2016-03-17 09:49:14
拡大
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

『文体練習』は、とあるなんの変哲もないエピソードを99通りの文体で書くという試みが行われた名著。それを日本語訳するというすごさに加え、中條正義さんの本文を邪魔しない、しかし面白く読めるよう工夫されたブックデザインが素晴らしいです。 twitter.com/asahipress_com…

2016-03-17 10:08:36
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

FBに、「ときめく紙展」後期をたのしむキーワード4つについてご説明しています。<決められた大きさで、つくる。><折って、貼って、つくる。><本をよく見て、触って、あじわう。><紙の可能性を、追求する>。長くなりましたm(_ _)m twitter.com/kaneiri_museum…

2016-03-17 11:40:02
カネイリミュージアムショップ八戸 @kaneiri_museum

【カネイリミュージアムショップ6(仙台店)より】 ☆★「ときめく紙展」後期日程開催のお知らせ★☆ ミュージアムショップ6でただいま開催中の、 紙と印刷を考える小さな展覧会「ときめく紙展」。... fb.me/MbRB5qBs

2016-03-17 11:01:36
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介①朝日出版社】 「文体練習」 レーモン・クノー(著)/朝比奈 弘治 (翻訳) 装丁者 中條正義 200頁/A5判変型/上製/1996年10月28日発売 pic.twitter.com/XxJzw3HlSx

2016-03-17 18:44:18
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介①朝日出版社】 『文体練習』は帯に「フーガの技法」とあるように、「物言いの変奏」「言葉遊び」なので装幀が貧相だったり過度に意欲的では困る、というのが担当編集者(第二編集部前編集長・赤井茂樹さん)の考えでした。→

2016-03-17 18:44:30
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介①朝日出版社】 しかるべき構えを本に持たせ、読者にそれが通じるようにしたかったのです。しかし、結果的に、ですが、紙と加工に関しては、さして凝ったものは使っていません。本文が2色であること、ときどき活字を反転させたりして控え目な遊びをまぜたこと、→

2016-03-17 18:44:41
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介①朝日出版社】 →カバーは印刷・PP加工の上に、赤の箔押しを施したこと、その程度のことです。

2016-03-17 18:44:51
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【『文体練習』について】 「その程度のことです」と、コメントではおっしゃっていますが、まったくその程度のことじゃないです。デザインってこういうことなのかもしれない…と思わされる、一冊です。表紙の箔押しは上3行だけ!かっこいい! pic.twitter.com/bbB92pBuU1

2016-03-17 18:45:22
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【『文体練習』について】 本文も、このような遊びが随所に!これはいろいろな版がある原書にはないものだそうです。原著者の「洗練と洒脱」を表現するため、仲條さんが慎ましやかにレイアウト・タイポグラフィの工夫を施したもの。しびれます…。 pic.twitter.com/dEmBoSzlak

2016-03-17 18:45:59
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介③カラマリインク】 「陸の果て、自己への配慮」遠藤水城・著 デザイン 尾中俊介 160頁/四六判/糸縢り並製本/2013年1月7日発売 pic.twitter.com/6FuzvuWrQ6

2016-03-18 17:31:35
拡大
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介③カラマリインク】 「竜飛岬を出発し、まだ震災の爪痕が残る真冬の東北の海岸沿いをひたすら徒歩で南へ下った筆者の日記。ジャケットは、デザイナーが宮城県名取市沿岸の車道でスナップした外側線の写真を使用し、黒い紙に白インキでを5度刷りしたもの。→

2016-03-18 17:31:44
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介③カラマリインク】 →よってタイトルやISBNのバーコードなどは白インキを抜いた紙地の黒で表現されている。表紙は独特の触感をもつ紙を採用。本文は前半と後半で設計を変え、特に後半は著者のメモにおける改行や誤表記を再現するよう組版している。→

2016-03-18 17:32:02
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【ときめく紙展・コメント紹介③カラマリインク】 →簡素でありながらも、感覚的に著者の道程と照応するようデザインした。

2016-03-18 17:32:18
カネイリミュージアムショップ6仙台 @kaneiri_museum6

【『陸の果て、自己への配慮』について】 つまり、表紙の黒い部分は紙の地の色ということで。そういうやり方もあるんだなあ…と。じっと文字を見てみると輪郭がすこーしだけぼやけています。カバーをはずした表紙の質感も、少しヌメっとしています。 pic.twitter.com/Ql7JiqqpIA

2016-03-18 17:34:44
拡大
1 ・・ 7 次へ